お家のリフォーム業界最安値挑戦中!

茨城県古河市の一軒家・一戸建て住宅のリフォーム業者のプロが近くに107人います
どちらで住宅リフォームをご希望ですか?
- ゼヒトモ
- 住宅
- リフォーム
- テーマ別
- 一軒家・一戸建て住宅のリフォーム業者
- 茨城県の住宅リフォーム
- 古河市内の近くの住宅リフォームのプロを探す
茨城県古河市の一軒家・一戸建て住宅のリフォーム業者のプロ一覧
クロス・壁紙張替え 約30帖 (量産品)
¥58,000
外壁塗装 約60坪
¥1,300,000
ユニットバスから新しいユニットバスに取り換え (1616サイズ)
¥860,000
壁付キッチンを新しい壁付キッチンに取り換え
¥890,000
壁紙を変えたい!水回りを変えたい!修理したい! フローリングを変えたい!クッションフロアを変えたい! 外壁を塗装したい!などなんでもご相談下さい!
お客様のご要望に沿った施工、提案を素早く、安心の価格でご提供いたします!
その他特長などの紹介
Q:お風呂のリフォームは何年目くらいでするのがいいですか? A:お風呂リフォームの目安は設置から15年くらいです。 ただし、環境によって耐久年数は変わってくるので、「浴室のカビが取れない」「最近お風呂でよく滑る」など不調を感じたらリフォームを検討しましょう。 Q:お風呂リフォームはどのくらいの日数がかかりますか? A:工事の種類にもよりますが、お風呂リフォーム(ユニットバス交換)は4〜6日かかります。 その間、お風呂の使用は残念ながら出来ませんので予めご了承ください。 Q:トイレの交換のタイミングはいつ頃ですか? A:およそ20年前後での交換をオススメしています。 15年以上前の古いトイレは1回の水量が多いため、水道料金が高くなってしまいます。 Q:洗面所のリフォームはどのくらい日数がかかりますか? A:洗面所の取り換えの場合、半日から1日程度で工事が可能です。 ただし、位置を大きく変更したり、内装工事が必要な場合は工期は伸びるでしょう。 具体的な日数は工事内容によるので、まずはお問い合わせください。 Q:予算がオーバーしてしまったときは? A:どのくらいオーバーしているのか、どこを削ればよいのか、お客様のご希望をお伺いしながら、予算に近づけていきます。 ご一緒に、じっくりと予算プランを練りましょう。 Q:見積もりを頼んだら、しつこくセールスされそうで心配です。 A:しつこいセールスは一切ありません。ご安心ください。
【リフォームの流れ】 01お電話やメールにてお問い合わせ 「リフォームを考えてみようかしら?」「リフォームしたいけどどこに頼めば言いか悩んでる」とお考えの方はお気軽にお声かけ下さい。 気になることを聞きたい、金額を知りたいなど、どんな些細なことでも構いません。 お電話やメールにてお受けしております。(※お見積は無料で行っております) 02リフォームのご相談 リフォームの内容がまだ具体的でない方やリフォームの内容が決まっている方など、代表者にて住まいの現状をお聞きすることから、適切なリフォームの内容についてご相談させていただき、リフォームの内容を具現化していきます。 リフォームを検討する上で最初のステップになりますので、お気軽にご相談下さい。パソコンやスマートフォンからのご相談も承っております。 03お宅訪問・現地調査(診断) 住まいの現状を確認させていただき、必要な箇所の確認や寸法を計ったり写真撮影を行います。 住まいの現状は一軒一軒違いますので、現状を見させていただくことで、どこまでの範囲や程度をリフォームしなければならないかを確認します。 それを踏まえて、ご要望させれるリフォームの工事内容やご予算などを考慮指し、リフォームのご提案をさせていただくための準備に入ります。 04お見積提出 お見積は詳細な項目まで表示するため、安心、わかりやすい内容になっております。 ご予算を十分に考慮し、最終的なリフォーム内容をご相談させていただきます。 ご提案内容やお見積に引っ掛かる点がある場合も、ご遠慮なくご要望をお伝え下さい。 