1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. 音楽
  4. 楽器
  5. ピアノ教室・レッスン
  6. 大人でもピアノは上達できる!おすすめの練習方法とコツをご紹介

大人でもピアノは上達できる!おすすめの練習方法とコツをご紹介

2024/06/27
大人でもピアノは上達できる!おすすめの練習方法とコツをご紹介

大人になってからピアノを始める方が増えていますが、初心者が抱える問題で一番多いのが「大人でも上達するのか」という悩みです。

この記事では、大人でもピアノの上達が可能な理由はもちろん、おすすめの練習方法やテクニックをご紹介します。具体的なモチベーション維持のコツや自分に合ったピアノの先生の見つけ方もお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

ピアノは大人になっても上達できる!

ピアノは大人になっても上達できる!

大人になってからピアノを始めても、十分に上達することができます。上達するには短時間でも毎日の練習が欠かせませんが、ピアノ教室に通ったり、独学で学んだり、自分に合った方法で学べば早く上達することも可能です。

レッスンや教室を選ぶ際は、自分に合った指導をしてくれる先生がいるかどうかが重要です。自分のレベルに合ったレッスンや曲を選べば、確実に上達していけるので、どのぐらいピアノが上手になりたいかも事前に決めておくと良いかもしれません。

大人がピアノを始める理由はさまざまですが、どんな理由で始めたとしても楽しんで続けられるどうかが上達のカギとなります。

大人のピアノ初心者が抱える課題と解決策

これまで一度もピアノを習ったことがない初心者からすると、ピアノの上達はハードルが高いと感じてしまうかもれません。というのも、独学だと練習方法が分からず挫折しがちだったり、時間が取れずになかなか上達しない人がいたりするからです。

しかし、大人のピアノ初心者でも上達することは可能です。ここでは、上達するためのポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

▼あわせて読みたい!
ピアノが上手くなる6つの方法。初心者のためのコツとは? >>>

継続的な練習と効率的なレッスンが大切

先ほども説明した通り、ピアノを上達させるためには継続的な練習と効率的なレッスンが欠かせません。大人になると多忙で練習を継続して行うこと自体が大変かもしれませんが、ピアノを上達させるためには短時間でも毎日練習することが大切です。

自分のレベルや目標に合ったピアノの先生や教室を見つけられると、効率的にレッスンを受けられるため、上達も早くなります。ピアノ初心者の場合は、まず基本的な楽譜の読み方や指の動かし方から学ぶことをおすすめします。

まず基礎を身につけたら、次のステップとして練習曲を通してピアノの演奏技術を習得します。その際、リズムや音色など演奏全体のレベルを上げるにはプロのアドバイスが必須です。

早くピアノを上達させたいのであれば、不安なところや分からないところは遠慮せずに先生に相談するようにしましょう。

純粋にピアノの演奏を楽しむ

なかなか上達しないからと言って、焦りやストレスを感じてしまうのはよくありません。ピアノの演奏を純粋に楽しむには、リズムを感じられるくらいの心の余裕が必要です。できるだけリラックスした状態で練習に取り組みましょう。

また、自分に合った楽しみ方を見つけることも重要です。

ピアノ初心者が最初に練習する曲は簡単な曲が多いですが、好きな曲が弾けるようになると、一段とピアノを弾くのが楽しくなります。お気に入りの曲を練習すればモチベーションも上がり、自然と楽しみながらピアノを演奏できるようになるはずです。

仕事などで忙しくてもピアノが弾きたいと思えるように、自分なりにピアノを楽しめる方法を見つけましょう。

モチベーション維持はピアノ上達のカギ

ピアノを上達させるためには、モチベーションを維持することも大切です。上達までには時間がかかるため、練習の成果が実感できるような自分なりの目標を立てることでモチベーションの維持につながります。

特に初心者はピアノを習得するまでに時間がかかるので、自分がどれだけ練習に時間が割けるかを考慮したうえで、短期的・中期的・長期的な目標を立てると良いでしょう。

例えば、短期的な目標であれば「1週間でこの楽譜を読めるようになる」「今月中にこの曲を弾けるようになる」といったハードルの低い目標を立てましょう。

中期的な目標には、3か月〜半年ぐらいの期間を目安にクリアできそうなもの、長期的な目標としては1年後を見据えて「難易度の高い曲に挑戦する」など、達成できる範囲の目標を立てることで、練習へのモチベーションも維持できます。

