対応可能エリア:
パーソナルトレーニングの紹介
自重トレーニングと格闘技エクササイズでシェイプ!
老若男女、どなたでも!
自重トレーニングは自身の体と向き合うトレーニング、お客様のコンディションにあわせたメニューで確実な成長を目指します。
普段、ウェイトトレーニングをしている方からは普段動かさない深さまでスクワットをしたり、肩関節やローテーターカフを動かす事が意識できるメニューを提示したところ、自重トレーニングに感心していただきました。
初めまして! NSCA-CPTトレーナーのマセと言います。 Zehitomoのチャット以外にも、LINEやmutuyasuri@gmail.com からも質問・依頼を受け付けてますのでお気軽にどうぞ! 私がパーソナルトレーニングで使うのはメインで行うのは自重トレーニング(キャリステニクス)です。器具要らず、場所問わずの自重トレーニングが体を確実に強化・変化させます。 自重トレーニングは複数の筋肉を効率よく鍛えれるので痩せたい人、引き締めたい人、筋力を向上させたい人等にオススメです。自重トレーニングはウェイトトレーニング以上に難しい所が多々ありますがその分効果は確実にあります。 よく、「自重トレーニングは初心者向け」もしくは「自重トレーニングは初心者には難しい」等と見かけますが、大間違いです!はっきり言います!胸を鍛えるのは腕立て伏せで十分!スクワットに加重は必要なし!自重トレーニングをする時のフォーム・回数・リズムでのトレーニング効果の変動はウェイトトレーニング以上!だからこそ、適切なトレーニングメニューはウェイトトレーニング以上に体を変化させれます! ダイエット・筋力向上・生活アドバイス・柔軟性向上・パフォーマンスアップを是非実感していただきたい! また、NSCAの資料とキャリステニクスの組み合わせによりスポーツに特化したプログラムもデザイン致します。球技・陸上・格闘技問わず一度ご相談ください。 自重トレーニングに加えて格闘技エッセンスのエクササイズでメニューを作成していきます。伸びのあるパンチとキックでストレッチ効果と有酸素運動効果が期待できます。 また、両メニューともに初回はカウンセリングを行います。不安なこと、体の悩み、生活習慣の悩み何でもおっしゃってください! 是非、自重トレーニングと格闘技エクササイズで体の変化を感じてください! ******** 料金はお一人8回51000円。 1回分の場合は2500円と分割でもOK! トレーニング場所は御自宅でも何処でも請け負います。 オンラインも同額で、お引き受けします。 トレーニング時間は1時間を目安としてますが、痩せたい持久力をつけたい、パワーをあげたい等の目標で時間は前後します。当日のスケジュールに合わせて時間調整も致しますのでご連絡ください。 より詳しい事や日程時間の相談質問については zehitomoのチャット以外にも 電話、mutuyasuri@gmail.com もしくは LINE,ID:mutuyasuriにて受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。
依頼条件についてのプロの回答
トレーニングを受ける方の年代をお選びください
10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
トレーニングを受ける方の性別をお選びください
男性, 女性, 無回答
どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い), オンライン
パーソナルトレーニングの商品
格闘技エクササイズコース (月8回)
¥24,000
自重トレーニングセッション(月8回)
¥24,000
体験、単発メニュー
¥3,000
パーソナルトレーニングのクチコミ
ゲストさん
2020/01
パーソナルトレーニング
5
親切、丁寧に教えてもらいました。家でも実践できるものばかりなので、ぜひ皆さんも一度受けてみてはいかがでしょうか。お勧めトレーナーです。
ゲストさん
2020/01
パーソナルトレーニング
5
パーソナルトレーニングの写真
パーソナルトレーニングの写真
パーソナルトレーニング関連の最新記事
2024/10/20
自重で効果的な筋トレ。自宅でできるメニューをご紹介ダンベルなどの器具やマシンがなくても、自分の体重(自重)を活かすことで、適度に負荷をかけた効果的な筋トレが可能です。 この記事では、自宅で可能な自重トレーニングのやり方や、上体全体や背中、太ももなどの筋力アップを目指す部 […]
2024/10/20
中級者向けの筋トレメニューの組み方は?効果的に筋肉を成長させる方法を紹介筋トレに慣れてきた中級者の方は、POF法やレストポーズ法などを取り入れたトレーニングがおすすめです。トレーニングメニューに関しても、難易度や負荷の高い種目にチャレンジしてみましょう。 本記事では、効果的に筋肉を鍛える中級 […]
もっと見る