
【無料体験授業】無料の体験授業実施中!対面とオンラインが選べます。
Q:アシストってどんな家庭教師なの? A:「勉強でつまずいているお子さんを応援する」家庭教師です。 一人ひとりのお子さんと向き合い、正面からぶつかり、泣いて笑って…。 そんな、家族のようなお付き合いのできる家庭教師を目指しています。 お子さんの「笑顔」「未来」「幸せ」を全力でアシストできる存在であり続けることをお約束します。 Q:月にいくらぐらいかかるの? A:アシストでは、お子さんの学習状況やご家庭のご予算に合わせて、各ご家庭に合わせた指導プランを提案しています。 指導プランは大きく分けて2種類ご用意していますが、どちらの指導方法でも目安としては月14,000円から25,000円のあいだで始められるご家庭が多いです。 お申し込みの前には必ず料金について明瞭かつ正確にご説明させていただき、ご納得の上始めることができるように努めておりますのでご安心ください。 Q:どんな先生がいるの? A:アシストには、国公立大学・難関私立大学の学生を中心に幅広い大学生の先生が在籍しています。お子さんと年齢が近い分、質問や相談がしやすいというのが強みです。 また、学生の先生以外にも全国の有名大学を卒業した指導経験豊富な社会人の先生も在籍しています。 Q:先生は選べるの? A:はい、お選びいただけます。 体験授業の際にご本人を含め、ご家族から「女の先生がいい!」や「スポーツの話ができる先生がいい!」などのご要望をお聞きした上で担当家庭教師の選考をおこなっているのでご安心ください。 Q:先生によって教え方に差はない? A:アシストでは指導を開始する前に家庭教師の研修をおこなっています。 教え方やお子さんへの接し方で差が出ないようにすることはもちろん、お子さんの学習状況やタイプを踏まえて担当する家庭教師と打合せをしてからの指導開始になるのでご安心ください。 ただし、性格や雰囲気に関しては実際に指導を始めてみないとわからない部分もあるかと思うので、気になることがあれば遠慮なくご相談ください。 Q:もし相性が合わなかったら、交代はできるの? A:はい、何度でも無料で交代が可能です。 1対1のマンツーマン指導では、お子さんと先生の相性が成績アップにとても重要になってきます。 体験授業でのお子さんの様子や、ご家庭から普段の様子、性格面をお伺いした上で慎重に選考をおこなっていますが、万が一「相性が合わないかも」と思われた場合、遠慮なくアシストまでご相談ください。 Q:どうやって先生を決めているの? A:体験授業でお子さんの様子をヒアリングした担当スタッフが中心となって、家庭教師の選考と面接・研修をおこなっていきます。 お子さん本人やご家族から伺った希望や情報をもとに候補を絞り、面接や研修をします。その後、最終面接でお子さんとの相性や家庭教師の基礎学力や人となりなどを総合的に判断して、アシストの基準を満たした先生のみをご紹介しています。 Q:先生が何度も変わったりしない? A:はい、基本的には途中で交代にならないように選考をおこなっているのでご安心ください。 アシストでは、夏休みの短期間指導の先生など一部の場合を除いて、基本的にはお子さんが卒業するまで指導をおこなうことができる先生の中から選抜をしています。 ただし病気や急な引っ越しなど、やむを得ない事情により指導が難しくなった場合は、お子さんが安心して指導を受けられるように後任の先生を早急に選抜し、学習状況や指導面の引継ぎを徹底しています。 Q:子ども部屋がない(狭い)んだけど、どうしたらいい? A:お子さんのお部屋以外で指導をおこなっているご家庭もたくさんあります。 お家のリビングはもちろん、近所の図書館や公民館の学習スペース、ファミリーレストランなどでも大丈夫です。お子さんが一番集中できる環境が一番なので、一緒にベストな場所を相談できたらと思います。ご相談ください。 Q:塾と迷っているんだけど… A:塾にも家庭教師にも、それぞれメリット・デメリットがあるので一概にどちらが良くてどちらが悪いというのは分からないことが多いです。どんな勉強を選ぶにしても、「お子さんに合ったものを選ぶ」のが一番大切です。どれだけいいものでも、お子さんに合っていないものを選んでしまうと、貴重な時間もお金も、お子さんの勉強に対する自信もなくしてしまうことになります。 もし迷われている場合は、まずはアシストの無料の体験授業を受けてみてください!