【体験レッスン】30分
ピアノ教室・レッスンのプロが1,170人います
ピアノ教室・レッスンの事例
Supporters
ピアノ教室・レッスンのプロ一覧
Q レッスンは 週一回 何分ですか? A 週一回 月4回 お正月、お盆休みで1月、8月は3回です。時間は1回 30分です(お月謝 7000円) また お休みされた時に振替レッスンをしてますので 当日急なお休みでも安心です。
Q 教材は 何をつかいますか? A 体験レッスンの時に お会いしてから どうしていくかご相談の上決めさせていただきます。 高学年や大人の方では 楽譜を使わず 好きな曲を探してプリントでレッスンされている方もおられます。
4歳からのお子様には基礎を中心に 大人の方は いろんなジャンルの曲を 中心に とお話しして決めていきます 只今75歳の生徒が 好きな映画音楽を 弾かれています🎵
ほとんどの方が長く10年ほどレッスンに来られています
1人の生徒さんとしっかり向きあい ピアノレッスンからの信頼関係を大切にしています。
その他特長などの紹介
2022/09
5
- 大阪府
- 30代
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 子供に寄り添い、無理のないようにレッスンを進めてくれます。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 子供が楽しそうだから
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 先生の前だと安心して自分らしくいられるようで、のびのび楽しく弾いています。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 練習を毎日当たり前にする習慣がつきました。
【体験レッスン】30分 当日入会決定の方は返金
¥1,000
【未就学児~小3】1レッスン30分(年間40回) 月額
¥6,050
【小4~6】1レッスン30分(年間40回)月額
¥6,600
【中学生】1レッスン30分(年間40回)月額
¥7,150
Q:何歳からレッスンできますか? A:リトミックは1歳〜 ピアノは2歳から個人レッスンです
Q:知育ピアノレッスンって何ですか? A:『羽田しのぶ音楽教室』では2歳からの、ピアノdeクボタメソッド、絶対音感コースがあります。 ・ピアノdeクボタメソッド→指を使う、前頭前野を鍛え記憶力アップ!2歳からピアノが弾ける! ・絶対音感→記憶力、集中力アップ!就学してからの勉強の取り組み方が変わります!
Q:大人になってからでも大丈夫ですか? A:はい!お任せ下さい^_^ 大人の方には、お時間の都合がつく時のワンレッスン制度があります。 好きな曲をひきたい♪もう一度ピアノをやりたい♪趣味の一つとしたい♪若返りたい♪認知予防に♪ 目的は様々ですが、楽しくレッスンをしていただけます。
絶対音感コースを学んでいるお子さんは、知らないんうちに音、音符を覚えてしまい、ピアノへの導入がとてもラクです!とご父兄さんからお聞きしています。
その子、その人に合ったレッスン方、レッスンコースをお伝えします!
その他特長などの紹介
2022/09
5
- 岐阜県
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 親子二代でお世話になっている先生です。毎回楽しく元気にレッスンをしてくださり、娘も毎週先生に会えるのを楽しみにしています。ピアノ以外のことも相談に乗ってくださって、とても信頼できる先生です。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 自分が子どもの頃に教えてもらっていて、娘たちもぜひ先生にお願いしたいと思いました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特になし
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 引っ込み思案な娘でしたが、人前で話をしたり、ピアノを弾くことができるようになりました。
2022/08
4.5
- 兵庫県
- 40代
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 写真が優しそうな方だった
- このプロに決めた理由を教えてください
- レッスン料金が、予算に合っていた
【体験レッスン】30分間・初回限り 子供から大人まで対象、オンラインも同様
¥1,000
【子供のレッスン】30分間・月3〜4回 レッスン後に動画や音源を送信♪
¥9,000
【子供のレッスン】45分間・月3〜4回 レッスン後に動画や音源を送信♪
¥11,000
【子供のレッスン】60分間・月3〜4回 レッスン後に動画や音源を送信♪
¥13,000
Q 好きな曲を習うことはできますか? もちろん可能です!1曲を仕上げたい、好きな曲を弾けるようにしたい、合唱コンクールの伴奏者を目指したい、などさまざまな目的を持った生徒さまがレッスンに来ております。楽しみながら上達できるように、各生徒さまに合わせたオーダーメイドレッスンを行います。
Q何歳からレッスンを受けられますか? 2歳半からピアノレッスンを承っております。 ピアノ椅子にずっと座っているのではなく ゲーム要素や遊びの要素を入れながら リトミックも取り入れてレッスンさせていただきます。
2歳半から小・中・高・大学生まで様々な目標を持って 通ってくださっています。 幼児でピアノに憧れを持って始め、その積極的な気持ちを 尊重しながら一人一人に合わせてレッスンしています。 幼児教育者を目指す高校生や専門学校生もレッスンしています。 30代〜60代の大人の趣味層も年々増えています。 ポップスや歌謡曲、クラシックピアノ、弾き語りなど 目標を持ちながら無理なく、楽しんでいます!
