お風呂・浴室リフォーム
  1. ゼヒトモ
  2. 住宅
  3. リフォーム
  4. 浴室・洗面所
  5. お風呂・浴室のリフォーム業者
  6. 浴室暖房の後付けの費用はどのくらい?おすすめ浴室暖房機も紹介!
2021/12/28 2022/10/12

一日の疲れを癒すお風呂。しかし冬になると外にいるのかと思うくらい寒いときがあります。

この際の対策として浴室暖房を取り付けようと思っている方がいるかもしれませんが、その上で気になるのは費用ではないでしょうか。

そこで今回は、浴室暖房を後から取り付ける場合の費用やおすすめの浴室暖房機などを紹介します。

気になる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

浴室暖房のメリット・デメリット

浴室乾燥 後付け メリット デメリット

浴室暖房は確かに便利な設備ですが、そのメリットとデメリットを理解しておきましょう。

そうすることで浴室暖房を取り付けた後に、より取り付けてよかったと満足しやすくなります。

浴室暖房のメリット

浴室暖房のメリットは主に以下の3つがあげられます。

  1. カビが繁殖しにくくなる
  2. 室内干しができる
  3. 快適な入浴空間にできる

それぞれどのようなものなのか、1つずつ見ていきましょう。

カビが繁殖しにくくなる

カビが繁殖しにくくなる理由は、浴室内の湿度を下げることができるからです。

カビは湿度が高いところで繁殖しやすく、浴室は家の中で最もカビが繁殖しやすい場所です。

この際、浴室乾燥機能を使えば、さらにカビの発生を防ぎやすくなります。

室内干しができる

室内干しに関しても、浴室暖房機の乾燥機能による効果のおかげです。

イヤな部屋干し臭も気にすることなく、スピーディーに洗濯を完了させられます。

花粉症で外に洗濯物を干せない方や下着を誰かに見られず干したい方にとっても、ありがたいメリットではないでしょうか。

快適な入浴空間にできる

浴室内の室温を快適な温度にすることによって、日々の入浴をより良いものに変えることができます。

また心臓の弱い高齢者がご家庭にいらっしゃる場合には、ヒートショック対策にもなります。

ヒートショックというのは激しい温度変化が原因で、血圧が急激に上がったり下がったりしてしまうことです。

心臓が弱かったり高齢だったりするとヒートショックによって死亡してしまう危険性もあるため、そのような方と一緒に住んでいる方の場合は、万が一のことを考えて浴室暖房を用意するのもおすすめです。

【あわせて読みたい】

ヒートショックを予防するには?冬は要注意!!

