![](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/v1609221236/utvugn0xmeuzyzjik1en.png)
![施工前](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/c_scale,w_152,dpr_2.0,f_auto/c_scale,w_1024,dpr_2.0,f_auto/v1664952398/sjuuaahrefzseczg1sw1.jpg)
![施工後](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/c_scale,w_152,dpr_2.0,f_auto/c_scale,w_1024,dpr_2.0,f_auto/v1664952398/dgpppvplnhmhmqtbc0js.jpg)
どちらで雨樋修理をご希望ですか?
最近特に多いのが、訪問業者に「瓦がズレている」「板金が浮いている」などの指摘を受け、不安を感じたお客さまからのお問い合わせです。『点検商法』というらしいのですが、悪質なケースでは業者が屋根に上り屋根材を壊し写真を撮って「ほら、割れているでしょ」などと言うことも。そこまでは無くても、見に行くとおかしなところが何も無いケースが多発しています。訪問業者を屋根に上げたり、焦ってすぐに工事依頼するのは禁物です。 また「自分の家に合った屋根材や工法が分からない、教えて欲しい」というお客さまも多いです。お話をお伺いしたうえでベストの提案をいたします。 あとは「信頼できる業者が分からない」「誰に頼んでいいか分からない」という方ですね。これは会って、話をして、見積と工事の説明を聞いて、ある程度の判断ができると思います。 それから今の屋根が化粧スレート屋根のお客さまで『葺き替え』と『ガルバリウム鋼板カバー工法』で迷っているケースも多いです。これは、どちらとも言えないです。それぞれメリット、デメリットがあります。それをお話し、それぞれの見積を提出して、最終的にはお客さまに決めていただいてます。
お客さまからの質問に対して、真摯に答えることです。プロだからといって、全てを知っているわけではありません。まして今はネット社会。専門的な知識を、誰でも簡単に調べることができます。安易に口からデマカセで答えるのはご法度。お客さまの方が良く知っているケースもよくあります。そんなときは調査のお時間を頂き、ベテランの親方や職人から実践に即した、ネットにも載っていないような経験に基づいた意見を聞き、ベストの回答をお伝えします。 またこれも真摯な対応にあたりますが、目先の仕事欲しさでお客さまに契約を急かさないようにしています。棟包板金が浮いているなど、明らかな不具合であれば早く工事をする方がよいです。そうではなくて、雨漏りもしていないのであれば、そうそう焦って工事をする必要はありません。きちんと調査し、説明をし、見積を提示して、お客さまが納得したうえで工事依頼をしていただいています。 それから工夫ではないですが、いつでも謙虚な態度を忘れないように気をつけています。「お客さまの役に立つこと」が仕事の唯一の目的。その対価としてお客さまから工事代金を頂いているのです。このことを肝に銘じて仕事に取り組んでいます。 また工事金額については「適正価格」をモットーにしています。ボッタクリはもってのほかですが、安売りもNGです。1人のお客さまに安売りをしたら、そのシワ寄せが他のお客さまへ行きかねません。また教育訓練や新機材への投資がおろそかになれば、お客さまに対して十分役立つことができなくなりますから。端数調整程度の値引きをすることはありますが、理屈に合わない値引きはいたしません。
屋根材の葺き替え工事、カバー工法工事、屋根修理、雨漏り修理、雨どい工事など屋根工事全般です。工事数が多い屋根材は、化粧スレート、瓦、ガルバリウム鋼板です。 瓦に関しては三州瓦を使用しています。特にメーカー指定が無い場合、釉薬瓦は新東(株)のものを、いぶし瓦は創嘉瓦工業(株)を使っています。化粧スレートはメーカーはケイミュー(株)一択です。商品は『コロニアルグラッサ』を使われる方が多いですが、最近は遮熱効果の高い『コロニアル遮熱グラッサ』を使う方が増えています。ガルバリウム鋼板は横葺きであればアイジー工業(株)の『スーパーガルテクト』、立平葺きは月星商事(株)『タフビーム』が多いです。 