![SHIMASUE music class](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/c_scale,w_110,dpr_2.0,f_auto/c_scale,w_150,dpr_1.0,f_auto/v1738967499/yumvkbupczyh2pgg7mhy.png)
宮城県仙台市 太白区東中田
対応可能エリア:
宮城県仙台市 太白区東中田
対応可能エリア:
女性・優しいレッスン・演奏家歴20年・講師歴18年
ージャズ・クラシック・ポピュラーミュージックー 子供も大人も楽しめる音楽教室 『しますえミュージッククラス』 ピアノ講師の島末幸子です。 当スクールでは音楽を楽しむことを大切にして 生徒さんに寄り添う指導をしています。 ■自由に組める個人レッスン■ ・やりたい曲、知りたい事を中心に出来る ・発表会が苦手→参加無OK ・スタジオレッスンでグランドピアノも弾ける ・携帯(wifi推奨)で気軽にオンラインレッスン可 ・入会金なし ・月のレッスン回数を変更できる (お仕事やご家庭の都合に合わせて調整可) ・親子で一緒にレッスンも受けれます ・弾き語り(ピアノ、作曲、歌)全部習えます ・ピアノ以外の楽器受講可 ・リトミック、ソルフェージュ、音楽理論、 アンサンブル・アドリブ研究等のクラスもあります。 『楽器の購入はどうしたらいいか?』 ご自宅での演奏環境や御予算など教えて頂けましたらお答えします。 体験レッスンでまずはお気軽にお試しください! レッスン価格表(スタジオ代別途) ■通常レッスン 30分/2,000円 60分/4,000円 90分/5,500円 ■オンラインレッスン(wifi環境推奨) 30分/2000円 60分/4000円 ■5歳以下のお子様向けレッスン 時間、料金相談 スタジオ利用の場合 スタジオ代を別途ご用意お願いします。 講師宅レッスン、オンラインレッスンの場合は必要ありません 出張レッスン:相談(交通費要) ■レッスン可能時間■ 月ー木 12:00~14:00、17:30~18:30 (オンラインor 講師宅) 金ー土 10:00-17:00内で相談 (オンライン or スタジオレッスン) ※単発レッスン・曜日時間固定ok ◾︎スタジオレッスン場所 ・仙台市内 (東京・神奈川レッスン不定期) オンラインレッスンは全国から常時受付しています。 ■お問合せ■ shimasue_sachiko0413@yahoo.co.jp 島末までぜひお気軽にお問合せ下さい ~音楽ジャンル、レッスン内容~ ジャズピアノ ポピュラーピアノ クラシックピアノ リズムトレーニング ソルフェージュ リトミック アドリブ研究 ジャズ音楽理論(ピアノ以外受講可) 弾き語り アンサンブルレッスン
島末幸子 /ピアニスト/作曲家 /Shimasue Sachiko pianist,composer 常盤木学園女子高等学校(音楽科・電子オルガンコース)卒業 洗足学園音楽大学(ジャズコース・ピアノ科)卒業 17歳よりジャズピアノに転向し地元仙台のライブハウスに通い演奏活動を始める。 大学入学後すぐに都内・横浜のジャズバーでセッションやライブなどの演奏活動を開始。大学卒業後からホテルラウンジ演奏、福祉施設への訪問演奏、ブライダル演奏者として通算1000本以上をこなしながらジャズ・ポピュラーピアノ講師・音楽理論講師として専門学校や音楽教室での指導にあたるなど日夜音楽に携わっている。 2010年頃より楽曲提供や舞台音楽を手掛け始め、作曲家・劇伴作家として数多くの作品に関わる。 2019年ミュージックオフィスさえじまを設立。 演奏・作編曲・音源制作・音楽講師のほかYoutuber、VtuberコラボやSAEJIMA名義での楽曲制作活動も増やしている。 2015年(声優)松本さち(声優)河原木志穂と共にMatsu-Ragi-Sueというユニットで朗読ミュージカルを開始。 2015年 初のジャズスタンダードソロアルバム「Gurf Stream」発売 2016年 Matsu-Ragi-Sue1st シングル「星の記憶/未来地図」発売(ピアノ・作曲) 2017年 小口理英(sax&vo)×島末幸子(pf)ジャズスタンダードアルバム「Beautiful Standards」発売 2018年 声優による朗読ミュージカルMatsu-Ragi丸第一回公演 作曲を担当(以降2023年まで作品参加) 2022年 オリジナルシングル「ほしのおと」配信 2023年 オリジナルシングル「September lotus」配信
『音楽がすき!楽器が弾けるようになりたい!』 その気持ちからスタートします。 音楽を好きになって、楽器にも興味を持って貰えることは何より嬉しいことですね。 リスナーからプレイヤーになる事でより深く音楽と関わり様々な楽しみ方を見つけてほしいと思います。