浴室暖房のデメリット

浴室暖房には室内干しができたり、快適な入浴空間にできたりなどのメリットがありますが、デメリットもあります。

デメリットに関しては、次のとおりです。

  1. 工事費用がが必要
  2. 電気代が高い
  3. 干すスペースが限られる

こちらも1つずつ紹介します。

工事費用が必要

浴室暖房は置くだけで使えるものもありますが、設置する際にはどうしても工事が必要になります。

そうなれば、その分の費用がかかってしまうため、ある程度のお金を持っておく必要があります。

具体的な費用は別の項目で紹介しているため、そちらを参考にしてどのくらいの予算があったら良いのか考えてみましょう、

また、故障した際の交換も同じサイズになることから、その分のコストがかかります。

電気代が高い

浴室暖房はどうしても電気代がかかるものです。

特に衣類乾燥機能を使う頻度が高い方の場合は、なおさら電気代が高くなるでしょう。

だからといって、ガス式の浴室暖房を使っても、その分だけガス代がかかります。

どちらにせよ浴室暖房を使う際はその分の料金がかかるため、そのことを踏まえて設置するかどうか考えましょう。

干すスペースが限られる

多くの家の浴室は狭く、その分洗濯できる量も限られてきます。

そのため早く乾かさなければならないもの、乾きにくいもの以外を乾燥させるには向かないかもしれません。

このことから浴室暖房は、どうしても雨の日に乾かしたいものや少量のものを乾かしたいときに活用できるといえるでしょう。

【あわせて読みたい】

浴室掃除が簡単にできてしまう5ステップの掃除方法

浴室暖房の設置タイプは3種類

浴室暖房 種類 後付け

浴室暖房を実際に設置しようとおもっても、3つのタイプに分かれているため、どれが良いのか悩むかもしれません。

ご自宅の浴室にあった浴室暖房機を選ぶためにもしっかりと理解していきましょう。

天井埋め込みタイプはスタイリッシュな空間にピッタリ

天井に埋め込むことができるタイプは、スタイリッシュな空間を保つことができるのが特徴です。

天井に設置できる十分なスペースがないといけないのが難点ですが、機能面でもデザイン面でも優秀なタイプです。

壁掛けタイプは賃貸でも設置可能

壁掛けタイプは手軽に取り外しができるため、天井埋め込みタイプと違って現状回復がしやすいというメリットがあります。

そのため、賃貸でも浴室暖房機を設置することができます。

ただし、壁に換気扇がないと取り付けられないため、設置条件が制限されているのが難点です。

置くだけタイプは手軽に始められる

手軽に使うのであれば、工事不要の置くだけタイプのものがよいでしょう。

置くだけタイプの場合は、転倒防止機能や防水機能など浴室で使う場合でも安全に使えるように設計されています。

ただパワーは少し劣るため、浴室の広さを考慮して導入を検討するとよいでしょう。

もし「浴室暖房を設置したいけどいきなり工事するのはちょっと……」と思っているのであれば、置くだけタイプを利用して本格的に設置するかどうか考えてみると良いでしょう。

浴室暖房の熱源は2種類

浴室暖房 熱源 乾燥 後付け

浴室暖房は熱源の違いによって予算も大きく変わってきます。

この違いをしっかりと理解しておくことが大切です。

電気式は初期費用を抑えられる

電気式は設置が簡単な設計のため、リフォーム工事でかかる初期費用を抑えられます。

しかし電気式は光熱費が高くなりやすい傾向にあることから、乾燥機能など様々な機能を使う人は注意が必要です。

なお、電気式の場合はヒーター式とヒーターポンプ式という2つのタイプがあります。

ヒーター式は本体内部のヒーターが発熱して温風を出すというものであり、ヒーターポンプ式はヒートポンプシステムで浴室外の空間から空気を取り入れ、気圧の特徴を活用して暖めます。

特にヒートポンプ式の場合は、乾燥能力と暖房能力が高く、省エネ機能もあるため、光熱費を抑えたい方におすすめです。

ガス式は光熱費を抑えることに向いている

ガス式は配管など複雑な設置工事をする必要があるために、工事費用が高くなる傾向にあります。

ただ、ガス式は追い炊き機能や給湯などガスを使用する設備との連動性が高いため、相乗効果で光熱費を抑えられます。

そのことから、ガスを使用することの多い家であれば、ガス式を選択すると良いでしょう。

初期費用は高くともトータルコストでは安くなります。

浴室暖房のリフォーム費用はいくらになるの?

