一言PR

テレビ東京出演・教師としての指導歴をもつプロ

企業情報・自己紹介

当教室は、書道・書写教育の資格を持ち、作家として活動する漢字と仮名を専門とする2名の講師が担当します。 個々の力量に応じた教材を提示し、実用書道から公募展出品まで幅広い対応をします。 少人数で細部にわたった指導が特色です。長年の教室運営の実績を持つ指導者のカリキュラムにより、書のある暮らしを楽しみませんか。 無料体験レッスンにて、まずは雰囲気と指導方法をご確認いただければと思います。お気軽にご相談ください。 レッスン内容 ■ 総合講座 各書体の用筆法を学習します。基本的な執筆法や用筆法は個々の技 量に応じて丁寧に指導します。進歩の度合いや興味によって教材を変えていきます。 半紙による効果的な制作の 方法や古典を通して文字の構成力を 高めます。希望者には国立新美術 館 や東京都美術館で行われる公募展の課題も並行して指導します。 ■ 作品研究講座 臨書作品や公募展作品を2か月から3か月かけて制作していきます。参考として手本を教材とします。線の細太、墨の潤渇、文字の大小、余白のとり方等、作品を支える要素を学んでいきます。基本的には自宅で制作し、教室で改善方法を指導します。年に2度は全体での作品研究会(実技指導)があります。 ■ 小中学生講座(50分) 競書雑誌の課題を中心に学習を進めます。毛筆と硬筆を並行して指導 します。 徹底した個人指導で早期に知識・技術の習得させます。 準備から片付けを通して礼儀、集中力、創造力、人間力の育成に努めます。 営業時間 ◆ 大 人  木曜日 13:30 - 20:00(漢字、仮名)  土曜日 11:00 - 17:00(漢字、仮名) ◆ 小中高生  土曜日 10:00 - 14:30 連絡先:090-6129-0161(望月) ホームページ:https://kanjikana7.webnode.jp/

経歴・資格

望月 白華(漢字指導者) 山梨県西嶋生 松井如流に師事 ・ 財団法人毎日書道展審査会員 ・ 朝聞書会副理事長 ・ 金石文研究会(西林昭一跡見学園女子大学名誉教授主宰)会員 ・ 書道研究白秀会主宰 経歴 ・ 文部科学省教科用図書検定調査員 ・ 国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発協力者 ・ 公立高等学校教諭、教頭、埼玉大学講師 ★テ レビ東京『リアル腕だめし』第3弾に判定者として出演 (2017年12月15日(金))ロンドンオリンピック柔道金メダリストの松本薫さんの書道作品を評価した。 望月 綾子(かな指導者) ​高知県南国市生 故鈴木桐華、故畑林畊陽、現在は高木厚人氏に師事 仮名作品、古筆学を中心に活動しています。 読売書法会評議員 朝聞書会審査会員 2016年度 第101回書協展 全日本書道教育協会賞受賞 2018年1月 第65回朝聞書展会員賞 2021年8月 第37回読売書法展(国立新美術館・東京都美術館)特選受賞 2024年8月 第39回読売書法展(国立新美術館・東京都美術館)特選受賞 楽しいかな書舎 https://kanasyosya.wixsite.com/kanasyosya

お仕事で心がけていること

・多くの人との出会いが自身の向上心の刺激となっています。 ・個々の状況を把握し、適切なアドバイスで書の魅力を伝えていきます。 ・人に役立つことが私の生きがいです。誠実に、根気よく書の魅力にせまります。

漢字とかなの書道教室さんの事例

漢字とかなの書道教室
書道教室
書道教室の開業を目指して、人生を彩る趣味のために
20代のIさん、将来は書道教室を開業しようと頑張っています。月2回90分のレッスンを続けてから6か月、古典(古人の優れた書)を見ての学習もできるようになりました。 プロのコメント: 書道教室開業のために筆の持ち方から文字の配置、歴史まで書全般の知識を修得させています。また、書表現の魅力を具体的に説明し、作品作りに反映させるように努めています。
もっと読む
生徒様のレッスン目的
書道教室開業・趣味として
レッスン後のレベル
毎日書道展入賞・市展最高賞
レッスン期間
6ヵ月
レッスン料金
月謝7,000円+10,000円(含公募展手本代)
生徒様の性別・年齢
女性・20代
地域
東京都豊島区
レッスンの様子