対応可能エリア:
ストレッチレッスンの紹介
身体の柔軟は心の柔軟に繋がります⭐︎
Q. 身体が硬すぎて恥ずかしいです。続けていれば柔らかくなりますか?
A.硬いと言うことは伸び代があるという事です^^
まず最初に日常動作や姿勢の癖を見せていただき
固まっている筋肉を解し、弱い筋肉を使って
柔軟性を付けていきます。
1度のレッスンだけだとゼロに戻してもまた長年積み重ねた癖の方が勝ってしまうので、自宅で簡単に出来る宿題を出させていただきますので、リピーター様はご自身で体感されるスピードが速いです♪
硬いからこそ、自分と向き合うその過程が楽しいのです!一緒に変化を喜べることが私も嬉しいです^ ^
Q. 結構年齢いってますが受けても大丈夫でしょうか?
A. 何かを始めるのに年齢は関係ないと私は思っております。
70代の生徒さんを見させていただいておりますが
以前は腕が痛くて上がらなかった彼女も
今ではイキイキとヨガやトレーニングをしています♪
人生で一番若い日は今日です!!
今から整えて楽しい事を精一杯出来る自分作りをしていきましょうね!
・30〜60代女性
メインプラン:ヨガ、柔軟ストレッチ、骨盤底筋トレーニングヨガ
骨盤調整、血流UP、バスト,ヒップアップ
尿漏れ頻尿、見た目体重−5kg、
・巻き肩が改善して腰痛肩こりがラクに!
・身体が整ってきたら顔もリフトアップしてきた
・独自の呼吸法でウエストがキュッとくびれてきた
・姿勢が綺麗になったと褒められた
・太ももに隙間が出来てお尻がヒップアップした
・鎮痛剤が手放せた
・不定愁訴がいつの間にか気にならない
・女性としての歓びが増えた
・心が穏やかになった
お一人おひとり身体も感情も違います。
心が緊張していると身体も緊張状態です!
なので、お客様の前では常にオープンハートで
心を開いていただけるように
安心感と幸せな気持ちになれる空間作りを
心がけております(^^)
レッスンでは無理はしない!痛くない!
心も緩む時間を提供させていただきます♪
閲覧いただきありがとうございます◡̈ 宇都宮市緑の自宅salonで ヨガや柔軟レッスン 又、女性特有の不調を改善へ導く 子宮オイルトリートメントなど 癒しを提供させていただいてます✰⋆。:゚・*☽:゚ 私は生まれつきの骨格により 股関節に痛みが出てしまい 一生筋力を付けていないと人工股関節になる。 と医師に言われたことがきっかけで 自身を整えながら 必要な方にヨガを伝えたい! と思い講師になりました。 最初の入り口は自分の身体のためでしたが、 ヨガの学びを深め毎日ヨガをすることで 使われていなかった筋肉がついてきて 痛みがいつの間にかなくなり姿勢が改善されて、 太りにくい身体にもなりました。 そして情緒不安定だった心までもが 穏やかになっていきました。 風邪を引かないから【健康】だと よく思われてる方もいらっしゃいますが 身体が健康でも 心に悩みがあったりいつも不安な状態でいると それは【真の健康】とは言えません、、。 心の健康を見逃していると 頭痛や不定愁訴に悩まされ 身体中固まってしまいます。 逆に気持ちは落ち着いているのに 身体に痛みがあると気分が滅入って 動くのも億劫だったり、やる気が起きなくなって しまいますよね。 両方整ってこその【真の健康】 健康を手にして いくつになっても大好きな人と大好きな場所へ 自分の足で景色を見てほしい。 何歳でもイキイキと輝きながら 【女性を楽しみたい】と思ってる方に 真心込めて向き合っていくことが 私の使命だと思っています。 もう年齢も年齢だし… 何やっても無駄でしょう? と諦め半分、まだまだ諦めきれない。 自分の可能性を切り拓いていきたい方は 是非お手伝いさせて下さい⭐︎ ☑︎産後ダイエットがうまくいかない ☑︎年々痩せにくくなった身体を何とかしたい ☑︎気持ちの乱れを整えて落ち着いた生活をしたい ☑︎自分だけの贅沢な時間を過ごしたい ☑︎骨盤を調整し、身体の歪みを整えたい ☑︎頻尿や尿漏れを改善したい ☑︎ヒップアップして キュッとしたウエストを手に入れて、いつまでもパートナーに愛され自分をたくさん愛せるような美BODYを目指したい ☑︎とにかく本気で変わりたい!! 穏やかで包容力のある内面に 年齢を感じさせない美魔女様たちを たくさん増やして 一度きりの人生を 楽しんでもらいたいです꙳✧˖°⌖
依頼条件についてのプロの回答
トレーニングを受ける方の年代をお選びください
10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
トレーニングを受ける方の性別をお選びください
男性, 女性, 無回答
どこでサービスを受けますか?
先生が生徒のもとへいく(出張), 生徒が先生のもとへいく(通い), オンライン
ストレッチレッスンの商品
まだメニューがありません
ストレッチレッスンのクチコミ
まだ評価がありません
ストレッチレッスンの写真
ストレッチレッスンの写真
ストレッチレッスン関連の最新記事
2024/12/08
デスクワークの疲れはストレッチで改善できる?首肩腰をほぐして健康に!デスクワークで首や肩、腰がガチガチになっていませんか? 長時間座りっぱなしの仕事は、体に大きな負担をかけるもの。 そこで今回は、デスクワークによる疲れを効果的に解消するための簡単なストレッチ方法をご紹介します。デスクワー […]
2024/12/08
ストレッチの効果とは?種類や目的に応じて使い分ける秘訣も解説ストレッチが健康やダイエットによいと聞いたことがあっても、実際にはどのような効果があるのか、効果的に行うポイントなど知らない人も多いのではないでしょうか。 本記事では、ストレッチで得られる効果についてくわしく解説します。 […]
もっと見る