*対面レッスン(一例です) ▼3歳半からピアノを始めた男の子 絶対音感トレーニングで絶対音感を身につけ、 楽器で演奏する音が何の音かわかるように! 単音だけではなく音を3つ以上重ねたコードも 聴き分けできるようになり、ピアノ演奏の表現や 譜読みにも役立てています。 活発で好奇心旺盛な5歳児は、 音に集中すると顔つきが変わり真剣な眼差しに。 これから音楽がさらに楽しくて 仕方なくなること間違いなしです♪ ▼40代男性・ピアノ再開 「ショパンの幻想即興曲が弾けるように なりたいんです。」と、ピアノへの憧れと 熱い思いでご入会してくださいました。 子供の頃に少し習っていたのですが 大人になりクラシックピアノの かっこよさに改めて気づいたそうです! お仕事が忙しい中、ピアノが生きがいになっていき 毎日欠かさず練習を重ねていました。 そしてなんとグランドピアノを購入することに。 無理におすすめしたわけではありません(笑) たった1年後に、なんと目標の幻想即興曲で ピアノ発表会にご出演いただきました♪ 本番の演奏にご自身は納得がいかなかったようで 「まだ幻想即興曲は続けてレッスンを受けます。 もっと上手く弾きたい。」とおっしゃっています。 現在はノクターンを練習中♪ 生涯の趣味を見つけた、と聞き私も音楽の楽しさが 伝わったのだと嬉しい気持ちでいっぱいです。 *オンラインレッスン(一例です) ▼40代女性 自宅でできる趣味を見つけたいと思い ピアノを始めることにしたそうです! オンラインレッスンをご希望で、 何人かの先生に体験レッスンで教わり 私のレッスンにたどり着いたそうです。 ご自宅に電子ピアノを中古購入。 カーペンターズの『イエスタデイ・ワンス・モア』を 簡単アレンジでレッスンしたのが始まりです♪ 2年以上オンライン上でレッスンしていたのですが、 対面でレッスンを受けてみたい!とスタジオを 借りて出張レッスンしました。 オンライン上でたくさんお話もしていたので 初めてお会いした感覚はなく、充実した 対面レッスンになりました。 現在は提案させていただいたドビュッシーに ハマり中で『夢』や『アラベスク』を弾きこなす ピアノ上級者です♪ 普段はオンラインでレッスンし、発表会ご出演の前は 対面レッスンもしています。 弾きたい曲が次から次へと出てきて 楽しくて仕方ないです!とおっしゃっています。
その他特長などの紹介
2022/07
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 4,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 丁寧で分かりやすいレッスン、ピアノの悩み事が解決する。
- このプロに決めた理由を教えてください
- ピアノの体験レッスンを何人か受講した中で、一番お人柄の印象が良くて、練習したい曲を自分で選ばせて下さったこと、また自分の「弾きたい」という想いを受け止めてくださったことです。 数十年ぶりに受けるピアノのレッスンでしたが、とても暖かい雰囲気でお話しやすかったので、 安心して受講できそうだったため。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- ピアノのレッスンには直接関係がない話をついしてしまう時があるのですが、どんな話をしても受け答えして下さいます。吹奏楽部で演奏していた楽器や曲の話、ピアノのコンサートに行ってきた話などが盛り上がった時にはとても嬉しくなりました。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- レッスンの効果は実感しています。2年間ほど定期的にオンラインレッスンを受けていたら、 オンラインでの発表会、遂にはホールでの発表会で演奏するという貴重な体験も出来ました。 普段人前で何かをする経験が少なくとても緊張しましたが、それも含めてますますピアノが好きになりました。 また、先生は普段は柔らかく優しい雰囲気ですが、ピアノ指導に対する情熱は熱いです。 必ず弾けるように、また続けられるように、レッスンでも色々工夫をされているのだと思います。 自分は大人の生徒として受講していますが、小さいお子さんの指導でも定評があり、とても人気があるようです。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 改善してほしい点は今のところ特にありませんが、ピアノの実技だけではなく、音楽理論についての座学があれば受講したいと最近は思っています。
★初めてのピアノ体験レッスン★小学生から 童謡など好きな曲 30分
¥2,000
★初心者さんの体験レッスン大人向け 映画音楽、ポップスなど 30分
¥2,000
★体験レッスン初めてのピアノ弾き語り★コードで簡単。30分 お好きな曲で♪
¥2,000
★体験レッスン★レットイットビー弾いてみよう!30分レッスン
¥2,000
Q.全くピアノ弾いたことないけど大丈夫ですか? A.ドレミから分かりやすく教えますのでご心配いりません。一緒に弾いたり、連弾なども楽しめます。
Q.好きな曲だけ弾きたいのですが、対応できますか? A.お好きな曲をアレンジしてお教えしますので、対応できます。お一人お一人に合ったレッスンしていきますので、ご相談ください。
福岡市中央区大名付近で個人レッスンを行っています。生徒さんは、小学生から80代の方までいらっしゃいます。個人レッスンで、お一人お一人にあった指導をしております。初心者さん向きの講座です。 使用楽器 アップライトピアノ🎹
結婚式で新婦さんにピアノ弾き語りをサプライズしたいとのことで、新郎さんがピアノ弾き語り未経験の方でしたが、2〜3ヶ月で「糸」の弾き語りができるようになり、結婚式でも成功したと喜んでいらっしゃいました。今までに、3名の生徒さんいらっしゃいましたが。大成功でした!!
