一言PR

気軽にヨガを楽しみましょう♪

企業情報・自己紹介

こんにちは Makoです。 プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 気軽にヨガを楽しもうをテーマに、ヨガ初心者の方にも分かりやすく、親しみやすいヨガレッスンを行っております。

経歴・資格

幼少期から学生時代までバレエ、ダンスと身体を動かすことを楽しむ。 2011年7月にJYIAヨガインストラクターの資格を取得。 2011年秋から1年間の海外滞在中に1カ月間インド リシュケシュにてヨガ修行。 2016年5月にマタニティーヨガ(RYT500)、同年9月にシニアヨガ(RYT500)、同年11月に産後ヨガインストラクター(RYT500)の資格を取得。 現在は都内を中心にアウトドアヨガや、オンラインヨガ、オフィスヨガなど展開している。

お仕事で心がけていること

出張ヨガとオンラインヨガをメインにレッスンをさせていただきます。 どちらも基本60分コース、内容は呼吸法やアーサナ(ポーズ)をメインに行いますが、お客さまに合わせてレッスン時間、内容を柔軟に対応いたします。 季節や天候によっては、アウトドアヨガも開催しております。 いっしょに楽しいヨガの時間を過ごせたら幸いです。 --------------------------------------------------------------- 「Yogaは自己鍛練の本質です。」 なんて難しいことは抜きにして、 Yogaはじめての方、Yogaをやってみたい方、身体を動かしたい方、どなたでも気軽にいっしょにYogaをたのしみましょ〜 みなさんYogaと聞いたらどのようなイメージをお持ちですか? 「身体がカタいとできない」「ダイエット効果がある」「運動不足解消」etc・・・ 実は、Yogaはエクササイズではないのです。 あのポーズをとる動作はYogaと言わず、「Asanas(アーサナ)」と言います。 なんか難しいことを話しはじめたなと思われた方、無理してこの先を読まなくて大丈夫です♪ 興味のある方、湧いた方はこのまま少しだけお付き合いを。 Yogaは以下の八支則(八段階と表現した方が分かりやすい!?)から構成されていて、これらを包括したものをYogaと言います。 一、Yama(ヤマ)禁戒:してはならないこと 暴力をふるわない(言葉の暴力も含む。またできないポーズを無理にすることも自分への暴力になる。) 噓をつかない(言ってることとやってることを一致させる。) 盗まない(モノだけでなく、他人の時間や喜びなども含む。) 性欲に溺れない(禁止はしてない。ただ溺れるべからずということ。) 執着しない(いま持っているものに対しての感謝の心。また他人とシェアできる心。) 二、Niyama(ニヤマ)勧戒:すべきこと 清浄(自分自身だけでなく、お家や職場などを常にきれいに保つこと。) 満足(自分の現状に感謝する。) 苦行(上記の「満足」したうえで、今より高い目標を持って努力する。) 学習(本を読んで知識をつけることだけでなく、自分自身をより深く理解しようとすることも含む。) 祈り(願望成就のためではなく、自分自身に対して起こる、いいこと悪いことすべてを受け入れるため。) 三、Asanas(アーサナ)体位坐法:ポーズ ポーズをとるときには完成形にこだわらず、自分のできる範囲で行っていく。 四、Pranayama(プラナヤーマ)調息:呼吸法 上記の「アーサナ」を行うときに同時に意識して行っていくことが多い。 日常生活では、体に流れる「気」のめぐりをよくするための食事も含まれる。 五、Pratiahara(プラティヤハーラ)制感:感情のコントロール ※上記四段階までとここからの四段階は次元が肉体的な次元から、より心理的な次元へと話が変わるので、 ご注意を。 「なにものにもとらわれない心」 常に意識を自分の内側へ向け、感情や欲望の奴隷にならないようにする。 六、Dharama(ダラーナ)集中:精神統一 私たちの心はいつも何かをしていながら、全く違うことを考えていたりと、どこかへ遊びに行ってしまうもの。 ダラーナはそのような私たちの「心」を意識して留めること。 例えば、普段の生活の中でなら、歩いている時には自分の足音に集中してみたり。 Yogaでいえば、「瞑想」の入り口で雑念を追い払いながら集中しようと努力すること。 七、Dhyana(ディヤーナ)無心:瞑想 上記の「ダラーナ」が瞑想の入り口であり、七段階目の「ディヤーナ」はその瞑想を深めた状態。 心が安定すると「無心」になる。日本でいう「禅」がこれに当たります。 「瞑想」は難しいですが、(私もなかなかできない。) 目をつむって、自分の心を見つめてみると、常に考え事をしていることに気づきます。 ただただ、その心を見つめ、心がせわしなく動きまわることに疲れて、やがておとなしくなっていくのを 気長に待ってみましょう。 八、Samadhi(サマディ)三昧:一体 Yogaの最終目的。瞑想の究極の状態。心の止滅。 う〜ん、難しい、難しすぎる。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。 しかし、Makoyogaは難しいことはやりません。「Yogaとは」について少し書いてみたまでです。 Makoyogaはアーサナを中心に気軽にYogaを楽しむ時間です。 よろしくおねがいします Mako