お客様がご納得できるまで、何度でもお付き合い致します。 05ご契約 リフォーム内容、金額をご確認の上、ご契約となります。 リフォームをした後で後悔をしないためにも、自分の要望が適った会社かどうかをしっかり見極めた上でご依頼するようにしましょう。 リフォームのシンミのサービスでは、現場経験豊富で有資格者の代表自らがお客様の専属アドバイザーとして、親身にご相談に乗らせていただき、理想のリフォームを実現をお手伝いさせていただきます。 06打ち合わせ(色やデザインを含めた詳細内容の確認) 色やデザイン、仕様内容をカタログなどを利用して最終確認をしていただきます。 リフォームのシンミにはリフォーム提案士がおります。色やデザインなどについて、リフォーム提案士の視点より、より良いご提案をさせていただきます。 07工事着工 工事着工日をご相談のもと、工事着工となります。 工事が始まりますと、ご近所の皆様へご迷惑をおかけしてしまいますので、当社の方でしっかりと近隣の皆様にご挨拶を致します。 工事中はお客様とのコミュニケーションが最も大切なことでありますので、定期的にお客様のご意見や心配事などをお伺いできるような体制に努めております。 08工事完了・お引渡し 工事が完了致しますと最終確認です。 気になるところがあった場合は、ご遠慮なくお申し付け下さい。 お客様にご納得いただき、ご安心いただいた上で、お引き渡しをさせていただくために、お客様とご一緒に細かなところまで仕上がりを確認致します。 09アフターフォロー開始 工事完了後、すぐにアフターフォローが開始されます。 お客様に安心した生活を送っていただくために、一ヶ月点検、三ヶ月点検、六ヶ月点検、一年点検、二年点検、三年点検とございますので、日々住まわれる中で都合の悪いところや気になることがでましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい。 迅速にご対応します。
その他特長などの紹介
暖かく,涼しくしたい。インナーサッシの取付、床、天井,壁をバラシ断熱材の提案をさせて頂きます。 水回りの交換,お風呂と洗面の交換の場合は、洗面所の内装をばらし、断熱材をしっかり充填させて頂きヒートショックがおこらないような提案を致します。 間取りの変更で既存の壁を壊す場合は、筋交いの追加や内側に耐力壁の追加を提案し、なるべく理想な間取り変更を提案します。
何事にも、メリット、デメリットがあるので、両方お話し、そのなかで、お客様に決めて頂いています。
無垢,断熱、自然素材、アンティークの建具,照明の提案
その他特長などの紹介
戸建 浴室, 外壁 3週間 3,900,000円 茨城県ひたちなか市
在来風呂をユニットバスに交換したいのと、脱衣室の段差をなくしたいとの相談を受け、躯体以外全て解体、腐ってる柱、梁の解体、交換、地震補強、断熱充填、防蟻処理、自然系健在使用し施工しました。 プロのコメント: 100年以上前の建物の増築部分のお風呂の交換、解体して、梁や柱を確認し、建築美なら表しにしたかったのですが、3.5寸の梁等なので、今回は隠蔽しました。長く使っていただけることを考えて、施工及び材料を提案しています。結露がお家をダメにする原因なので、換気扇の設置(熱交換器型)をしました。
Supporters
一軒家・一戸建て住宅のリフォーム業者関連の最新記事
屋根に積もった雪は危険です。家や人にダメージを与え、最悪の場合は人が亡くなることや家が全壊する可能性もあります。 この記事では、屋根の雪対策として、ルーフヒーターや無落雪屋根などにおける雪下ろし以外の屋根のメリットやデメ […]
おしゃれなイメージの薪ストーブですが、設置にはどの程度の費用がかかるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。また、薪ストーブの本体価格や工事内容、煙突などの部材、ランニングコストも気になるところです。 この記事で […]