フラダンスレッスンの紹介
老若男女誰でも楽しめるフラレッスンをご提供します!
☆クラスレッスン紹介☆
◆ポーマイカイクラス
ワヒネ(女性)のみの初級クラス。
初めての方はこちらからスタートとなります。
基礎からしっかりと丁寧に教えさせていただきます。
【月謝(税込)】
月3,4回レッスン/¥12,000
入会金として/¥5,500
休会/¥12,000(半年ごとの更新)
(復帰は月謝¥12,000)
◆ワヒネクラス
ビギナークラスから認められた方や以前に経験された方を対象とした中級・上級者クラスです。
イベントなどによって、通常レッスン以外の練習時間や男女混合でのレッスンも発生する場合があり、その際は場所代やレッスン代は別料金がかかります。
【月謝(税込)】
月3,4回レッスン/¥12,000
入会金として/¥5,500
休会/¥12,000(半年ごとの更新)
(復帰は月謝¥12,000)
このほかにもクラスレッスンをご用意しています。
詳しくはこちらhttps://www.pale-kaua.com/
「Pale Kaua」はハワイ語で「盾」と言い、このコンセプトを守っていきたい、何があってもメンバーを守るという意味でつけました。
私は中学生の時に元大関Konishikiさんにお声を掛けて頂き、ポリネシアンダンスの1つである、フラの世界へと入りました。
フラ以外にもタヒチやサモア、マオリなども経験しましたが、それぞれの教室や踊りに隔たりがあり、自分のやりたいことができないもどかしさを持つ若いダンサーがいるということに気が付きました。
そこで、教室が違えど同じ想いを抱えるダンサー同士が集まって、同じ振付けで同じ衣装をまとい、ディズニーやJ-POPなどの曲を使用して新しい風を吹かせ、老若男女、誰でも楽しめるショーを提供したいと思うようになりました。
私達が普段耳にする、「フラダンス」と呼んでいるものは「ポリネシアンダンス」のひとつなんです! 「ポリネシアンダンス」とはポリネシアと呼ばれている各島の民族の踊りのことです。 ポリネシアは、ギリシャ語で「多くの島々」を意味しており、地図を見ると分かるように太平洋の最も北にあるハワイ諸島、南にあるアオテアロア(ニュージーランド)、東にあるラパ・ヌイ(イースター島)を結ぶ三角形の地域のこと言います。 みなさんご存知の「フラ」。 「フラ」とはハワイ語で「ダンス、踊る」という意味です。 よく耳にする「フラダンス」は、「ダンス、ダンス」という間違った意味になります。 ハワイには先祖の人々がポリネシアの島々を移動しながら受け継いできた文化とハワイで生まれ育まれた文化があります。 「フラ」は女性が踊るイメージが強いですが、実は元々は男性の踊りです。ハワイの戦士が戦いで勝利したときに踊り始めたのがきっかけと言われています。
フラダンスレッスンの商品
まだメニューがありません
フラダンスレッスンのクチコミ
まだ評価がありません
フラダンスレッスンの写真
フラダンスレッスンの写真
フラダンスレッスン関連の最新記事
2022/06/24
東京都内でおすすめフラダンス教室14選と教室選びのポイントをご紹介ゆったりと優雅な動きが特徴のフラダンス。女性らしい動きに憧れて、フラダンスを習ってみたいと考える方もいるでしょう。 たくさんのフラダンス教室がある中で、どのような観点から選べばいいか、教室選びで大切な6つのポイントをご紹介します。東京都内でおすすめのフラダンス教室もピックアップしているので、ぜ
2021/07/01
フラダンスの効果と都内のフラダンス教室5選2006年に松雪泰子さん主演で、フラガールという邦画がありました。その中ではハワイアンミュージックと本格的なフラダンスショーが描かれており、フラダンスの楽しさ・魅力が伝わってきました。 フラダンスといえばハワイ、女性が髪に飾るプルメリアの花や、首から下げるレイなどを連想できます。色んな年齢層の