お子さんに合った勉強方法をアドバイスさせていただいています。 Q:兄弟姉妹・お友達と同時指導はできるの? A:はい、できます。同時指導の場合、小・中学生だと2人で1コマ(15分)500円と1人のときよりもお得に受けることができます。※関東エリアの小中学生の同時指導は550円です。 仲のいいお友達と一緒に指導を受けることもできるので、気になる場合はまずは体験から一緒に受けてみてください! Q:成績がすごく悪いのですが、教えてもらえますか? A:もちろん、お任せください。 アシストでは、勉強の習慣が身についていないお子さん、勉強を苦手にしているお子さんを数多く任せていただいています。 成績が悪いお子さんの場合、自信を無くしてしまっていたり、どこから手を付けたらいいか分からなかったりする状態の子がほとんどなので、まずはつまずいているところを見つけてあげて、「わかる!」「できる!」という成功体験を持たせてあげられるような指導を心がけています。
Q:体験授業で用意するものは何かありますか? A:いいえ、特に何も必要ありません。 お子さんが普段使っている教科書やワーク、学校の成績表やテストの結果をご用意いただけると、より具体的なアドバイスができるかと思います。 Q:体験はどんな人が来るの? A:体験授業は実際にこれから指導をする家庭教師ではなく、体験授業専門の学習アドバイザーがおこないます。 体験をお申し込みの際にお聞きした情報から、お子さんに最もいいアドバイスができそうな指導経験や知識を持ったスタッフがお伺いします。お子さんの状況を直接見させていただいた上で、担当の学習アドバイザーが中心となって家庭教師の選考や面接・研修をおこなっていきます。 Q:体験では何を教えてくれるの? A:体験授業ではお子さんの普段の勉強の様子を見させていただき、より簡単で効率の良い「勉強のやり方」や「習慣のつけ方」など基本的なところからアドバイスさせていただいています。 また体験ではお子さん自身の「わかる!」「できる!」を大切にし、やる気づくりや自信づけの面でもお役に立てるかと存じます。 お子さんの勉強を見直すきっかけの一つに、まずはお気軽にお試しください! Q:子どもが嫌がっているけど体験授業に申し込んでもいいですか? A:大丈夫です。お子さんのことはお任せください! 半分以上のお子さんがはじめは嫌がっていますが、最後には「受けてよかった!」と感想を言ってくれることがほとんどです! お子さんの指導経験が豊富なスタッフが、「おもしろい!」「わかった!」を引き出しながら、お子さんの壁を壊していきます。 「受けてよかった!」と思ってもらえる体験授業を、ぜひお試しください。 Q:しつこく勧誘されたりしないか心配… A:無理な勧誘は一切おこなっていないので、ご安心ください。 アシストの無料の体験授業では、勉強のやり方や勉強に対してのやる気づけを中心におこなっています。家庭教師をやる、やらないにかかわらず、まずは勉強のやり方を考えるきっかけの一つとしてお考えください。 Q:いろいろ体験を受けて、他と比べたいんだけど… A:はい、大丈夫です。 家庭教師はあくまで選択肢のひとつ。お子さんの状況やタイプに合わせて、納得のいくものを選んであげるのが成績アップの近道です。 体験授業でお子さんに合った勉強方法をアドバイスさせていただいていますので、まずはお気軽にお電話ください! Q:オンライン指導で必要な機器は何ですか? A:スマートフォン・タブレット・パソコン(カメラ・マイク付き)のいづれかをご用意ください。※インターネット環境が必要です。 Q:オンライン指導では何のツールを使いますか? A:LINE・ZOOM・グーグルミートのいづれかのツールを使っていただく場合が多いです。お子さんが使い慣れたツールや通信状態にあわせてご対応させていただきます。 Q:オンライン指導中通信障害で指導がとまったらどうなるの? A:とまった分は時間を延長しての指導になります。例えば通信障害で15分間指導が出来なかった場合は、15分指導時間を延長します。 Q:体験授業もオンラインで受けたいのですが… A:無料の体験授業もオンラインでの受講が可能です。お申し込みの際にオンライン希望の旨をお伝えください。 Q:オンライン指導で指導してくれるのはどんな先生ですか? A:やる気アシストに家庭教師登録をしている、国公立大学に在学中の大学生や全国の有名大学を卒業した社会人の先生です。
