福岡県北九州市 小倉南区徳力
対応可能エリア:
福岡県北九州市 小倉南区徳力
対応可能エリア:
1人では成しえない効果をパーソナルトレーニングで!
皆様、初めまして! プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 パーソナルトレーナーの高谷と申します。 福岡・大分を拠点に活動をしており、パーソナルトレーニング事業「4-Life」の代表を務めております。 4-Lifeでは「暮らしを豊かに」というコンセプトのもと事業展開をしております。 弊社の事業概要はパーソナルトレーニングを中心に、病院・クリニックなどでの運動指導、企業様への健康経営のサポート、マシンの物販を展開しております。 『結婚式でドレスを綺麗に着こなしたい』 『年齢を重ねても綺麗な姿勢で歩きたい』 『海外旅行の為に12時間飛行機に乗れる体力をつけたい』 実際に私が指導させて頂いているクライアント様の目的です。 ボディメイク(ダイエットや筋力アップなど体を変えること)=姿勢を整えること、と私は考えています。 ダイエットに成功しても姿勢が悪いままだと美しく見えません。 経験論ではなく、科学的根拠(エビデンス)に基づきご案内をさせて頂きます。 現在は「adidas」と契約し、オリンピック公式サプライヤーの「technogym」とも契約をしております。 スポーツクラブ責任者を歴任し全国で延べ1万人以上の身体を見させて頂きました。 私の活動で皆様のライフスタイルをワンランクアップさせるお力になれれば幸いです。
【経歴・実績】 2011年:パーソナルトレーナー活動開始(関西) └スポーツクラブの会員様への運動指導(約3,840件) └丹波バレヘ団への運動指導 2015年:東証一部上場 株式会社ルネサンス入社 伊丹クラブ配属 └水泳育成選手・ゴルフ選手のトレーニング担当 └トレーナーの人材育成 └Group Power instructor として活動開始 2016年:函館クラブ配属 └リニューアルオープンを担当 └Group Fight instructor として活動開始 2018年:おおいたクラブ配属 └新店舗グランドオープン担当 2019年:小倉クラブ配属 └フィットネスチーフ └オーストラリア シドニーオリンピックパークへ留学 2020年:パーソナルトレーニング事業「4-Life」設立 米国で主流のオンラインコーチングサービスの日本展開 「FITMORE」の開発協力 └福岡県・大分県を拠点にパーソナルトレーニング活動を開始 └レディースクリニックや病院での運動指導実施 └美容院などの健康経営へのサポートの実施 【パーソナルトレーナー歴】 10年 計10,000件以上のセッションを経験 【得意分野】 機能改善、スポーツパフォーマンス向上、筋力アップ、シェイプアップ 【保有資格】 adidas functional training trainer └アディダスと契約を結びトレーナー活動をしております オリンピック公式サプライヤーtechnogym trainer network projectメンバー └オリンピック選手村のマシンはtechnogym製です 介護予防運動指導員 Group Power instructor Group Fight instructor 【開発協力】 米国で主流!オンラインコーチングサービス「FITMORE」 【メディア出演】 『ラジオ』 ・コミュニティラジオ天神「URBAN FITNESS RADIO」 ・FM大分「おしゃべりーゼsaturday」 『TV』 ・TOSテレビ大分「ハロー大分」 『情報誌』 ・フィットネス業界の動きがわかる経営情報誌「Fitness Business」にて期待のHOPEとして掲載 ・インストラクター・トレーナーキャリアマガジン「NEXT」にて期待のHOPEとして掲載
【目次】 ①運動指導をする上で心がけていること ②お客様と関わるうえで心がけていること ③この仕事のやりがい ーーーーーーーーーーーーー ①運動指導をする上で心がけていること 「習慣化しやすいメニュー作り」 どんなに効果的なメニューがあっても実践できなければ身体は変わりません。 今の身体は今の習慣から作られています。 体を変えるには習慣(プロセス)の変更が必須。 運動・栄養・休養のバランスが重要です。 運動・栄養・休養のバランスが大事といいますが「質」の改善と「バランス」の改善は違います。 運動を全くしていなかったAさんがダイエットの為に週3回ジムに通うと決めたとします。 これは運動の「質」の改善でありバランスの改善ではありません。 そして脳は少しの変化には適応できますが、大きな変化には適応しにくい特性を持っています。 1週間のうち3日間(約42%)のジム通いは大きな変化であり継続することは難しいかもしれません。 脳の特性ともリンクしています。 例えば ・週3回を週1回のトレーニングへ ・仕事中の週5回の間食を週3回へ ・毎日のシャワーをトレーニングをした日は浴槽につかる 等に変更することで難度が下がり、よりAさんに合った「バランス」が構築されます。 難度が下がるという事は継続しやすいという事。 継続しやすいという事は習慣化しやすいという事。 トレーニングは確かに重要ですが何よりも重要なのは「習慣化」 ここに最も重点を置いています。 ②お客様と関わるうえで心がけていること パーソナルトレーナーとクライアントという関係ですがマンツーマンでの接点が多い為、プライベートなお話をお聞きすることもございます。 プライベートポリシーに則り、守秘義務はもちろんのこと、お互いに模索し切磋琢磨し成熟していける関係でありたいと思っています。 ③この仕事のやりがい 人間である以上、一生のテーマである「健康」について関わること。 これはその人の人生に関わるということ。 責任感も大きいですが非常にやりがいを感じています。 2010年に超高齢社会となり今後益々高齢化が加速することは確実。 働き世代と呼ばれる年齢も上昇が予想されます。 かつての定年退職といえば55歳。 今は65歳ですが再雇用で75歳まで働いている方もいます。 このままいくと定年退職という概念さえなくなることでしょう。 そんな時代に健康体になる為の運動処方ができるパーソナルトレーナーは非常にやりがいを感じます