小さなお子様はカードなどを使ってリズムや音符を覚えていきます。 テキストも楽しいものを提案させていただきます。 大人の方もできるだけ、お好きな音楽に対応いたします。レベルにあった楽譜へアレンジして楽譜お渡しします。
その他特長などの紹介
2022/07
5
- 福岡県
- 60代以上
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 1,500
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 丁寧
- このプロに決めた理由を教えてください
- ピアノだけでなく歌などもレッスンできるところ
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- やりたいことができるレッスン
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- わかるまで教えてくれるところ
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特になし
【体験レッスン】60分 (貸スタジオ代込)
¥5,000
【中高年初心者さん向け】プライベートレッスン(40分) ※貸スタジオ代込
¥6,000
【中高生向け、試験対策】プライベートレッスン(40分) ※貸スタジオ代込
¥6,000
【プライベートレッスン(教員志望の学生さん向け)】60分 (貸スタジオ代:別)
¥8,000
Q:音楽の基礎知識を教えていただけますか? A:はい!可能です。・・・・・・・・・・(中学、高校の楽典) はじめの一歩からわかりやすく指導していきます
Q:ピアノ伴奏の仕方を教えていただけますか? A:はい!可能です。・・・・・・・・・・(簡単なコードを使った伴奏法) 好きな音楽、メロディーにキーボードコードを使って伴奏をつけます 弾き語りもできるようになります
●中高年の方対象 ピアノ指導(初心者大歓迎) ●中高生対象 学校音楽の期末考査の試験対策指導 ●短大・大学生対象:保育園、幼稚園、中高の教員を目指すためのピアノ指導、授業の組み立て等 の指導 (芸術科主任だった為、教育実習生の指導経験あり) ピアノ伴奏の応用力について指導、サポートします
2022年3月まで41年間 かえつ有明中・高等学高 芸術科主任 全国レベルのマーチングバンド顧問30年の実績あり 現在は外部講師(コーチ)として指導を続けています 全国高等学校総合文化祭 マーチングバンド部門 評議員 東京都マーチングバンド協会 理事
中学・高校の音楽教師として長年に渡り指導した経験をもとに、初心者の方から音楽教師を目指している方など 幅広い年齢層の方に、クラシックだけではなく、好きな音楽、メロディーに簡単な伴奏をつけて弾き語りなどもしていきながら一緒に音楽を楽しんでいけたらと思っています。
その他特長などの紹介
2022/07
5
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- とても穏やかな方なので、安心してレッスンが受けられます。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 経験豊富なので、的確なアドバイスをいただけます。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 和やかな雰囲気でのレッスンなので、質問もしやすいです。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- アドバイス通りの練習方法で、少しずつ上達しているのが実感できます。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特にありません。
子どもは、以前の先生が怖くて続けられずにやめてしまったことがあり、本人の苦手意識になっているようで不憫です。楽しいレッスンと言うのは可能でしょうか? →回答: 芸事の上達には厳しさは必須なのですが、それで音楽が嫌になってしまったら意味がないと思っています。お子さまの心に沿いつつ、ゆっくり上達していけるようレッスンして参ります。
車で通えますか? 回答: 近所に有料パーキングが複数ありますので、そちらをご利用くださいますようお願いしています。駅から徒歩(6分程度)でいらっしゃれるようでしたら、それがベストではあります。
4歳〜初級 月3回×30分 月謝制6000円〜 その方に合いそうなテキストをご提案します。そちらをご用意いただき、レッスン開始です。
★小学生 ご家庭でもお母様とたくさん練習してきてくれるので、毎回のレッスンでたくさんの丸が付きます。学校のピアノやお店の家電コーナーの電子ピアノで曲が弾けるようになり、自信になっているようです。 ★小学生 リトミックを経てピアノに進んだ生徒さん 柔軟な発想で次々歌詞やメロディを思いついて歌ってくれるので、作曲ノートが出来ました。音符や楽譜の書き方も勉強中です。 ★保育園年長さん 発達障害の診断を受けていらっしゃいます。講師はその専門家ではありませんが、ご家族と協力し、楽しく進めています。両手で弾けてどんどん上達しています! ★保育士さん 初めて幼児クラスの担任になり、子どもたちの前で童謡を毎月複数曲弾かなければならなくなった保育士さん。 歌いやすく弾きやすい調で、弾きやすい楽譜に講師が楽譜に手を加え、レッスン中に弾けるようになって帰っていただいています。
萎縮せず、緊張しすぎず通ってこれるよう留意しています。 楽譜が読めて、ピアノが弾けること、技術も音楽心も育てようとしています。
その他特長などの紹介
2022/07
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