あと、気にかけて欲しいのは屋根下葺材です。防水性能の耐用年数がこれで決まります。単価は少し高くなりますが改質アスファルトルーフィングをおすすめします。弊社では、基本的に田島ルーフィング(株)の高い耐久性が売りの『ニューライナールーフィング』をおすすめしています。またカバー工法には『タディスセルフカバー』を、緩勾配屋根には防水性能の高い『アンダーガムロン』シリーズや『タディスセルフ』をおすすめしています。永く住み続ける予定の無い方、家屋の跡を継ぐ方がいない方には、安価な普及品の『Pカラー』を提案しています。雨樋はお客さまの指定が無ければ、デンカアステック(株)の商品を使用しています。
その他特長などの紹介
戸建 屋根 18日間 1,200,000円 神奈川県横須賀市
既存の小波板金の屋根を、新たにガルバリウム鋼板立平葺きで葺き替えました。また古くなった雨樋を交換しました。一部、軒裏のベニヤが剥がれていたところを重ね張りしました。 プロのコメント: 過剰な営業をされなかったことが弊社を選んだポイントとのことでした。
Q.工事中は在宅しなくて大丈夫なの? A.大丈夫です。 基本的に家の外まわりの作業なので、戸締りしてお出かけください。 Q.クレジッとカードは使えますか? A. はい使えます。 ポイントやマイレージを目当てに、カード払いのお客様も多くいらっしゃいます。
その他特長などの紹介
1.雨樋の詰まりや葉っぱなどでオーバーフローがおきている。 2.一部だけ破損して水が滝のように流れている。 3.今付いている雨樋が廃盤商品で部分的に修理するにはどうすればいいかわからない。 4.勾配不良をおこしている。 5.自然災害で破損してしまった。
1.雨樋清掃で問題解決できます。酷い詰まりも問題なく解消してきました。 2.一部交換が可能です。お気軽にご相談ください。 3.商品や場所にもよりますが、途中から違う製品で対応できる可能性もあります。まずは現地調査させて下さい。 4.既存の雨樋を一度外し、金具の調整をすれば問題ないです。ただ場合によっては交換が必要です。 5.火災保険を使えば修理費用をみてもらえます。自然災害調査士に資格を持った者が対応させて頂きます。
外装のことならなんでも聞いてください。 小さい工事から大きな工事までお気軽にご相談いただければと思います。 主な仕様商品 屋根:IG工業、旭ファイバーグラス 塗料:日本ペイント、関西ペイント 雨樋:Panasonic
その他特長などの紹介
戸建 フルリノベーション 2週間 3,170,000円 神奈川県川崎市中原区
おもに古い和室2間を床間、壁を抜いて1間に施工しました。キッチン、洗面台、トイレの交換、2階洋室の一部に新設のトイレスペースを作りました。 プロのコメント: 古家は新築当時の詳細書類なども残っていないケースからわからない箇所もあり、余計な出費などがかかるケースがありますが、見積りの際に実際に大工などの専門職を同行させ現場確認した上で、施主に予算を擦り合わせた工事内容を共に検討し工事を行いました。
雨樋修理に関する当グループの実績は以下からご覧いただけます。 https://www.nexus-r-housing.jp/ 是非、お時間ございますときにご覧になってみてください。
当社はお客様の多様なニーズに合わせて、住まいのリフォームから住宅クリーニング作業まで幅広いジャンルに対応しております。アフターサービスを重視することにより、他社にはない充実したサービスを提供いたします。
■水まわり・設備工事 キッチン:システムキッチン、流し台交換 浴室:システムバス、タイル貼替、浴槽交換 洗面所:洗面化粧台 トイレ:高機能トイレ、便器交換 給湯器交換工事、配管工事及びクリーニング その他水廻りに関する修理・修繕工事全般 ■外装工事 外壁:塗装工事・サイディング工事 屋根:塗装工事・葺き替え工事・防水工事 漏水点検 その他外装に関する修理、修繕工事全般 ■内装工事 クロス、フローリング、クッションフロア 畳交換、障子・襖貼替 間取り変更、収納・家具造作、建具交換工事 内装インテリア工事 その他内装に関する修理・修繕工事全般 ■メンテナンスリフォーム シロアリ防除 住宅耐震補強 ■トータルリフォーム 増改築工事の設計・施工 ■エコリフォーム 太陽光発電システムの施工・販売 家庭用蓄電システムの施工・販売 オール電化(IH・エコキュート)の施工・販売 熱交換塗料「タフコート」による塗料工事
その他特長などの紹介