家庭教師のやる気アシストは、「定期テストや入試・受験対策に強い」家庭教師として、大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌山・岡山/東京・神奈川・埼玉・千葉/茨城/静岡/宮城/福岡などの全国で指導を、小学1年生から高校3年生のお子さんを対象に勉強の指導を行っています。 定期テストで点数が取れない子・平均点以下の子、勉強のやり方がわからない子でも、「解ける!成績が上がる!志望校に受かる!」勉強のやる気から作る家庭教師です。 私たちやる気アシストは、「勉強って嫌いだけど、やってみようかな」と感じてもらえるキッカケをもっともっと増やしていきたいと思っています。 「家庭教師のやる気アシストにお願いしてよかった!」と必ず言っていただけるように、お子さんと一緒に歩み全力でサポートしていきます。 学校の定期テストも高校入試の問題も、基本となっているのは「学校の授業」や「教科書」です。アシストでは、そういった、勉強の基礎・基本の定着から習慣づけていくことで「定期テストや入試・受験対策に強い」家庭教師として、お子さんにとって最善の勉強方法を一緒に考えていきます。 定期テストや受験と聞くと、小学生のお子さんや発達障害の特性があるお子さんの中には「まだ早いんじゃないかな・・・?」や「うちの子には難しいんじゃないか」と思われる方もいるかもしれません。 しかし、勉強のやり方や習慣が身につくにはある程度時間が必要になってくるので、お子さんの学年や状況にとらわれず、一人ひとりに合わせた指導法を考えていくことに変わりはありません! 一人ひとりに合わせた最善の指導方法が、テストや受験の結果につながります! 定期テストや入試・受験対策に強い家庭教師としてやる気アシストが行うのは、「家庭学習定着システム」と「圧倒的な教師の登録数と質」をフル活用した指導法です。 地域密着の体制と、長年の指導経験をもとに、数多くのお子さんを「家庭学習定着システム」と「相性抜群・指導力の高い先生」で第一志望校合格に導いてきました! 「1人のときの勉強のやり方」がわかる! 学校では家庭学習のやり方までは教えてくれません。家でどう勉強したらいいのか…と悩むお子さんも多いはず。 やる気アシストでは、どんなお子さんでも集中できる1日15分という時間に注目して、勉強のやり方から教えます。 1日たった15分で効果の出る勉強方法 テストで結果を出すために1番必要なことは、「学校の教科書」と「毎日の学校の授業をしっかりと習得していくこと」です。 そのために必要なことは、問題集をたくさん解くことでも、塾に通い学校と同じような授業をもう一度受けることでもありません。 相性抜群・指導力の高い先生に教えてもらえる! やる気アシストは圧倒的な教師の登録数と質を誇るため、お子さんと相性ぴったり、そして成果を出せる先生を選定しご紹介できる自信があります! お子さんの成績を左右する重要な要素の一つとして、家庭教師との相性があります。 お子さんにとって「良い先生」「頼りになる先生」になることが成績を上げる上でとても大切なポイントです。 関西・関東・北関東・東北・九州などのエリアでトップクラスの教師数 アシストには国公立大学に在学中の大学生や全国の有名大学を卒業した社会人までたくさんの家庭教師が在籍しており、関西・関東・北関東・東北・九州などのエリアでトップクラスの教師数を誇ります。 登録時には先生の、出身地、将来の夢、趣味、スポーツ経験、部活、得意・不得意科目、これまで勉強で躓いた経験や克服法など、細かなプロフィールも把握。そのため数多くの先生の中から、“人間性重視”でお子さんと相性の良い先生を探し出すことができるんです! 受験の指導対応に強い先生をご紹介 圧倒的な教師登録数を誇るアシストでは、ご家庭の指導地域の高校や大学を卒業、または在籍中の先生が見つかります! お子さんの志望する高校や大学の生の声が、家庭教師の先生から聞けるというケースも。 受験の指導対応に強い先生をご紹介できるのも、やる気アシストならではの強みです。 やる気アシストの指導法で成果を出している子のほとんどは、「勉強が嫌いな子」でした。 勉強が嫌い、苦手な子こそ成績アップ・志望校合格まで導くノウハウが、アシストにはあります! 私たちと一緒に志望校合格を目指しませんか?