Q1 体験レッスンはありますか? → 実施しています。30分無料で行っております。教室、講師の雰囲気を感じてもらいたい&質問などに直接お答えしたいので、面談混みで30分となっており、ひとりひとりに合わせてメニューを考えてお待ちいたします♪
Q2 続けられるか心配なのですが、体験に行っても良いですか → お子さんの場合、ピアノや音楽に興味を持っていて、やりたい!と本人が思っているのであれば迷わず体験にお越しください!最初は家に楽器がなくてもかまいません☺️ 大人の方の場合、ずっとやってみたかった。もしくは、ちょっとやってみたい。短期でやってみたい。いずれの場合も、体験にお越しください♪ お伝えいただければ数回のレッスンでも、楽しんでいただけるように組み立てていきますので、お任せください。
幼児:年少さん(3・4歳)〜年長さん(5・6歳) 小学生〜高校生、大人の方はおいくつからでもご対応可能です。 お子さんはもちろん、シニアの方も長〜く続けられる教室です☺️ おひとりおひとりの好みやペースに合わせて、レッスンしております。
小さなお子様 ・3〜5歳さんはじっと椅子に座れなくても大丈夫👌リズム、簡単な音階、音当てなど、遊びながら音楽に親しむ時間を通して、いつかピアノを1人で弾けるように土台を作っていきます。 小学生 ・学年にもよりますが、それぞれが無理なく弾ける教本を使用し、またソルフェージュも折に触れ教え、自分で譜読みをすることが苦じゃなくなるようにレッスンしていきます。親御さんが働いていて忙しく、家で子供に付きっきりでピアノをさせるのは無理・・そういったご家庭でも、お子さんだけで進めていけるようにしようという思いからです。親御さんにかならずしていただきたいのは、応援のみです☺️ 大人の方 幼稚園の先生をされていたり、小学校低学年の音楽を担当されていたりする方、授業や園での生活で使用する曲や、その方の趣味の曲など、幅広くレッスンに通っていただきました。大人になってからの学びは楽しい!とみなさんおっしゃっておりました。 退職後レッスンを始められた生徒さんも、10年以上続けておられ、発表会にも毎年挑戦しレパートリーを増やしております。
年齢、ご家庭の状況、生徒さんの性格、好きなもの、それぞれ全く異なります。 楽しみながら、得意なところを伸ばし、苦手なところもいつの間にか伸びていた! そんなレッスンを目指してひとりひとりにピッタリくるようなレッスンを心がけています☺️
その他特長などの紹介
2022/07
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
【はじめての方はお気軽にどうぞ★】体験レッスン30分
¥1,000
子供向けレッスン月謝:年42回※発表会、行事も含む
¥8,000
大人向け単発レッスン60分
¥6,000
大人向けレッスン月謝※年42回
¥8,000
好きな曲だけ弾いてもいいですか? はい。大丈夫です。教材や楽譜の選び方から相談して決めることが可能です。
家にピアノがないとダメですか? →初めはみなさん続くかどうか不安だと思いますので、すぐに買っていただかなくて大丈夫です。レッスンを始めてみて続きそうと思われてから(半年以内くらいを目安に)、ご家庭にも生ピアノor 電子ピアノをご準備ください。
現在は幼小中高生の生徒さんが中心ですが、大人の方の指導経験(保育士資格試験対策や趣味のシニアの方まで)も多数ございますので、大人の方も大歓迎です。
⚫︎学校の合唱コンクールの伴奏オーディションに合格される生徒さんが多いです。 ⚫︎保育士資格試験も無事に合格されています。 ⚫︎吹奏楽部やロックバンドなどで他の楽器にも挑戦する生徒さんが多く、その際スムーズに上達できたと聞き、レッスンがお役に立てて嬉しかったです。 ⚫︎過去10回の発表会では多くの生徒さんから参加してよかったです!とご好評を頂いております。
教えるというより、音楽を一緒に楽しんでいるうちに気づいたら上達している、ような先生になりたいです!(理想w)
その他特長などの紹介
2022/06
5
- 千葉県
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 8,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 強く、逞しく、美しく、更に音楽をこよなく愛してる先生です。優しいだけではないところがとても魅力です。技術の前に、楽しく続けていけるように、耳に馴染みやすい教本を選んでいます。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 楽譜に書かれた指示の、その先をわかりやすく指導してくださるので、自然と技術が身に付きました。苦手な箇所を根気よくみてくださり、自宅での練習の仕方も具体的に指示してもらえるので、特に小学生は上達できると思います。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- ときおり息子さんの話題が出て、お母さんの顔を見せてくれます。
- このプロに決めた理由を教えてください
- お教室が自宅向かいで、幼い子供が安全に通えると思いました。個人のお宅で、ご両親のお人柄も良く安心でした。
時間の変更や、当日キャンセルについて。 学校や仕事の関係上、少し遅れが出る際や、 当日になってから急用が出てしまった時は、代替えの日を設けることも出来ますので、ご安心下さい。 柔軟に対応致します。キャンセル代は一切頂いておりません。
教材について。 特に決まったものをやらなくてはいけないということは一切無く、生徒様がどんなことをしていきたいか、それによってどんなものが必要か、などなどご提案を含めていき、無料体験レッスンの際に、一緒に話し合いながらご相談をさせていただきます。 まずは、この曲が弾きたいんだ!というような形ではじめる方も沢山いらっしゃいます。 ピアノに触れたことがない、 ピアノをお持ちでない方も大丈夫です。 すこーしずつ、ゆっくりやって行きましょう!
