「町の工務店のあるべき姿を描きたい」
昭和39年の創業以来、工務店の三代目として、「今」求められる「町の工務店のあるべき姿」を考えたときに思い浮かんだ3つのキーワード。「地域」「文化」「未来」。
町の人と関わり、町で商売する人と関わり、町の子供の成長に関わり、就職の支援に関わり、町の未来をつくる仲間と関わり、リタイア後の町での暮らしのデザインに関わりたいと思っています。
人と人、世代と世代を、地域の中で文化的につなぐ場所づくり。そんな「町の工務店」としての活動にもご注目いただければと思います。
そして家づくりへのこだわりを一言で言うなら「性能とデザインの両立」です。
「高耐震」「高断熱・高気密」「高耐久」「高メンテナンス性」「高デザイン性」を高い次元で叶えた家は長く世代を超えて愛着を持って暮らすことができる普遍性のある家になります。
そういう家を作り続けていきたいと思っています。
町角にお庭から品よく美しい佇まいの家が増えれば、町なみは美しくなっていきます。
本業の新築・リフォーム・リノベーションを通して町なみを美しくするお手伝いをしたいと思います。
詳しくはこちらhttps://fsh.co.jp/
依頼条件についてのプロの回答
工事箇所はどちらですか?(複数選択可)
壁・クロス・床, キッチン, トイレ, 浴室・洗面所, リビング・ダイニング, 寝室, 玄関, 外壁/屋根, 外構・庭, 駐車場, 事務所/店舗, 家全体(フルリフォーム・フルリノベーション)