Q 雨樋の工事は足場が必要ですか? A 必ず必要ということはありません。梯子や脚立で作業出来る場合は足場を立てず工事致します。 屋根の形状や勾配、隣接建物との距離などで足場をかけなければ作業出来ない場合もあります。 Q 雨樋の工事はどのくらいで終わりますか? A 施工箇所の量にもよりますが、一軒全て交換の場合は2〜3日程度、部分修理であれば半日ほどで完了します。 Q 雨樋工事に保証はありますか? A 雨樋のリフォーム工事に関しては3年の保証を致します。部分修理の場合1年の保証です。 Q 費用はどのくらいかかりますか? A 使用する雨樋や集水器等の数にもよりますが、軒樋1m¥3,000〜¥5,000程度です。 Q 雨樋の部分交換工事はできますか? A もちろん工事可能です。一部生産中止になっている雨樋もありますので一度お問合せいただければと思います。
施主様がお仕事で普段から居ない事が多いですから、工程ごとに写真を撮り完工後工事アルバムとして提出します。合わせてその日どのような作業をしたのか明確に分かるように工事日報を明記し提出致します。 もちろん着工前にはご近隣とのトラブルがないようにご挨拶に廻るよう心がけております。
当社の得意としていることに関しての詳細はプロフィールページまたはインスタグラムをご査収下さいませ!まずはプロフィール等もご閲覧いただけると、当社とのやり取りもご安心して進めて行けるかと思います。 ホームページ:https://fujishin-kensetsu.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/fujishinkensetsu/
その他特長などの紹介
雨樋の詰まりや割れなどでお困りの方が殆どです。 立地状況によって、詰まりやすいお家や、割れやすいお家などあり、また破損してしまっているほとんどのご家庭が築20年以上のご家庭です。 雨樋の耐久年数は20〜25年です。 雨樋清掃で直るご家庭、部分修理または補修で済むご家庭、全体交換が必要なご家庭など様々です。 お気軽にご相談下さい、
必要な工事の案内をしております。 部分的な清掃、修理、補修で済む場合や、一部だけの破損ですが、廃盤のメーカーだと全体交換が必要になったりとケースバイケースなので、ニーズに合ったご案内を致します。 また、破損内容によっては、火災保険で無料で修理できる可能性もあります。 必要に応じてご案内させて頂きます。
雨樋 (メーカー) パナソニック、積水エスロン、デンカ等 (作業内容) 雨樋清掃、修理、補修、交換、部分交換も可能
その他特長などの紹介
Q雨水がうまく流れません。 Aゴミが詰まっていたり、雪などの重みで金具が曲がっている場合がございます。 Q違うタイプの雨樋に付け替えれる事はできますか? A可能です。しかし、サイズや形が変わると金具から変更する必要があります。
工事金額を抑えるために、部分修理なども対応しております。 エアコンクリーニングなどとご一緒にご依頼いただければよりお得に施行することができます。
板金工事一式対応しております。弊社の優秀な職人にお任せください!
その他特長などの紹介
倉庫 新潟県 長岡市 錆が目立つようになってきたので屋根の塗装をしてほしい サビとめに不安が残ったため、強力なサビ止め材を使用した系4回塗りを提案 40万 1週間 20年以上
車庫の屋根塗装のご依頼を受けました。
1ヶ月前
5
2024/12
5
2024/11
5
2024/10
5
2024/09
1
2024/09
5
2024/09
5
2024/08
5
2024/08
5
一戸建てで生活している場合、屋内だけでなく屋外のさまざまな場所の掃除も必要になります。その中でも見落としがちな場所が、雨樋です。雨樋は雨水を効率よくに集めて排水するのが主な役割ですが、そもそもどのように掃除すればよいかわ […]
雨水を地上や下水に誘導し、建物の劣化や汚れを防ぐ役割を果たしているのが雨どいです。普段何気なく目にしているものの、その重要性を知っている方は少ないでしょう。 目立たない設備ではありますが、快適な家づくりには欠かせない部分 […]
雨樋のリフォームは、頻繁におこなうものでもないため、具体的なイメージも難しく、「どのくらいの費用がかかるのか全くわからない」という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、雨樋修理で活躍中のプロが多数登録している「ゼ […]