対応可能エリア:
書道教室の紹介
書道もオンラインでしっかり学べる時代が来ました!
Q1 SNSやネットに疎いのですが、私でもオンラインで書道できますか?
A1 スマホを使えている方であれば何の心配もありません。分からないことがあれば直接ご相談にも乗りますし、各種設定は丁寧なマニュアルがありますので、どうぞご安心ください。
Q2 字を書くのがあまり得意ではないのですが、、そんな私でも書道を楽しめますか?
A2 もちろんです!字(書)は、上手い下手ではなく「個性」です。書道は習字と違い上手に書くことが主目的ではありません(当教室ではそう考えます)。個性があるからこそ、書に魅力が生まれます。それを楽しめるようになると、きっと自分の字が好きになりますよ!
・主に40代以上の大人の方を対象としたプログラムになっております(もちろんそれ以外の方も大歓迎です!)。
・日々忙しく、自分と向き合う時間がなかなか持てない経営者の方、個人事業主の方も多く参加いただいています。
・また、定年退職後の一生続けられる趣味として、共通の趣味を持ったコミュニティを楽しみたい方など、目的は様々ですが、他の教室にはない「マインドフルな書道」をご自分のペースで無理なく楽しんでもらっています。
※短期的な字の上達だけを目的とされる方には向かないプログラムです。
①大手企業を早期退職して独立された事業主の方
・出張も多い中、月2回のレッスンで無理なく参加されています。また、出張と重なった時は最低限の道具をお持ちになり出張先のホテルから参加されることもあります(オンラインならではのフレキシブルな習い方!)
②女性経営者の方
・日々多忙に過ごす中、書道レッスンの時間(60分)だけは仕事を忘れて自分と向き合い、上手く心を整えて(リセットして)いらっしゃいます。これもオンラインだからこその効用です。心の健康は、これからの100年時代を豊かに生きるために最も大切なファクターになります。
・少人数制をとっており、お一人お一人としっかりと向き合ったレッスン、サービス提供を心掛けています。
・また、他の書道教室のようにただきれいな書(字)を目指すのではなく、ご自身の個性を活かした美しい「自分だけの書」を手に入れ、書で自分を表現できるようになってもらえるようにサポートいたします。
書道教室の商品
まだメニューがありません
書道教室のクチコミ
たやこさん
2023/07
書道教室
5
- 東京都
- 40代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 10,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- オンラインですが、とても分かりやすい説明動画を事前に送っていただけるため初心者でも始めやすいです。また、レッスンが始まる前に、瞑想の時間(数分)があり、心を落ち着かせて書道に取り組むことができます。いつも平日の夜で、バタバタしながらレッスン時間になってますが、瞑想の時間があることで、落ち着いてから書道の練習に入ることが出来るため、とても私にとっては良い時間を過ごせています。書道は、字が上手くなることが目的ではなく、書道を楽しむことが目的で身近に筆で字を書くことが出来るようになりました
- このプロに決めた理由を教えてください
- オンラインレッスンだったので、お試しレッスンから始めました
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- いままで筆ペンで書くのが苦手でしたが、書道のレッスンを受けるようになってから、筆ペンで字を書くのが好きになりました。友人などへのちょっとしたお手紙などは、筆ペンで書いています。海外の友人にも筆ペンでお手紙を書くようになりとても喜ばれました。書道を習って本当に良かったと実感しています。
JOEさん
2023/07
書道教室
5
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 11,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- オンラインでも対面以上の指導のきめ細かさがあります。とにかく先生が褒め上手。とても楽しく学べます。また、レッスン開始前にマインドフルネスを行うことで心を落ち着けて書道に取り組むことができます。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 知人からのお勧め
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- 細かい質問でも非常に丁寧に答えてくださいます。非常に穏やかな口調で丁寧に指導いただけるので、安心してマイペースで取り組むことができています。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- レッスン前の予習でうまく行かなかった点は、レッスン終盤には克服できており非常に成長の実感を得ながらレッスンに取り組めています。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- 特にありません。
向日葵さん
2023/07
書道教室
5
ニコニコ笑いながら書道するって、小学生の時のいやいや行ってたお稽古とは違って楽しい時間です。一回1時間ですがあっという間ですよ。最後の5分は、先生!もう一枚見てください!と叫びながら書いてます。
- 京都府
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
- 金額 10,000
- このプロのおすすめポイントを教えてください
- 先生の対応が、抜群!!です。細かい指導はもちろん、こちらのお願いも色々きいてくださります。書くことが楽しいと感じることができました。ネットで書道ってどんな感じなのか、はじめは少し不安でしたが、先にお手本の動画もありますし、色々な角度から筆の運び方をみせてもらえたり、できないところは繰り返し、何度も質問できます。家からなので、外に出ない分、お天気に左右されないことは大人のお稽古では、とても続けやすい要素です。仕事に重たい道具を持って行き、帰りにお稽古というスケジュールは私にはなかなか続けるのにハードルが高いです。
- このプロに決めた理由を教えてください
- 先生の誠実さと、話しやすい雰囲気が一番ですが、こちらが話すことを聞いてくださること、途中乱入する猫にも笑ってくださること。
- レッスン中はどのような雰囲気でしたか?レッスン中のプロの人柄がわかる出来事があれば教えてください
- いいところをたくさんみつけてくださるのは、ちょっと照れますが、なかなか褒めてもらえない年頃ですので、嬉しかったです。
- レッスンの効果は実感できましたか?具体的に実感できるところがあれば教えてください
- 書道展や美術館によく足を運ぶようになりました。
- このプロに改善してほしいところを教えてください
- いまのところありませんが、なにか感じたら、すぐ先生に直談判します。
もっと見る
書道教室の写真
書道教室の写真
書道教室関連の最新記事
2024/09/29
書道と習字の違いは何?習いたい時に気になるポイントをチェック大人の習い事としても人気のある書道や習字ですが、具体的な違いがわからないという方も多いのではないでしょうか。書道と習字は目的や学習内容に違いがあるため、趣味として始める場合は自分に合った教室を選ぶのがおすすめです。 本記 […]
2023/05/22
昨今注目される大人の習い事!オンラインで学べる書道について現在は仕事でもプライベートでも、メールやスマートフォンでのやりとりがほとんどですが、ちょっとした時に手書きする機会もありますよね。手書きの文字をキレイに書きたい!と願う方は多く、大人の書道教室は、今とても人気があります。 […]
もっと見る