大人になってもピアノは上達可能!おすすめの練習方法&テクニックとは

大人になってもピアノは上達可能!おすすめの練習方法&テクニックとは

大人がピアノの上達を目指す場合でも、効率的な練習方法と適切なテクニックを身につければ、思わぬ速さで成長を感じられるでしょう。

ここでは、おすすめの練習方法をご紹介します。

楽譜の読み方・指の動かし方などの基礎を習得する

まず、楽譜の基本的な読み方を習得しましょう。音符や休符の意味、記号の解釈などを理解することがピアノを上達させるために欠かせない基礎知識です。最初に正しい知識を身につけることで、ピアノの上達速度が大幅に向上します。

次に、楽譜を読みながら指の動きや鍵盤の位置を確認します。最初はゆっくりとスローペースで練習して、その後徐々に速度を上げていきます。

その際、メトロノームを使って練習することも効果的です。メトロノームの音に合わせて演奏することで、正確なリズム感が身につき、自然な演奏ができるようになります。
ピアノ練習時には、初めから両手で練習するのではなく、左手と右手で別々に練習し、慣れてきたら両手を合わせて練習するようにしましょう。これにより、複雑な曲でもスムーズな演奏が可能になります。

指を上手に使えると演奏のクオリティも上がる

ピアノを上手に演奏するためには、指を早く正確に動かせる技術が必要です。指の動きがスムーズになると表現力豊かに弾けるようになります。

具体的な練習方法として、まずは指の基本的な動きを練習しましょう。『ハノン』や『ツェルニー』といった教則本の練習曲を毎日繰り返し弾くことで、すべての指をしっかり動かせるようになります。

リズム感と音感を養う

ピアノ演奏において、リズム感と音感は重要な要素です。

リズム感を養うためには、メトロノームを使った練習が効果的です。指定されたテンポで演奏することで、正確なリズムを身に付けられます。

音感を養うには、音階やコードの練習が必要となります。ドレミファソラシドの音階を歌いながら弾いたり、ピアノのコードを意識して弾くことで、自然と音階に耳が慣れていきます。

また、ピアノ以外の楽器との合奏や聴音練習も音感を養う効果があります。他の楽器の音と自分の演奏を合わせることで、音楽の幅も広がるでしょう。

大人がピアノを始める理由のひとつに「好きな曲を弾けるようになりたい」という願望があると思いますが、好きな曲を耳コピして、楽譜なしで自分で弾いてみるのも音感の訓練になります。

リズム感と音感を養うためには、とにかく音楽に触れることが大切なので、ぜひ試してみてください。

幅広いジャンルに挑戦して音楽の幅を広げる

ピアノの魅力は、クラシックからポップスまで、幅広いジャンルに挑戦できることです。さまざまなジャンルの曲に取り組むことで、音楽の幅を広げられます。

クラシックに挑戦するメリットは、曲の構造やハーモニー、表現力などピアノの基礎的な部分を学べる点にあります。バッハやモーツァルト、ショパンなどの作曲家の楽曲に触れることで、ピアノならではのクラシック音楽の美しさを感じられるでしょう。

ポップスはリズムやメロディーが独特なので、新しい演奏スタイルにチャレンジできます。最近のヒット曲や昔の名曲など幅広い世代の曲を楽しめるため、楽曲によって気分を変えたい方にもおすすめです。

他にも、ジャズやロック、ボサノバなどいろんなジャンルも試してみると、新たな発見があるかもしれません。ジャンルの違った曲に挑戦することで、音楽の幅がどんどん広がり、表現力豊かな演奏ができるようになっていきます。