幼稚園生から、70歳代の方までさまざまです。
生徒様が既に習っている音楽教室での、発表会や演奏会の練習を、毎週一回二時間レッスンなどで、スタジオを設けたりしながら特訓しました。 毎年ぎりぎりの感じで発表していた生徒様でしたが、その結果、音楽教室のほかの講師の方たちにもすごくがんばったね!と声がかかり、今ではかなりレベルもアップして難しい曲をもっと弾きたい!という生徒さんの意欲にもつながりました。
生徒様がひとりひとり、十人十色です。 人間なので、その日のモチベーションもちがいます。 その中で常に生徒様の、状況を見て、どんなレッスンをしていけば良いか考えています。 少しでもやった!できた!や、 今日は気分が乗らなかったけど、レッスンを受けてよかった!と思えるように精進しています。
その他特長などの紹介
2022/06
5
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 依頼直後、自動返信はおすすめされた5名皆様より頂戴いたしましたが、ご自身によって且つお人柄が感じられる温かい返信をくださったのは山中先生だけでした。メッセージの内容も、押し付けがましくなく親切で、何の気なしに依頼しましたが、この方にならお願いしたいと思った次第です。無料の体験レッスンも、話しをじっくり聞いてくださった後、わたくしの気持ちを汲んでくださった今後のご提案も頂きましたので益々やる気になりましたね♪子どもの頃習っていた先生は怖かったのですが、山中先生はお優しく穏やかですので安心できました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 前の質問にお答えしたとおりの理由でございます
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- とてもやる気が湧いてきております。早くも効果と言えるのではないでしょうか。
幼児向けレッスン(60分、月4回)
¥8,000
小学生以上向けレッスン(60分、月4回)
¥10,000
保育士・幼児教育者向けレッスン(60分、月4回)
¥8,000
大人向けレッスン(60分、月4回)
¥10,000
Q.入会金はありますか。 A.ありません。 Q.ピアノを持っていません。 A.88鍵あり、強弱のつけられるものであれば電子ピアノで構いません。 ご準備ください。 Q.お休みの振りかえはしますか。 A.事前に連絡をいただければ私と生徒さんの都合が合う日にいつでも振替致します。 Q.成人男性は可能ですか。 A.年齢性別関係なく指導しています。 Q.兄弟割引はありますか。 A.しています。詳細はご相談ください。 Q.退会方法を教えてください。 A.辞める2か月前までに相談ください。急な退会は2か月分の月謝をお支払い頂きます。
子供から大人まで、個人に合わせたレッスンを行います。 ■レッスン内容■ ▼お子様 幼児は年少さんから指導可能です。 論理的に楽譜を読めて「習ったレベルなら自力で楽譜を読んで弾けるよ!」と言う子を育てています。 耳の発達する時期ですので、この時期に習い始めるお子様の「耳コピ弾き」が大変多いです。この弾き方に慣れてしまうと、長年ピアノを習ったのにいつまで経っても楽譜の読めない子になってしまいます。良い時期ですので、耳の訓練としましては聴音(5線譜へ書き取り)の指導を行っています。 ▼保育士・幼児教育者 高校生は、基礎練習から始めます。進路先の学校によって使う教則本や求められるレベルが違いますので、対応できるスキルを身に付けていきます。 大学生は、卒業に必要な試験や課題をメインに指導いたします。ただ、学校の課題だけでは足りませんので、そこに基礎練習の教材を追加します。生徒さんの能力に合った教材を選びます。並行して行います。基礎練習はやればやるだけ楽譜を読むことが楽になってきます。弾き歌いも指導いたします。 教員の方は、月の曲が園で決められていると思います。4月の時点でわかる場合と、季節ごとに決める場合があると思います。園によって異なりますので、必要な楽譜はお持ちください。伴奏付けも致します。必要があれば楽譜も書きますので、相談してください。 ▼大人 ピアノを触ったことがない、子供の頃習っていたけど何十年も弾いていない、仕事をしているので、そこまで時間がとれないけどピアノを弾いてみたい、と言う方の指導をしています。 ■レッスン料金■ 月謝(レッスン時間はすべて60分です。幼児さんの場合集中力の関係で45分程度になる可能性有り) ▼幼児 月4回 8,000円(二人目以降6,000円) ▼小学生~ 月4回 10,000円(二人目以降8,000円) ▼保育・幼児教育関連 月4回 8,000円 ▼大人の方 月4回 10,000円 ※ピアノはご用意ください。キーボードの方は指導できません。88鍵あるタッチの重いもの(強弱のつけれるもの)であれば電子ピアノでも良いです。 ■初回体験レッスン■ 初回体験レッスンは無料です!まずは体験レッスンにお越しください! ■レッスン日時■ 私と生徒さんの都合が合えばいつでもレッスンをしています。 固定曜日の生徒さんと、移動曜日の生徒さんがいます。 学校行事やご家庭のスケジュール、病気など、レッスン前に連絡をいただければ、固定移動どちらの生徒さんも振替をしています。 (事前連絡がない場合のお休みは、振替をしていません) 移動曜日の生徒さんは、月末までに、来月のレッスン希望日を教えていただいています。 ■発表会■ 年に1回、近隣のホールにて発表会を行います。全員参加をお願いしています。
▼指導実績 埼玉大学 純心女子大学 明星大学 青山学院大学 帝京大学 白梅学園大学・短期大学 東京女子体育大学短期大学 秋草学園短期大学 東京工学院専門学校 東京保育専門学校 都道府県小学校教員採用試験 保育士国家試験
ピアノは、習ったからすぐに名曲が弾けるようになる習い事ではありません。 長い目で、コツコツ自己練習を重ねることが大事になります。 でも、今までできなかった所が「弾けたよ!」と言う達成感溢れた生徒さんの顔がとっても好きです。 「努力」は楽しい事ばかりではないと思いますが、自分も頑張ればできるんだ!と言う自信を、 ピアノ以外(お勉強や、スポーツや、色々なもの)にも繋げていって欲しいなと思います。
