対応可能エリア:
ピアノレッスンの紹介
一人ひとりと向き合い、個性と感性を伸ばすレッスン
Q1:ピアノがなくてもレッスンは受けられますか?
A1:知育ピアノコース(年少さん向け)の間は大丈夫です。プレピアノコース・ピアノコースからは88鍵のピアノが必要ですがお持ちでない場合はご相談に乗ります。ピアノはアコースティックピアノでも電子ピアノでも大丈夫です🍀
Q2:ピアノはいつから始めるのがベストですか?
A2:「聞き覚えで歌を歌ったりピアノを弾いたりし始めた」「ショッピングモールなどの楽器店でピアノを弾きたがる」「ピアノを習いたいと言う」などの言動があったら始めても大丈夫と思います。
💐当教室は幼稚園児さん(年少・年中・年長さん)から始められる方がほとんどで、現在は小中学生の生徒さんが多く高校生も数人来ておられます。ほぼ30%がピアノ男子さんです。地域的には、本巣市をメインに岐阜市・大垣市・瑞穂市・大野町・池田町などから来て頂いています。
💐大人の教室は、やアマチュア上級者の方やピアノの先生、保育士さんや趣味で続けておられるシニアの方など年齢・レベルは様々です。年1回ほど小ホールやカフェなどで堅苦しくない発表会を開いています。
❤️べーテンコンクール全国大会で入選を果たした生徒さんや、ピアノステップにチャレンジされる方がおられたり、小学校高学年・中学生は、卒業式や送る会、合唱祭の伴奏オーディションに合格して伴奏者となられる生徒さんも多いです。
❤️当教室に中3まで在籍された生徒さんの過去4年間の進学先は、岐阜高校2名・岐阜北高2名・加納高音楽科2名・岐阜工専2名などです。
🌿当教室はプレピアノコース(30分)とプリ英語ピアノコース(40分)を除いて1レッスンが45分ですので、1人1人の生徒さんの性格やレベルをしっかり把握したうえでそれに合ったレッスンを構築していきます。クラシック中心に教えますが、グループレッスンが年3回ほどあるためポピュラーやアンサンブルも取り入れて楽しくピアノに向かってもらうことを心がけています。譜読みや楽語などの能力を上げるため年1回テストを実施する一方、クリスマス会などではハンドベル演奏やゲームなど楽しいこともいっぱいありますよ〜❢🤗なので幼稚園から高校まで続けておられる生徒さんやご兄弟で来て頂いている生徒さんが多数です❣️
🎹 確かな読譜力と演奏力を付けること 🎹 豊かな想像力を育てること 🎹 本番力を付けること を大事にしています。 詳しくはこちら:https://flugel-piano-gifu.com/index.aspx
依頼条件についてのプロの回答
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, 先生と相談して決める
ピアノレッスンの商品
2~4歳さんのプレピアノコース6000円/1回30分/年36回
¥6,000
プレピアノコース(年少・年中さん向け)・・7000円/1回45分/年40回
¥7,000
ピアノコース・・7000円から(レベルによります)/1回45分/年40回
¥7,000 〜 ¥10,000
もっと見る
ピアノレッスンのクチコミ
ゆうこさん
2024/03
ピアノレッスン
5
今後も、イベントなどで練習する際はお願いしたいです。
- 岐阜県
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 大人のレッスンがあったこと、金額と時間がわかりやすかったことです。
- このプロに決めた理由を教えてください
- こちらの相談に返信が早く、直接話しを聞いてくださり対応してくださったこと。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 伴奏では、私の指の使い方を見ながら練習方法を教えてくださったり、気持ちに寄り添って指導していただきました。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 難しい曲だったのと、期間が短かったので不安でしたが、先生の指導のおかげで弾くことができるようになりました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特にありません。
岡さん
2021/11
ピアノレッスン
5
職場での音楽活動の際にピアノをもっと弾けるようになりたいと思い、フリューゲルピアノ教室に入会して3年が経ちます。優雅でステキな空間、グランドピアノでのレッスン。古田先生は、優しくて温かい方で分かりやすく丁寧、的確に指導してくださり、今まで他の先生には習ったことのない奏法や脱力の仕方なども教えていただいています。私の苦手なシンコペーションや三連符のリズムは、私が理解できる指導法で教えてもらっています。当初は、『ピアノを弾かなくては』という思いから始めたピアノですが、レッスンを重ねることにより、『ピアノを弾きたい』という気持ちに変わってきました。そして、職場でピアノを弾くことも楽しくなりました。また、ピアノに魅力を感じ、遠ざかっていたクラシック曲も弾きたくなって憧れの曲にチャレンジ中です。これも古田先生のサポートあってのことで感謝しています。今後も続けていきたいのでよろしくお願いします。ハイレベルで素敵な先生に出会えたこと嬉しく思います。先生のピアノ演奏を聞かせてもらうのも楽しみにしています。
巽さん
2021/11
ピアノレッスン
5
娘2人が幼稚園年長からご指導いただき15年経ちます。ピアノに限らず音楽を楽しむために沢山の経験をさせていただきました。
ドレミの音階を覚えるために色やイメージするものを絵に描いたり、リズムを身につけるために可愛いフェルトの布を使って手拍子の遊びをしたり。まだ曲が弾けない頃は先生が絵本を読んでくださり、その中のシーンをピアノで表現してくださったり、娘も横で鍵盤の一音を人差し指で何度も弾きながら演奏に加えてもらえたり。色々な楽器を使い合奏したり、ヴァイオリンなどの演奏家を招いた演奏会を開いてくださったり…。音楽を楽しむためのたくさんの経験をさせていただきました。
中学生になると部活や勉強との両立しながら楽しめるように、自分の弾いてみたい曲を取り入れてくださりピアノの練習が息抜きにもなっています。
フリューゲルピアノ教室にご縁あって、先生からご指導いただけたことは本当に良かったと思っています。娘たちにとってこの経験全てが一生の宝になると思います。
もっと見る
ピアノレッスンの写真
ピアノレッスンの写真
ピアノレッスン関連の最新記事
2024/12/16
絶対音感はピアノで身につく?始める年齢やトレーニング法・注意点を紹介「子どもに絶対音感を身につけさせたい」「ピアノで絶対音感は習得できるの?」と考えている方も多いのではないでしょうか。 絶対音感はトレーニングによって身につけることが可能ですが、習得に適した年齢があります。この記事では、ピ […]
2024/10/15
ピアノ演奏がもたらす効果・メリットは?脳や身体に与える嬉しい影響を解説ピアノは、子どもから大人まで幅広く親しまれている人気の楽器です。演奏することで、脳の活性化や集中力の向上など、心身に多くの良い影響が期待できます。 この記事では、ピアノを演奏することで得られる効果やメリットを9つご紹介。 […]
もっと見る