対応可能エリア:
ボイストレーニングの紹介
楽しく上達できるボイストレーニングです。
Q:ボイストレーニングをしたことのない初心者でも大丈夫ですか?
A:まったく問題ありません。
むしろまっさらな方がありがたいです。
Q:他の先生のレッスンを受けていますがなかなか上手くなれません。
なので別の先生を試してみたいのですが、受講してもよろしいでしょうか?
A:大歓迎です!!
私はもともと大手のボーカル教室に努めており、他の先生からの引継ぎでレッスンをしておりました。
ボイストレーニングのせいで変な癖がついてしまったり、舌根が固くなってしまったり、余計に力んでしまうようになった生徒さんをよく見かけました。
根本的な問題を解消するのではなく、付け足すだけのボイストレーニングを受けた方に多く見受けられます。
そういった方の根本原因を見つけて改善することもとても得意です。
【年齢層】
私は小学生からご年配の方まで指導させていただいたことがあります。
体の使い方からしっかりと指導させていただきますので何歳でも大歓迎です。
【目的】
私の現在の生徒さんは趣味を目的にレッスンを始め、自分でステージを見つけたり作って本格的に活動されていらっしゃる方ばかりです。
私自身ライブ活動をしたり、プロを目指してオーディションに合格した経験もあり、趣味から本格的なオーディション対策までお手伝いさせていただけますのでオーディションの合格を目指しているプロ志向の方も是非お試しください。
どうしても音程が合わず、他の先生のボイトレを受けるも治らなくて困っているという生徒さんの歌をお聴きしたところ、問題は音程が合わせられないことではなく、リズムにあるということが分かりました。
そこでリズム練習をしたところ一回のレッスンで音程を外すことなく歌えるようになりました。
リズムをとれないことで効果的に腹圧をかけることが出来ていないのが根本的な原因でした。
リズムをとれるようにすることで高音を出しやすくなったり、歌を複雑化して表現をしやすくなったり改善されることがたくさんあります。
この事例では、リズムが原因でしたが人によって原因は様々です。
同じ問題でも根本的な原因が同じとは限りませんので、どうしても治せずに悩んでいるという方は一度レッスンで歌をお聴かせください。
私が『サービスを提供する際に心がけていること』は生徒さんが自分の問題を自分で見つけられるようにすることです。
そうすることで自宅での練習の際に自分で問題を解決しながら、歌の練習を進めることが出来るようになるからです。
練習を習慣化するのが苦手な方や、体の使い方がわからない方には週に一度レッスンに来ていただいていますが、ひとりで問題を解決しながら練習をできるようになれば少しずつ間をあけて自分で考えながら練習をしていただけるようになります。
そうして自分で納得がいく歌が歌えるようになって辞めていく生徒さんもいらっしゃいます。
どんどん新しいジャンルにチャレンジして、自分の世界を広げていかれる生徒さんもいらっしゃいます。
私は基礎と同時に生徒さんの耳も育てるようにしています。
基礎ができるようになったところから広がる世界があるのが音楽の面白いところで、ずぶずぶ音楽という沼にはまっていただいた生徒さんから私もびっくりする曲を持ってきていただくこともあります。
ですので、日々、私自身も学ばせていただいております。
私が大切にしていることは、どんな音楽でもとりあえず持ってきていただいて一緒に楽しむということです。
音楽は一生学びなんだなと感謝が絶えません。
また、私の生徒さんたちはどんどんイキイキと肌艶が良くなり元気になっていく方が多いので、心や体のアンチエイジングをされたい方にもおすすめです。
私自身、とても音楽に救われていて、私以外にも音楽の懐の大きさに救われる方がたくさんいるのではと感じております。
音楽を通してもっと救われる方がいるといいなぁという思いから、ボイストレーニングとは別に「自分との話し方レッスン」を始めました。
自分自身の中にある引出しをあけて、そこにある言葉で歌詞を解釈し、自分のかけて欲しかった言葉を見つけて涙したり、自分の気持ちを言語化できるようになり、本来の自分を見つけていかれる生徒さんもいらっしゃいます。
そういったカウンセリングのような効果が歌詞の解釈にはあるので、自分自身を見つけたい方にも大変おすすめです。
ご興味がございましたら、そちらの方もお問い合わせくださいませ。
私のボイストレーニングは日常の話をするところから入ります。 それはリラックスした状態で基礎に入りたいからです。 そのために1レッスンに90分の時間を使わせていただいております。 他人と話すことが苦手な方でも、気付いたら自分の気持ちを話せるようになっていたという方もいらっしゃるのでご心配はいりません。 話し相手が欲しいという方も大歓迎です。 なかには作曲の手伝いやアレンジを聴いてみてほしいという生徒さんや声優のオーディションに送るデモ用のセリフ選びや演技についての相談、声優養成所の発表会で使うBGMの相談に乗ったこともあります。 割とゆるーくやっておりますので、hachico.の利用規約に違反しないことでしたら一度ご相談ください。
依頼条件についてのプロの回答
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い)
習いたい音楽のジャンルを選択してください
ポップ, R&B, 先生と相談して決める
ボイストレーニングの商品
【お試しに!】ボイストレーニング【豊橋】
¥8,700
【お試しに!】ボイストレーニング【知立】
¥7,000
【お試しに!】ボイストレーニング【名古屋】
¥8,200
もっと見る
ボイストレーニングの事例