工事 換気扇

浴室暖房のリフォーム費用を理解する上で重要なのが、本体代金+工事費用+追加工事費用=全体の代金の式です。

この3つの費用をマスターすれば、リフォーム費用がいくらになるかわかります。

浴室暖房機の本体代:7万~25万円

浴室暖房機の本体は電気式であれば、7万~15万円かかります。。

ガス式であれば、12万~25万円ほどです。

多機能モデルや省エネのモデルを選ぶと、その分高くなります。

また工事費用とセットになって販売されている場合もあり、厳密に本体代が分からない場合が多い傾向です。

後付けの場合の工事費用:約5万円

取り付け工事は設置するタイプによって異なります。

電気式であれば3万~4万円、ガス式であれば5万円程度です。

ガス式の方がより複雑な工事をしなけれなばならないために少し料金も高くなっています。

意外とかかるのが追加工事費用

追加工事費用は意外のかかるものであるため、チェックしておきましょう。

例えば、自宅の換気扇のサイズよりも大きなサイズの浴室暖房機を取り付ける場合には2万~3万円を追加で支払う必要があります。

また他にも換気扇の廃棄費用などもあり、追加費用は3万~5万円ぐらいの幅があると想定しましょう。

電気式とガス式の費用の比較表

下の表が浴室暖房機の後付けの費用をまとめたものです。

電気式ガス式
本体代金7万~15万円12万~25万円
工事費用3万~4万円5万円
追加工事費用3万円~5万円3万円~5万円
合計13万~24万円20万~35万円

浴室暖房機の取り付けは費用が不透明になることが多いで傾向です。

そのため、しっかりとこの3点の項目でいくらかかるかリフォーム業者に相談して把握しましょう。

賃貸でも浴室暖房のリフォームはできるのか?

賃貸 浴室暖房 後付け

浴室暖房機を取り付けた場合、天井に穴を開ける等を行うため、原状回復は厳しくなります。

退出時に原状回復が求められる賃貸物件で設置を検討する場合には、管理会社や大家さんに相談してみましょう。

交渉次第では、原状回復をしなくてもよいケースもあります。

賃貸だからとあきらめるのではなく、まずは相談することをおすすめします。

\ 無料でピッタリのプロとマッチング /

浴室暖房の機器を選ぶ時のポイント

換気扇 確認

浴室暖房機の性能を大きく左右するのは大きく分けて4つあり、次のとおりです。

  1. 乾燥機能
  2. 省エネ性能
  3. サウナ機能
  4. デザイン

乾燥機能

乾燥機能は部屋干しをすることを検討している人には欠かせない機能です。

ただ温めるだけでなく、送風機能などもついているとより効果的に部屋干しができます。

省エネ性能

省エネ性能は高頻度で浴室暖房を使う人にとって重要な機能です。

浴室暖房機は便利な設備ですが、光熱費が高くなる可能性があるのが難点です。

トータルコストを考慮して選びましょう。

サウナ機能

浴室暖房機にはミストサウナという機能がついているものもあります。

これによって、肌の水分量が増し、体を隅々まで温めることができます。

健康志向の強い方には魅力的な機能です。

デザイン

最近の浴室はユニットバスによって、スマートでオシャレになりました。

このデザイン性を保つためにも浴室暖房機にもデザイン性を求めていきましょう。

機能別、おすすめの浴室暖房機

浴室暖房 後付け おすすめ

「浴室暖房機の性能はよくわかったけど、どの浴室暖房機にどんな特徴があるの?」と疑問に思った読者もいるでしょう。

そこでこの項目では、性能に応じておすすめの浴室暖房機をご紹介します。

【乾燥機能】で選ぶならMAXの浴室暖房機

ホチキスなどの製造も行っているMAXは浴室暖房機ではトップメーカーです。

暖房機能はもちろんのこと、送風機能もついており乾燥機能の高い製品です。

また価格も比較的安価でコストパフォーマンスも高いのが魅力です。

【おすすめ商品:ドライファン1室換気 BS-161H-CX】

【省エネ性能】なら日本を代表するパナソニック

パナソニックの浴室暖房機の省エネ性能はトップクラスです。

パナソニックの省エネ機能であるエコナビが搭載されており、光熱費を見える化してくれます。

また省エネだけでなく強力な暖房効果も発揮することができる、まさに二刀流です。

【おすすめ商品:電気式バス換気乾燥機 FY-13UG7E】

【ミストサウナ】をつけるならリンナイの浴室暖房機

ミストサウナ機能といえばリンナイです。

リンナイのミストサウナ機能には長時間入浴したい人のためのマイクロスチームミストと、たっぷり汗をかきたいスプラッシュミスト機能の2種類があります。

自身の入浴スタイルにあった機能を選択しましょう。

【おすすめ商品:RBHM-C339K3P】

【デザイン】で決めるなら、スタイリッシュなTOTOの三乾王

TOTOの三乾王シリーズはそのスタイリッシュな見た目で大人気の浴室暖房機です。

特にユニットバスとの相性がよく、快適な空間をデザイン性と暖房効果でより演出してくれます。

【おすすめ商品:TYB3121GAR】

浴室暖房機を自分で取付できるのか?