その他特長などの紹介
2022/06
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 10,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- レッスンに行けなくなった時に、事前に連絡すればレッスンを振り替えて頂けるのが助かります。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 近所でしたので選びました。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 子供を通わせています。毎年の発表会で成長する様子が見れて、上達が実感できています。
レッスンはグランドピアノですか? はい。グランドピアノを弾いていただけます。
練習は毎日させないといけませんか? レッスンでやってみたことをお家でもやりたくなる、というのが練習の始まりだと考えています。まずは、お家でもう一回弾いてみたくなるレッスン心がけています。ご自宅では、練習内容よりも楽器に触れる時間作りだけ、少し意図していただければ、と思います。練習内容や練習時間は気にしすぎず、ちょっとピアノに触れてみることを大切に見守ってくださいね。
ピアノレッスンは小学生以下に限定させていただいています。中学生以上は、小学校卒業後継続される場合に限りお引き受けしています。長く続けられたい方もご安心を。 また、保育士や幼稚園教諭などの試験の準備も承ります。
割とおとなしい小学生だった生徒さん。先生のいうことができるようになった時がすごく嬉しい!と長く続け、中学生以降、合唱コンクールの伴奏を弾いたりするほど積極的になりました。
一人一人の様子をよく見て感じること。小さな変化や、小さな上達を皆がさず、生徒さんにお伝えし、できるようになったことを一緒に喜ぶこと。
その他特長などの紹介
2022/06
5
- 東京都
- 40代
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- フルート教室ですが、ピアノレッスンもしていただけるので子どもはピアノを習っていました。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- うちの子どもは、とてもマイペースなのですが、いつもそのマイペースな部分に寄り添ってもらい、レッスン中はわかりやすい言葉できちんと子どもに向き合って下さるので、レッスンはとても楽しかったようです。
【楽器を持っていないのですが】 最初は持っていらっしゃらなくて構いません。 ですが始められると、レッスンの時間以外にも鍵盤に触れたくなります。 又レッスンで習得したことをご家庭で練習したり思い出したりすることで上達へと繋がります。 少しずつ何らかの鍵盤楽器を持つことを検討されることをお勧めいたします。
【全く弾いたことがありません】 【以前一度習っていていましたが、またピアノを弾いてみたくなりました】 初心者の方へは、 リズムや音符について 楽譜について 又ピアノを弾く時にはどのように 手や指.腕を使い、どのような姿勢が良いのか等 その方に寄り添いながら 又年齢を考慮しながら無理なく丁寧にレッスンをいたします。 以前弾かれていたご経験のある方へは、一つひとつ確認をしながら無理の無いよう、教本選びを含めその方のペースを一緒に考えレッスンを進めてまいります。 ◇◇◇ どの年齢の方にも、ご本人やご家族の方と良く相談をしながら、その方に合った教本.教材をお選びしレッスンを進めて参ります。 どうぞご安心ください。 【ご両親がピアノ経験のない方】 レッスンでしっかり指導いたしますので大丈夫です。 又だんだん弾けるようになってきますと、楽しくなり自分から練習をするようになります。 自信もついてきますので、他の活動にも積極的になったり 音楽から得た感性が心の豊かさに繋がったりとプラスの要素が多いです。
♪導入期 小さいお子様には遊びの要素を取り入れながら、歌や打楽器なども使いリズム.メロディを感じること.が自然に身につくように、又 この時期から楽譜についてもきちんと理解できるようにしています。手や指の正しい使い方、腕の脱力や、姿勢等も指導いたします。 最初が特に大切と考えます。 ♪小学生~ 中級~ 指もしっかりしてきます。さまざまな曲とふれあいながら表現力を育てます。音楽性を身に付けながらテクニック(技術)の向上とのバランスをとります。音楽用語の確認等もきちんとしていきます。 ♪中級~ 上級~ さらに、達成感を味わうことを大事にしながらレッスンを進めます。練習曲にも取り組みながらさまざまな時代の楽曲.名曲に触れ、表現方法を身につけていきます。 ♪中学生~高校生 学校行事や進路について忙しい時期ですが、 心の成長と共に豊かな音楽性が育つ時期です。 良くコミュニケーションを取りながら、適切な練習ペースを決めさらに表現力を磨いていきます。 その時々で、弾きたい曲、学校の伴奏曲等ご希望に添うレッスンをいたします。 ♪大人の方 教材選びから丁寧に対応いたします。
数年前、人見知りのある大人しい小学1年生の女の子がお母様と一緒に来られレッスンを始められました。 最初はお話しするのにとても勇気がいるようでした。 歌うことも好きではないようでした。 ですが毎週レッスンでピアノに触れることは楽しそうで、 「音を良く聴き、 弾き方や脱力に気をつけ 、きれいな良い音を出す」ということがわかるようになってきました。 メロディの美しさも感じるようになり 練習も、上手くなるには必要なのだと自分で考えられるようになりました。 弾き歌いもだんだん自然な声でできるようになり、 4年生になると学校の合唱発表会のリーダーとして 伴奏をしながら仲間を引っ張っていくまでになりました。 ピアノを通して自信がつき、他のことにも積極的になり、自分にできうる努力をした後の達成感を得たり、喜びを味わったりしている様子です。
ピアノのレッスンを通して、 楽譜を読みながら指を動かしたり、響きを良く聴いたりすることで脳への良い影響があるのはもちろんのこと、 美しい音楽に触れながら表現力や想像力が磨かれていきます。 感性が育ち心が豊かになり、ピアノが弾けることで人生の楽しさが広がっていくことを是非感じてほしいと願っております。 又、人前で演奏をすることは、努力をした後の達成感を得られる貴重な経験と考えます。 ピアノが楽しくて大好き!に、そして 一生の友 になるよう、ご指導いたします。