hachico.
ボイストレーニング
表情筋が動かない
大手のボイトレ教室で他の先生から引き継いだ生徒さんなのですが、とにかく声が小さく聞き取りづらく音が暗い生徒さんがいらっしゃいました。
基礎ができていないのもありますが、とにかく表情筋が動かない方だったので、まずは表情筋を動かすトレーニングから始めさせていただいたところ、滑舌が良くなり、話し声が聞き取りやすくなり、音も表情も明るく改善されました。
ボイストレーニングをするにあたって男性の場合は表情筋を動かすことから始めることが多いです。
もっと読む
お客様の年齢
20代
お客様の性別
男性
お客様の希望エリア
愛知県 豊橋市
お客様の希望
歌が上手くなりたい
価格
月1万円2回コース(大手ボーカル教室の料金)
レッスン内容
表情筋や舌のトレーニング
今後の挑戦に対するサポート

hachico.
ボイストレーニング
ピッチがどうしても合わない
他の先生に習っていてピッチが合わないことで悩んでいらっしゃる方と出会い、歌を聴かせていただいたところ、リズムが取れないことが原因だということがわかり、リズムトレーニングをしたところ、1度のレッスンでピッチが合い、高音を楽に出せるようになりました。
もっと読む
お客様の年齢
40代
お客様の性別
男性
お客様の希望エリア
愛知県 知立市
お客様の希望
モテたいので歌が上手くなりたい
価格
5枚チケット30000円
レッスン内容
リズムトレーニング
今後の挑戦に対するサポート

hachico.
ボイストレーニング
高音になるとどうしても力んでしまう
私がこれまで担当させていただいた生徒さんに最も多かったのが、高音になると力んでしまう生徒さんです。
そういった生徒さんの中にはリップロールでは低い音から高音まできれいに出せる生徒さんもいらっしゃいます。
そういった方の中には、自分は高音を出せないと思い込んでいらっしゃる方も多く、その思い込みを取ってあげるとすんなり高音が出せるようになる方もいらっしゃいます。
嘘みたいな話なのですが、あるあるなんです。
高音の前になると体が身構えてしまう方はいらっしゃいませんか?
もっと読む
お客様の年齢
50代
お客様の性別
無回答
お客様の希望エリア
愛知県 豊橋市
お客様の希望
他人が感動する歌を歌えるようになりたい
価格
5枚チケット38000円
レッスン内容
心と体、声帯の解放
今後の挑戦に対するサポート

hachico.
ボイストレーニング
歌い方が単調になってしまう
お友達や知り合いの方とカラオケに行くと、一曲が長く感じたり、ずっと同じに聴こえて飽きてくる歌を歌う方はいらっしゃいませんか?
そういった方の歌は複雑化されておらず、強弱も音色の変化や場面の展開もないことがほとんどです。
もし一時間ずっと同じ絵面でご飯を食べながら、何の変化もない声で喋っているだけのドラマがあったら飽きませんか?
カラオケで聴いていて飽きてくる歌はドラマに置き換えるとそんな感じです。
では、具体的にどうしたらいいのかといいますと、歌詞の解釈や後ろの音をしっかりと聴いてグルーヴを感じることが必要となってきます。
私のレッスンでは、歌詞の解釈や後ろの音を聴く練習をこまめに行うことで歌をより複雑化し、聴いている人の心を揺さぶって感動させたり、耳をかっさらうことのできる歌を目指すことができます。
もっと読む
お客様の年齢
50代
お客様の性別
無回答
お客様の希望エリア
愛知県 豊橋市
お客様の希望
他人を感動させる歌を歌えるようになりたい
価格
5枚チケット38000円
レッスン内容
歌詞の解釈
今後の挑戦に対するサポート