小学生、中学生、高校生・・・とその時の段階によって、勉強に対して求めることは大きく変わってきます。 例えば小学校低学年であれば「勉強の楽しさ」「習慣づけ」、中学生や高校生にもなれば「受験勉強」や「テストの点数アップ」なども意識していきたいですよね。 学年ごとに教え方の意識を変えていくことで、より効率的にやる気や成果を出してあげることができます。 小学生への指導は「基礎学力・学習の土台作り」を中心にサポートを行います。 小学生は勉強に関して「基礎」をしっかりと作っていくことが大切な時期です。学年が進み、内容が高度になっていっても、つまずいてしまうことがないように早めに基礎固めをしてあげましょう。アシストでは ➀反復練習 ②家庭学習の習慣づけ ③勉強への苦手意識をなくす・作らない の3つのポイントを大切に考え、指導を行っています。 中学生の指導は「忙しい学校生活と勉強の両立」を中心にサポートを行います。 中学校では、部活動が始まったり、勉強する教科数が増えたり、これまでの小学校から学校生活が大きく変化します。アシストでは ➀予習復習の習慣づけ ②不得意科目・勉強に対しての苦手意識の克服 ③定期テスト対策 ④高校受験対策 の4つのポイントを大切に考え、指導を行っています。 高校生への指導は「勉強方法の確立とさらなる効率アップ」を中心にサポートを行います。 高校での学習内容は中学よりもさらに内容が多く、難しくなっていきます。また文理選択があり、自分の将来のことについてより具体的に考えるようになったり、大学受験は人生の大きなターニングポイントともいえます。アシストでは ➀効率の良いポイントに絞った学習 ②つながりが強い教科の戻り学習 ③大学受験対策 の3つのポイントを大切に考え、指導を行っています。
その他特長などの紹介
2025/02
5
【無料体験60〜80分】 1:1での英語の無料体験です。
¥0
【総合英語D】 中学範囲の総復習を半年で行います。
¥1,870
【総合英語B】 大学受験英語で必要な基礎文法と構文を半年で行います。
¥1,870
【総合英語A】 GMARCHや早慶などの最難関大学を受験する生徒向けの授業です。
¥1,870
料金はいくらでしょうか? 60分あたり1,870円です。低料金でプロ講師の授業を受講可能。zoomを使ったリアルタイムオンライン授業で、講師と対話しながら対面授業同様の成果をあげることができます。
授業のレベルは? 体験を通してお子さんの学力を見させていただき、適切なレベルの授業をご案内しています。中1内容から復習するクラスや、中学内容を大学受験レベルでやり直すクラス、早慶や東大受験に対応するクラスなど、多くの授業を用意しています。
中高一貫に通う中学生や、難関大学を目指す高校生、浪人生が通っています。英語が大の苦手な生徒でも、偏差値で35から70まで上昇した生徒が何人もおりますのでまずはご相談ください。
偏差値35から東工大、慶應大、理科大、明治大、法政大など難関大学に合格した生徒が何名もいます。 偏差値48の県立高校から筑波大学やGMARCHへの合格も多数。
継続して受講していただくために、可能な限りの低料金で授業をご提供しています。
その他特長などの紹介
2024/05
5
2023/04
5
2021/08
5
Q:授業はどのように行いますか? A:オンライン授業と、対面での授業を行います。対面では、お客様のご指定の場所へお伺い致します。 Q:準備が必要なものはありますか? A:オンラインの場合はパソコンとインターネット通信環境をご用意ください。 iPadとタッチペンをご用意いただくことでより効果的な学習が可能です。
・公文国際学園中等部入試(英・国利用)合格 ・英検準1級に小学6年生で合格 ・英検2級合格(小学5年生以上の複数名) ・英検準2級合格(小学3年生以上の複数名) ・公立・私立の中学・高校で5段階評価中5を獲得
その他特長などの紹介
10代 無回答 神奈川県 横浜市 中区 英検対策 個別指導の料金 英検合格には「とにかく英語の勉強」というのは遠回りになる可能性がありますので、英検合格に必要な技能を生徒様に合わせて提供します。 部活動で忙しい中でも合格を勝ち取った生徒様は、高校入試や大学入試で活用する機会をえることができました。 英検の問題形式と合格に必要な対策を熟知しております。
これまでに担当した生徒様 ・小学2年生:英検準2級合格 ・小学5年生:英検2級合格 ・小学6年生:英検2級合格×2名 ・小学6年生:英検準1級合格 ・中学1年生:英検準2級合格 ・中学2年生:英検2級合格 その他 中学生・高校生 準1、2、準2級、3級合格多数
2025/02
5
Q:体験授業はありますか? A:はい、ございます。まずはこちらでお確かめください。 Q:授業の日程は相談できますか? A:はい、ご要望をお聞きした上で曜日、回数などを相談させていただきます。
Q:家庭教師は初めてなのですが。 A:まずは体験で感触を掴んでください。その後、何回か授業を実施して生徒さんの学習ペースに合ったものであれば継続していただけると良いと思います。