その他特長などの紹介
2022/06
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
Q1. ピアノは必要ですか。電子ピアノでもいいですか。 A1. これから初歩を始める方であれば、キーボードでも構いませんが、数ヶ月以内にはピアノをご準備頂きたいと思います。一番良いのは生ピアノですが、電子ピアノでも大丈夫です(が、あまり低価格のものはお勧めできかねます)。ご希望であれば、ピアノ選定のアドバイスやお勧めモデルのご紹介も致します。
Q2. どのくらいの練習をすれば良いでしょうか。 A2. 生徒様のレベルによっても違いますが、初歩から始めたばかりの方は、1日10〜15分程度の練習を(できれば)毎日していただくと順調に進めることができます。(実際には初歩の方ですと集中力も続きませんし、体の緊張などもあるので15分以上は難しいと思います。)そこから慣れて、また力がついてくるに従って集中力も体力も続くようになりますので、無理をせずに少しずつコツコツと練習を続けていただければと思います。
小学生の生徒さんが多くいらっしゃいますが、中高生や社会人の方もいらっしゃいます。最近は数十年ぶりに再開するという大人の生徒さんもいらっしゃいますし、大人になってから、楽譜の読み方からスタートされる方もいらっしゃいます(認知症予防に、と来られた方もいらっしゃいます)。
肩の凝らない、明るい雰囲気のレッスンを心がけています。またオンラインレッスンの際には講師側の演奏や音がクリアに聞こえるように設備を整えております。 技術偏重に陥らない様、音楽の歴史や背景、雑学知識等も絡めて興味を持っていただけるように工夫をしております。
その他特長などの紹介
2022/05
4.5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
- 金額 20
2022/05
5
- 埼玉県
- 20代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
大人〜シニアの場合月に何回のレッスンですか? 大人〜シニアの方は1レッスン制となります。ただし、急遽当日、生徒さんのご都合でお休みをされる場合、次回のレッスン日に欠席日の半額相当分を納めていただきます。(前日までにお休みの連絡をいただきましたら、徴収はいたしません)
イベント(結婚式)等でポピュラーを演奏したいのですが… ポピュラーをお弾きになりたい場合、恐れいりますが講師用に一部楽譜をご用意ください。
大人〜シニアの方については、初心者のみを対象とさせていただき、とくにシニアの方は「エリーゼのために」を目標に学習者のご要望に沿うようなレッスンを心がけたいと考えています。 近年、認知症予防になる楽器、第一位に「ピアノ」が上がりました。脳が活性化されるということは脳の血流量が増えるということです。是非シニアの方も脳トレにもなるピアノをはじめられてはいかがでしょうか? 【レッスン例】 ゆっくりとその方のペースに合わせた指導並びに大人用の教材を使い丁寧に進めていきます。 (例)「60歳になったらピアノをはじめなさい」の著者による指導教材に基づき、エリーゼのためにが弾けるようになる。
①家では、電子ピアノでしか練習できないので 先生宅でグランドを弾かせて貰えるのはとても気持ちがよく嬉しい。 ②楽譜にドレミを書いて、根気よく教えてくれるので、曲が完成しそう。 他、お子さんについては、小さい頃からピアノをつづけることによって、小学校の卒業式や中学校の合唱コンクールでピアノ伴奏を経験されています。また、適宜、生徒のレベルに合った季節の曲を提供することにより、ストリートピアノでも披露されるチャンスにも恵まれ、観客の方にも喜んでいただけたようです。
座右の銘として吉川英治の「会う人、出会うもの すべて我が師なり」との言葉のように、常に謙虚な心を忘れず受講生と共にピアノを通し、心の充実を図ります。
その他特長などの紹介
2022/05
5
- 埼玉県
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 5,500
Q:小さい子供でもレッスンは受けられますか? A:もちろんです。何歳のお子様でも、最初から丁寧に楽しく、音楽を学んでいきましょう🤍
2歳〜レッスン可能です! 幼稚園、小学生、中学生、高校生はもちろん、大人の方も指導させていただきます。
コンクール上位入賞に導きました。 また、絶対に楽譜をスラスラ読めるようになります。
子供を褒めて伸ばし、「ピアノが好き!」と言ってくれるような楽しいレッスンをしています。 ただのピアノレッスンではなく、専門的な知識を取り入れながら、本格的な技術を身に付けることができるよう心がけています。 どの子も、素晴らしいピアニストに育てています😊
その他特長などの紹介
2022/04
5
- 東京都
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
2022/04
5
- 東京都
- 60代以上
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
♫生徒様の年齢層 ⚫︎20代〜70代と幅広く通っていただいております。 ずっとピアノをやりたかった初心者の方や、趣味をお探しの社会人やシニアの方、音楽活動をしてみたい学生さんなどが特に多いです。 お教室の様子はこちらから♫ https://maru-music.com/
レッスンをする上で心掛けていることは、 生徒さんの思いを叶えることです! 「本当はこの曲が弾きたいけど難しそう…」 「共通の趣味がある友達を作りたい…」 などなど、いろいろな思いを持ってお教室に来られています。 生徒さんの思いを叶えて、音楽でより人生を楽しんでいただけるよう日々のレッスンを行っています♫ レッスンの中で一緒に音楽を楽しんでいる時間や、上達を実感する瞬間はとっても幸せです(˘͈ᵕ ˘͈❤︎) 好きなことをされて輝いている生徒さんの姿にいつも元気をいただいています!