身近なサポートも上手く活用しよう

身近なサポートも上手く活用しよう

ピアノを上達させるには、身近なサポートを活用することが大切です。
ここでは、具体的な活用手段をまとめています。

無料のオンライン教材やYouTube動画を活用

インターネット上には、無料で利用できるオンライン教材が豊富にあります。これらを使うことで、自分のレベルに合った練習方法や、楽曲の演奏技巧を独学でも習得できます。

まずは簡単な楽譜など基本のステップの教材から始めて、徐々に難易度を上げていくのがおすすめです。



▼あわせて読みたい!
ピアノの練習方法 11種類【プロのピアノ講師監修】 >>>

また、YouTubeなどの動画サイトには多くのピアノ演奏動画があります。これらを視聴することで、演奏技術や音楽表現を簡単に学ぶことができます。指の動かし方やリズムの取り方など、実践的なレッスンを受けることも可能です。

動画で視覚的に学ぶと理解が深まり、効果的な練習にもつながるでしょう。

ピアノ教室やコミュニティで仲間を見つける

ピアノ教室やピアノ好きが集まるコミュニティに参加すると、同じ趣味を持つ仲間を見つけられるでしょう。仲間と一緒に学ぶことで互いに刺激を受けることで、自然と練習へのモチベーションが保たれ、上達しやすくなります。

また、仲間とのコミュニケーションから、自分では気づかなかった練習方法やコツを教えてもらえることもあります。ぜひ積極的に参加して、ピアノの上達を目指しましょう。

ピアニストや先生にアドバイスを求める

プロのピアニストや経験豊富な先生からのアドバイスは、ピアノの上達に一番効果が期待できます。

定期的に先生に自分の演奏を聴いてもらい、フィードバックを受ける機会を作りましょう。自分の苦手なポイントを把握し、克服することができれば、より早い上達も見込めます。

質問やアドバイスを積極的に求める姿勢は、継続的な成長への第一歩となるはずです。

マッチングサイトで自分に合ったピアノ教室・レッスンを探す

ピアノの上達を目指すうえで、自分に合ったピアノ教室を選んでプロによるレッスンを受けることはとても重要です。効率的にピアノ教室や先生を見つける方法として、マッチングサイトを活用すると比較検討がしやすくなります。

マッチングサイトには、教室や先生の詳しい情報に加え、口コミや評価も掲載されているため、自分の目的や予算に合わせてピアノの先生を選ぶことができます。レッスンの方法もさまざまで、対面やオンライン、グループレッスンや個人レッスンなど、自分の都合や好みに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

もし教室選びに迷われているようであれば、マッチングサイトを活用してみてはいかがでしょうか。中でも「ゼヒトモ」は、ピアノレッスンのプロとのマッチングサービスを提供しているおすすめのプラットフォームです。

ゼヒトモでは、AIによるマッチングにより条件に合う近くのピアノレッスンのプロを最大5名を提案。マッチング後もチャットや電話、Eメールなどを使って直接連絡を取ることも可能です。

事前に質問や相談をすることはもちろん、レッスンの口コミや評価も簡単に確認できます。

ゼヒトモを利用してピアノを上達させよう

この記事では、大人でもピアノを上達させる秘訣をご紹介してきました。

ピアノを上達させるためには、毎日欠かさず練習を続けることが大切です。さらに、自分に合ったピアノ教室や先生を見つけてプロの指導を受けることで、ピアノは格段に上達します。

まだ自分に合ったピアノ教室やレッスンのプロを見つけられていないという方は、「ゼヒトモ」のマッチングサービスを活用してみてはいかがでしょうか。

ピアノレッスン関連の最新記事

2024/06/26
ピアノがなかなか上達しない子どもに試してほしい!最短で上手になる方法を解説

ピアノがなかなか上達しないお子さんがいると、親御さんはどうサポートすればいいのか悩んでしまいますよね。 本記事では、ピアノの練習で成果が出ない原因と、効果的なサポート方法をご紹介します。記事の内容を参考にして、ピアノが上 […]

2024/06/26
ピアノは何歳から始めるのが正解?習うメリットや教室選びのポイントを解説

ピアノは何歳から始めるのが正解なのでしょうか?結論から言うと「それぞれの子どもに合った年齢」が最適と言えます。 この記事では、ピアノを始めるおすすめの年齢や、幼児期から習うメリット、教室選びのポイントを解説します。 ピア […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す