対応可能エリア:
書道教室の紹介
長い指導歴中で培ってきたものは万人への対応力です
Q この後、どのように進めたらいいですか?
ご都合の良い日程をご選択いただき、無料体験を受けてください。教室ごとに雰囲気が違いますので、自身に合っているかお確かめください。また、ご希望や技量などを勘案しながら学習の内容を相談させていただきます。
Q 書道用具はどのようなものを準備したらよいですか?
体験時の用具はこちらで準備します。用具をお持ちでしたら、それをご持参いただき今後の学習に適しているのか確認します。なるべく慣れたものを使用することをお勧めしています。大筆、小筆、紙などは原価でお分けしています。
また、仕事帰りに直接、教室に来られる方のために、用具をお預かりするスペースも設置してあります。
30から60歳くらいの方が通われています。仕事をリタイアしたときのために趣味を持ちたい、教室を開きたい、公募展に出品したいなど目的は多様です。いずれも筆で文字を書くことが好きな方の集まりです。
公募展の最高賞やそれに準ずる入賞経験を持つ方が複数出てきました。書道を続けることが生活の励みになっているようです。
入会から一年間は一人一人の課題を指導者が書いて見せています。筆の持ち方、書くリズム、墨の補い方、文字の配置等、視覚から捉えることを目的にしています。
当教室は、書道・書写教育の資格を持ち、作家として活動する2名の講師が担当します。 個々の力量に応じた教材を提示し、実用書道から公募展出品まで幅広い対応をします。 少人数で細部にわたった指導が特色です。長年の教室運営の実績を持つ指導者のカリキュラムにより、書のある暮らしを楽しみませんか。
書道教室の商品
無料漢字書道体験(手ぶらで参加可)
¥0
無料かな書道体験(手ぶらで参加可)
¥0
小中学生講座 月3回、50分、無料体験あり、徹底した個人指導、優秀作品が続出。
¥5,000
もっと見る
書道教室の事例

漢字とかなの書道教室
書道教室
書道教室の開業を目指して、人生を彩る趣味のために
20代のIさん、将来は書道教室を開業しようと頑張っています。月2回90分のレッスンを続けてから6か月、古典(古人の優れた書)を見ての学習もできるようになりました。
プロのコメント:
書道教室開業のために筆の持ち方から文字の配置、歴史まで書全般の知識を修得させています。また、書表現の魅力を具体的に説明し、作品作りに反映させるように努めています。
もっと読む
生徒様のレッスン目的
書道教室開業・趣味として
レッスン後のレベル
毎日書道展入賞・市展最高賞
レッスン期間
6ヵ月
レッスン料金
月謝7,000円+10,000円(含公募展手本代)
生徒様の性別・年齢
女性・20代
地域
東京都豊島区

書道教室のクチコミ
藤澤さん
2021/04
書道教室
5
小学生のお子さんも多く通っているアットホームな教室です。
スケジュールも都合に合わせてくださりとても通いやすいです。
大人なってから書道を習い始めたのですがポイントを丁寧に教えてくださり分かりやすいです。
ゲストさん
2020/06
書道教室
5
書道教室の写真
書道教室の写真
書道教室関連の最新記事
2024/09/29
書道と習字の違いは何?習いたい時に気になるポイントをチェック大人の習い事としても人気のある書道や習字ですが、具体的な違いがわからないという方も多いのではないでしょうか。書道と習字は目的や学習内容に違いがあるため、趣味として始める場合は自分に合った教室を選ぶのがおすすめです。 本記 […]
2023/05/22
昨今注目される大人の習い事!オンラインで学べる書道について現在は仕事でもプライベートでも、メールやスマートフォンでのやりとりがほとんどですが、ちょっとした時に手書きする機会もありますよね。手書きの文字をキレイに書きたい!と願う方は多く、大人の書道教室は、今とても人気があります。 […]
もっと見る