戸建て:既存の浴室がタイルやセメント製のユニットバスではないお宅では、柱や土台が腐っている可能性があります。こちらは事前の見積ではお出しできません。腐ってても対応しますという業者にはご注意ください。
費用の決まる流れや理由を詳細にご説明いたします。
マンション:床の構造により、浴室内と洗面所の段差は必ず解消できるとは言い切れません。がほとんどのケースが段差少なくはなります。
どのくらいの段差が残るか、そうなるべきなのかご相談させてください。
多くの方がリフォームすることが初めてです。初めてではなくても、慣れてはいません。
何も知らなくても安心して、進められるような心理カウンセラーのようなご説明やお打合せができます。
是非、どんな空間にしたいとか使い勝手はこんなにしたいなど、工事後の生活のイメージに
思考を向けてください。
最も得意としているのは、コミュニケーションです。
ヒアリング、提案、内容確認、工程管理、工事管理、問題解決
クレームがとても多い、リフォーム工事の最大のポイントだと考えております。
弊社から特別おすすめするメーカーはなく、お客様の状態によりご提案させていただきます。
工事作業は、日程急ぐ方には向きませんが、確実に進めたい方にはお施主様に合ったご説明を
心掛けております。
リフォームは何も問題なく最後まで進行することは多くありません。
何かしら、起こった場合に的確な対応ができることと、その際のお客様との連携を大事にしております。
その他特長などの紹介
弊社に向く方
・リフォームしたいけど、やり方がよくわからない方
・見積りたくさんもらおうと思うけど、業者の選び方に自信がない方
・あまり、覚えることはしたくないのでお任せしたい方
向かない方
・商品や内容が具体的に決まっていて、やる業者だけ探してる方(工務店オススメです)
・ご自身で検索したり調べることがとても好きな方(大手リフォームオススメです)
・業者や職人さんのコントロールが得意な方(個人事業者オススメです)