その他特長などの紹介
2022/04
5
- 福岡県
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 4,400
Q. 具体的にはどのようなレッスンをされていますか? A. 演奏の上達のためには必要不可欠である専門的な話やテクニックを、いかに誰にでも分かるようかつ親しみやすく楽しく(時に面白おかしく!?)伝えようか、ということは常に意識しています。また生徒との意見交換を大切にしています。「こう弾かなきゃだめ」という指導ではなく、「こんなこともできるよ、あんなこともできるよ」と僕が実際に弾いて表現の可能性の広さと面白さを体感していただけるように心掛けています。 また教材は生徒の目標やレベルに応じて個々に変えています。
Q. 日時はどのように決められていますか? A. 1レッスン制のため、レッスン毎に次の日時を決めています。曜日や時間帯の固定は一切なく、レッスン毎に次回日時のご希望をお伺いしています。そのため学校行事や仕事などのご都合でレッスン間隔が6日になったり10日くらい離れたりあるいは不定期になったりということにも臨機応変に対応しております。
小学生から大人の方まで、趣味の方からより高度な演奏能力を習得したい方まで、幅広くお待ちしています。 心からピアノが好きな方々大歓迎!生徒一人ひとりに見合ったプランを考え、楽しく充実したピアノライフをお届けします。 レッスンにまつわることや指導ポリシー等を、僕のホームページに詳しく記載していますので、是非一度お立ち寄りいただけますと嬉しいです!どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m https://sites.google.com/view/masuda ※上記URLをコピーしてアドレスバー(インターネット検索ページの一番上のところ)に貼り付けて検索していただくとホームページへ移動できます。 ★レッスンについて いずれも1レッスン制となっております。 ♪時間:60分 90分 120分 ♪レッスン代:初回のみ特別価格60分(一律)4000円。その後は要相談にて決定。 ・レッスン場所 小竹向原駅 より徒歩約7分 ・初回体験レッスンについて 初回のみ60分4000円にてレッスン致します。その後継続されるか否かは初回レッスン後にご判断いただいて全然大丈夫です。ご興味ございましたらまずは是非一度体験にいらしてみてください。お待ちしております! ♪メールへ直接ご連絡いただいても構いません chopapipupepon@gmail.com (増田)
ピアノが好きな方たちを全力で応援・サポート致します!上手いか下手かよりも、音楽が好きで上達したい意欲があること、を重要視しています。 また生徒の年齢に関係なく、出来る限り対等の目線で意見交換できる関係性を築きたいと思っています。”表現すること”に必要なスキルを習得するのは決して簡単なことではありませんが、演奏の喜びを噛みしめながら共に楽しく学んでいきましょう!
その他特長などの紹介
2022/04
5
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
ピアノ教室・レッスンの口コミ(評判)
6日前
5
- 神奈川県
23日前
5
- 東京都
- 30代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 15,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- お人柄とレッスンの環境にこだわっているところ
- このプロに決めた理由を教えてください
- レッスン中、丁寧にさりげなく演奏の手伝いをしてくださったから。 また、些細なこともよく褒めてくださりレッスンをするモチベーションになったから
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 始終和やかで優しく指導してくださいました。また、こちらのことをよく見てくださっていて的確に指導いただけたように思います。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 20年ぶりのピアノで最初は恐る恐る弾いていましたが、先生の見本(横で弾いてくださる)を聞いて思い切って弾いてもいいんだとわかり、その後しっかり弾けたように感じました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特にありません。
2024/10
5
- 大阪府
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 8,000
2024/10
5
- 東京都
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 子どもをやる気させる前向きな声掛けをしてくれるところが本当に素敵です! 常に笑顔で明るいオーラで包んでくれるところにも惹かれました。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 先生のお人柄はもちろんですが、息子が心の底から楽しくピアノのレッスンを受けていたからです。 また以前は親が練習を促さないと始めなかったのに、今は自分からカッコよく弾きたいと練習を始めます。それは楽しいレッスンが自然にピアノに向かわせてくれるのだとおもいます。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- ありません。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 明るく楽しい雰囲気でした。 ここをこんな風に弾くともっとカッコよく聴こえるよと、隣で一緒に指導してくれました。 楽しい中にも前向きな言葉で的確な技術を教えてくださり、終始こどもは前向きに真剣に取り組む事ができました。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 効果は直ぐに実感できました! 何よりも自分から進んで練習に取り組む事ができ、感謝しかありません。
2024/09
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
2024/09
5
- 大阪府
2024/09
5
- 東京都
- 50代
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
- 金額 8,000
- このプロに決めた理由を教えてください
- 家から近く、日曜の夕方のレッスンも可能と言ってくれたので。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 具体的に指導してくれました。
2024/09
5
- 兵庫県
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 7,000
2024/07
4.5
- 宮城県
- 30代
- サービス品質 4
- プロの人柄 5
- 金額 6,000
- このプロに決めた理由を教えてください
- 姉妹でレッスンを受けれるところ
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 丁寧に子供が楽しめるように教えてくれる
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- ピアノを習い始めて家で練習する習慣がついてきた。
2024/07
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 6,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 返信が丁寧であり安心できた事
- このプロに決めた理由を教えてください
- 子供の事を第一に考えてレッスン内容を設計いたただいたため。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 先生の人柄もあり、子供達が楽しくレッスンできました。
ピアノ教室・レッスンの人気の依頼とプロからの提案
依頼の詳細
依頼の詳細
依頼の詳細
ピアノ教室・レッスン関連の最新記事
「子どもに絶対音感を身につけさせたい」「ピアノで絶対音感は習得できるの?」と考えている方も多いのではないでしょうか。 絶対音感はトレーニングによって身につけることが可能ですが、習得に適した年齢があります。この記事では、ピ […]
ピアノは、子どもから大人まで幅広く親しまれている人気の楽器です。演奏することで、脳の活性化や集中力の向上など、心身に多くの良い影響が期待できます。 この記事では、ピアノを演奏することで得られる効果やメリットを9つご紹介。 […]