Q:撮影ジャンルはありますか? A:基本的な項目はジャンルに関係なく必要な内容を行います。 例 P、A、S、Mの使い分け 露出の三原則 など基本的な項目を行います。 それぞれ説明画像と動画を混ぜ込みながら行うので理解が早いと思います。 ジャンルごとに必要な方はそのことをご相談ください。 ジャンルごとにひととおり賞はいただいたことがございますのでお力になれると思います。
Q:時間設定と料金は?オンライン? A:基本1時間で行っていきます。料金は内容により変動いたします。zoomなどの対応もいたします。 お気軽にお問い合わせください。
基本的には40代から上の方が多く受講されています。 目的は様々です。コンテスト入賞目指す方からお仕事で依頼がきたけど知らないジャンルなので撮影方法を学び直したい方まで様々です。
コンテストに入賞した方、情報誌に掲載された方またお仕事の継続に繋がったなど様々です。
まずはわかりやすくできるまでお互い諦めずに学んでいくことを大切にしています。 最終目標を決めてそこに進むにはどんな段階を進んでいけば良いのか一緒に考えていきましょう。
その他特長などの紹介
この度はPhoto Labo UHOにご関心を寄せていただき、誠にありがとうございます。代表の安保 直紀(あぼ なおき)と申します。
私の人生は、写真という夢を追い続ける旅の連続です。かつて岡山の自動車学校で約10年間、指導員および副管理者としての職務を経験しましたが、写真家としての生き方を選択し、その道を歩み始めてから既に10年が経過しました。私の心を動かすのは、地元の自然や野生動物の美しさを感じ、その素晴らしさを写真に残すこと。そして時間を見つけては、北海道へと続く道をキャンピングトレーラーで旅をしながら、この国の風景やその土地に息づく生命、人々の営みをカメラに収めることです。
写真を通じて『最高の一瞬を切り取る』という理念を常に胸に秘めて活動しています。しかし、独学で技術を磨いた私は、過去を振り返ると『もっと多様な講習を早い段階で受けておけば』と思うことがあります。そんな経験から、コロナ禍が始まる前まで、私はカメラの初心者向けに数多くの講習会や撮影会を開催してきました。これからカメラを始めたい方、何か壁にぶつかっている方も、どうぞ遠慮なくご相談ください。また、今後も講習会などを再開する予定です。
商業撮影の分野ではお客様の多様なニーズに応えられるように、野外イベント、舞台、ダンス、演劇、ライブの撮影から写真販売、そして『美味しそう』と感じてもらえるような料理の写真、企業のホームページやECサイトに映える商品や人物写真、全国のエコリング店舗モニターに配信する店舗CMの制作など、お客様のご要望に合わせた提案と撮影を心がけております。
お客様一人ひとりのご要望に細心の注意を払い、最適なサービスをご提供できるよう、日々努力を重ねております。ご関心をお持ちの方は、以下の連絡先まで気兼ねなくお問い合わせください。
【連絡先】
電話:08056216962
メール:ukiukiphotographer@gmail.com
ホームページ:https://photolabouho.com
インスタグラム:https://www.instagram.com/uhokiti/
X(ツイッター):https://twitter.com/Uhokiti
フェイスブック:https://www.facebook.com/uhokiti
この度のご縁を大切に、心からお返事をお待ちしております。
敬具
依頼条件についてのプロの回答
レッスンを受けたい撮影の被写体・種類を選択してください
自然(風景・植物など), 動く被写体(人物・動物・乗り物など), スポーツ, 料理, モノクロ・セピア, 先生のおすすめ
5
2024/06
- 伊井史朗さん
- 50代
- 岡山県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 自然界の摂理を大切にして撮影されている。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 我が一番というのではなく、あくまでも自然の営みを第一に考えている事に感動したため。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 和気あいあいの雰囲気で、初歩的な質問にも気軽に答えてくれる。気取ったところがない人柄なのが好感が持てる。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 私自身のテクニックがまだまだなので、実感というまでには届いていない。しかし、また機会があればUHOさんから習いたいと思う。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 今のところ特に無い。
- その他のご意見・ご感想
- 見た目と違い穏和な方でした。