hachico.
ボイストレーニング
どこで息を吸えばいいのかわからない
歌を習い始めた生徒さんだけでなく、長年他の先生にボイストレーニングを受けていらっしゃった生徒さんにも多いのが、「どこで息を吸えばいいのかわかりません…」や「どのくらい息を吸えばいいのですか?」といったものです。
これはとてもシンプルで、歌詞カードを用意していただき、その曲を歌っているアーティストがどこでブレスをしているかを確認していただければ大丈夫です。
ここからが問題で「息が足りません!」「息が吸えません!」という問題が発生してきます。
これはブレストレーニングで解消する必要がありますので、レッスンを受けていただければと思います。
生徒さんによっては数か月のレッスンでできるようになる方もいらっしゃいますが、根本的な問題でいうと腹式呼吸が苦手な方に多く、基本的には年単位で最初は週に一度レッスンを受けていただくのが理想です。
独学で練習されてもいいのですが、ご自身の癖や出来ているかどうかはご自身ではわからないことが多く、変な癖がついてしまったら癖をとるのに時間がかかってしまうため、レッスンを受けていただいた方が効率的によい呼吸が身につくからです。
もっと読む
お客様の年齢
40代
お客様の性別
男性
お客様の希望エリア
愛知県 豊橋市
お客様の希望
バンドをやっているのでもっと歌が上手くなりたい
価格
5枚チケット38000円
レッスン内容
ブレストレーニング、ブレスの場所の確認
今後の挑戦に対するサポート
ボイストレーニングのクチコミ
オレンジジュースさん
2024/08
ボイストレーニング
5
【レッスンを始めたきっかけは?】
趣味を増やしたかったため
【hachico.を選んだ理由を教えてください】
前のボイトレで受け持ってもらって、そのレッスンが楽しく成長ができると感じたため
【レッスンを通してどのような変化がありましたか?】
腹式を意識してするようになりました。
また、今まで覚えるだけだった歌詞の意味を考えるようになりました。
【hachico.のレッスンのいいところを教えてください】
ただレッスンするだけではなく、楽しく学べるところがいいと思いました。
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
みずさん
2024/08
ボイストレーニング
5
【レッスンを始めたきっかけ】
姉が歌が上手くなりたいという事で”一緒に行こう”という誘いでノリで習い始めました。
また、そのレッスン場が通いやすい近場であったため、通い続けました。
【hachico.を選んだ理由を教えてください】
今まで出会った先生よりもレッスンの内容も効果も抜群に良かったと感じ、hachico.先生がレッスンしてくれて、運命を感じたので、独立する時先生について行きました。
【レッスンを通してどのような変化がありましたか?】
US時代では、主にリズムをやってました。
自分が音痴ではなくリズムがわるいときづかせて下さり、その日からひたすらに音楽を聴きながら、リズムを取る毎日を送ったことにより、先生が担当してくれた数ヶ月でリズムがマシになりました。
【HACHICO.のレッスンのいいところを教えてください】
自分が今まで出来なかったことを出来るように、専門的知識からも感覚からもご教授して下さる所がいい所だと思います。
また、自分の声帯に合った歌手タイプを教えて下さるところです。
個人的には、Adoのがなりがまだスムーズではないですが、出せるようになりました。
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
GONさん
2024/08
ボイストレーニング
5
【始めたきっかけは?】
気持ちよく歌えるようになりたかったから
【hachico.を選んだ理由を教えてください】
友人のレッスンを見学、体験した時に指導の内容がわかりやすかったから
【レッスンを通してどのような変化がありましたか?】
音楽を聴くときにリズムや盛り上がりについて考えるようになった
【hachico.のレッスンのいいところを教えてください】
直した方がいいところを次々と言ってくれるので目標が尽きません
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
もっと見る
ボイストレーニングの写真
ボイストレーニングの写真
ボイストレーニング関連の最新記事
2023/05/22
お風呂でボイトレ!歌が上手く聞こえる理由を紹介!お風呂は1日の中でもゆっくり過ごせる場所だからこそ、つい歌を口ずさんでしまう方も多いでしょう。お風呂で歌うと、いつもより上手に聞こえてきませんか?しかし、実際に別の場所で歌ってみるとあまり変わっていないということも。 な […]
2022/06/13
声を大きくするための6つの方法。簡単にできる呼吸法やトレーニングをご紹介「大きな声の出し方がわからない」 「声量がなさすぎてカラオケでうまく歌えない」 「声が通らないから大勢でのコミュニケーションが苦手」 「プレゼンや商談で声が小さくなってしまい、堂々と話せない」 仕事や人付き合いの様々なシチュエーションで、 自分の声の小ささに悩みを抱える方は多いのではないでしょ
もっと見る