工事用具

DIYに自信がある方だと、自分で浴室暖房機を取り付けようと考えている方がいるかもしれませんが、それはNGです。

理由として、取り付ける作業をする上で専門的な知識が求められるためです。

浴室暖房機の取り付けは、電気工事士という資格を持つ方が行います。

何も知識のない方が行うと漏電してしまうといった恐れがあるため、ず専門の業者にお願いしましょう。

ゼヒトモで浴室暖房取り付けのプロを探す

浴室暖房 後付け 検索 

「浴室暖房機を設置して快適な入浴空間にしたいけど、どのプロに頼めばいいか分からない……」というような悩みを解決するのは、ゼヒトモのAIスピードマッチングです。

ゼヒトモでは、あなたのニーズにあったプロをご紹介しています。

より浴室を快適な空間にしたいという方は、ぜひプロに相談してみてください。

\ 無料でピッタリのプロと出会える /

依頼した方の声

<口コミ>
お風呂をユニットバスにしてもらい、毎日親子で喜んで入っています。 以前は寒くなると子供に風邪をひかせないかと心配するほど冷えたのですが、今ではその心配なく安心して入浴できます。 ありがとうございました。

<口コミ>
浴室と全面のリフォームをお願いしました。 明るくとても話しやすい職人さん達で、こちらの要望を丁寧に聞いてくださり、見違える様に綺麗にして頂き感激です。 ユニットバスへの改装工事が希望でしたが、リフォーム前の事前説明もあり、洗面も浴室の工事に合わせてやっていただきました。事前説明も分かりやすく、とても頼り甲斐がありました。 また機会がありましたら是非お願いしたいと思います。 ありがとうございました。

<口コミ>
トイレとユニットバスの入れ替え工事をお願いしました。しっかりと打ち合わせをしていただき、工事の方も1日で済み、まだ小さい子供がいるので、外のお風呂に行かなくて大変助かりました。 また、何かありましたらお願いします。

お風呂・浴室リフォーム関連の最新記事

2024/11/11
浴室乾燥機は後付けできる?設置方法や費用相場・注意点を解説

室内で快適に洗濯物を乾かせたり、快適なバスタイムを送れたりするなどの理由で人気を集めている浴室乾燥機。自宅に後付けしたいと考えると、「浴室乾燥機は果たして後付けできるのか」「後付け可能な条件は何か」など気になりますよね。 […]

2024/11/10
10万円~30万円でできるお風呂リフォームの内容と費用を安く抑えるコツを解説・施工事例もご紹介

お風呂を10万円でリフォームするなら、部分的に改修したい箇所を決めましょう。浴槽の塗装や床タイルの上貼りなど、一部分であればグレードの高いリフォームが可能です。 また、予算を増やし20万円に引き上げると浴室全体の塗装が可 […]

もっと見る

あなたのお困りごとをプロに相談してみよう

STEP 1:簡単無料依頼

2分でスマホやPCで簡単に依頼内容を入力します。

STEP 2:提案を受ける

最大5人のプロから提案を受けられます。あなたの条件に合うプロを採用してください。

STEP 3:交渉成立

プロと相談した場所・日時・値段で依頼したサービスを受ける。

この記事を書いた人

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部

ゼヒトモ 編集部アカウントです。

お役立ち情報をLINEで受け取る

友だち追加

関連サービスからプロを探す