広島県広島市 中区東白島町
対応可能エリア:
広島県広島市 中区東白島町
対応可能エリア:
●パーソナルランニングレッスンの流れ ①事前カウンセリング(ランニング歴や目標、お困りこと などを伺います) ②初回パーソナルランニングレッスンの主な内容 ・姿勢やランニングフォームチェック ・ランニングに必要なベーストレーニング(体幹や下肢の筋トレ、緊張緩和エクササイズなど個々によってご提供内容が変わります。) ・ウォーミングアップドリル(ランニング前の準備運動をご紹介します) ・ランニングフォーム改善のための基礎ドリル(歩行やスキップなどで移動の基本を学んでいただきます) ・一緒にペースランニング(一緒に走って適正なペースを探っていきます) ・まとめ(レッスンの内容を整理します。その他、ご質問にお答えします。) ご希望の方は、この後継続サポートを開始します。 ●継続サポートの主な内容(3ヵ月〜) ①パーソナルランニングレッスン(月2回) ②計画的なランニングメニューの提供・アドバイス ③トレーニングや身体ケアの動画提供 ④栄養やタイムマネジメントなど生活スタイルに関するアドバイス ⑤その他何でもご相談OK(メール、LINEなど) ●お客様からよくある質問/その質問に対する回答 Q.他のランニングレッスンとどのような違いがありますか? A.トレーナー歴25年以上のキャリアがあるので、走ることだけでなく、トレーニングや栄養、生活習慣などの幅広い観点からサポートできます。 また、自身も40歳を超えてから、ハーフ、フルマラソンの自己記録を更新し続けて、100キロウルトラマラソンも完走しました。その中で技術的な改善にも試行錯誤しながら取り組んで、初心者の方でもわかるような指導の経験を積んできました。 1回のレッスンでも、楽に進む理屈を知り、感覚をつかんでいただけると思います。 Q.走ると膝が痛くなります。どうしたらいいですか? A.痛みの出る原因は主に①身体そのものの問題(筋力不足、アンバランス、過体重など)②技術的な問題(着地位置、動揺性など)③トレーニングメニューの問題(オーバートレーニング、内容の偏重など)④その他(シューズ、路面など) まずは、どこに問題があるのかを整理して、優先順位をつけながら改善策に取り組んでいくことが大切です。パーソナルランニングレッスンでは、痛みの出るファクターを整理して、改善策をご提供していきます。 ●主なお客様層 ランニング経験がない方や初心者の方が多いです。運動を苦手に感じている方が、何とか克服したいという方もおられます。 年齢層は、40、50代を中心に30代、60、70代の方もおられます。(ランニングを習慣にしている方は、肉体的にも精神的にもお若く見えます!) 性別は、女性が6、7割くらいで多いです。 目的としては、フルマラソンを完走したい、フルマラソンの自己ベストを更新したいといった明確な方もおられれば、ランニングしてみたいけど何をしたらいいかわからないという方もおられます。 また、少し長い距離を走ると痛くなる方、トレイルランニングやトライアスロン愛好家の方もおられます。 中高生の陸上選手や小学生を指導することもあります。 ●過去に対応したお客様の成功事例 ◎30分しか走れなかった70歳女性が、たった2年で80キロ走破!! ◎ランニング経験ゼロの40代女性が、たった2年でウルトラマラソン88キロ完走!! ◎重度ヘルニアでランニング中止と診断された55歳男性が、1年足らずでハーフマラソン完走!! ◎経験ゼロからランニングを始めた40〜60歳代の女性ランナー3名が、2021年名古屋ウィメンズマラソン完走!! ◎小学生選手が、1年足らずで100mを1.5秒更新。全国大会決勝進出!! ★体験料 ※全て税込 ●パーソナル・ランニングレッスン(90分) ¥9,000. → 【Zehitomo限定割引】¥6,000. ●ランニング教室(90分) ¥1,800. → 【Zehitomo限定割引】¥1,000.
【初回体験】ランニング教室体験 【Zehitomo限定割引】
¥1,000
【初回体験】パーソナルランニングレッスン【Zehitomo限定割引】
¥8,000
2021/10
5
2021/10
4.5
2021/10
5
ランニングやジョギングを始めた方なら「ハーフマラソン完走」は最初のステップではないでしょうか。しかランニングやジョギングを始めた方なら「ハーフマラソン完走」は最初のステップではないでしょうか。しかし、ハーフマラソンの「2 […]
健康維持やダイエットに効果的なランニングですが、自己流のフォームでは身体に負担をかけることも。そこで今回は、初心者の方に向けて、正しいランニングフォームのポイントを紹介します。効果を高めるコツや、疲れにくい走りがしたいという方は、ぜひチェックしてみてください。 目次 ランニングフォームの基本