中学生です。復習をしっかり行い、学習の楽しさやコツが掴めてきたら予習や練習・発展問題をどんどん解いていきたいと考えています。
教えるにあたり、まずは雰囲気づくりを大切にしています。やる気にさせるにはどうしたら良いか、コミュニケーションを取る中で考えていきたいです。 わかった!の瞬間の笑顔を大切に。時間がかかっても自分の力で克服する機会を少しでも多く作ることを目指します。
その他特長などの紹介
2024/05
5
補習指導・受験指導若手プロ家庭教師指導 週1回90分月4回指導の場合月額
¥37,500
ベテランプロ家庭教師 週1回各90分 月4回指導の場合月額
¥52,000
トッププロ家庭教師受験指導 週1回各90分 月4回指導の場合月額
¥66,000
旧帝大系医学部私立難関大学医学部受験指導トッププロ家庭教師週1回90分月額
¥99,000
システムとコンシェルジュについてのご質問 システムにつきましては当社H.P.(https://www.ws-spaceone.jp)で公開中です。 Q. 問い合わせから指導開始まではどのようなスケジュールになりますか。 A. スペースONEではお客様からお問い合わせをいただきましたら、コンシェルジュが生徒様・保護者様に当社のシステムにについてご説明申し上げます。次に、ご家庭のご要望・生徒様の学業や生活スケジュールをお伺いし現状を把握させていただいたうえで、ご家庭のご希望に沿った指導科目および指導曜日・1回毎の時間数・月毎の回数をもとにプロ家庭教師の費用をご提案します。当社のシステムと紹介する家庭教師にご納得いただいたうえでご入会ください。また、有料ですがご契約前に紹介予定のプロ家庭教師との体験指導も承っています。(体験指導料は5,500円 別途プロ家庭教師交通費) Q. クーリングオフ途中解約について説明してください。 A. 指導開始前は、契約書をお受け取りになった日から 8 日間はクーリングオフができます。また、指導後の解約の場合は、担当相談員に 1ヶ月前までにご連絡ください。解約に関わる費用は不要です。 Q. 先生の指導料以外に費用はかかりますか。 ご入会時のみに入会金(16,500円)が必要です。 毎月の費用はプロ家庭教師の指導料・プロ家庭教師の交通費(プロ家庭教師の自宅からご家庭までの交通費実費)のみです。プロ家庭教師が指導中にお渡しする教材コピー・オリジナルプリントは指導料に含まれます。指導時間外のファックス・メールでの質問も指導料に含んでおります。 スペースONEはプロ家庭教師とご家庭を直接つないでおりますので、家庭教師選考料・生徒管理費・出張料などの不明瞭な費用は一切不要です。 Q. 先生によって指導料は変わりますか。 A. 指導コースによりまして、トッププロ家庭教師から若手までスペースONEには所属しております。経験豊富で合格実績のあるベテランと若手とは同一料金にはなりません。ご家庭のご要望に対応して適切なプロ家庭教師をご紹介いたします。紹介にあたりましてお見積もりとプロ家庭教師の略歴もご説明いたします。 Q. 先生の交代はできますか。 生徒様とプロ家庭教師とはマンツーマンでのご指導になります。プロ家庭教師と生徒様との相性は学習意欲や指導効果をあげるためには必要不可欠です。コンシェルジュが生徒様保護者様と直接お会いしお困りのことなどご相談にあずかりますのも、生徒様に 最適な家庭教師を選定するためにも不可欠と考えております。残念ながらプロ家庭教師と相性が合わない場合もございます。また。目標変更に伴って指導内容の変更などの場合の家庭教師交代などの場合もコンシェルジュにお申し出ください。いつでも迅速に無料にて交代いたします。交代に際しましてもプロ家庭教師の略歴お見積もりをお出しします。 Q. 指導時間の変更やキャンセルはできますか。 A. 指導予定日の前日までにコンシェルジュにご連絡を頂けましたら、担当プロ家庭教師と日程調整をし振替指導を行います。ただし、当日のキャンセルは指導料が発生します。 Q. 教科・科目を追加することや変更することはできますか。 A. 担当プロ家庭教師が複数教科・科目を指導している場合、教師を変えずに科目を追加や変更することはできます。専門外の教科・科目への変更の場合は、プロ家庭教師を変更して対応いたします。コンシェルジュにご遠慮なくお申し出ください。 Q. スペースONEの先生をお願いする際に購入しなければならない指定教材はありますか。 A. 家庭教師集団スペースONEは教材販売を行っていません。プロ家庭教師は生徒様一人一人に寄り添った究極の個別指導です。生徒様によって学習スケジュールや内容は様々です。スペースONEのプロ家庭教師は進学塾予備校のカリキュラムに精通した指導経験豊富なプロ家庭教師ですので、生徒様が使用している参考書や、学校指定の教材他、塾・予備校で使用している教材などを使用することも勿論お任せください。それ以外に生徒様の状態から適切な教材を選ぶことも学習効果を上げるためにも必要不可欠なことです。教師がお勧めし、市販の問題集や参考書をご家庭のご了承のもとでお買い求めいただくことはあります。またプロ家庭教師が長年の経験から手作りしたオリジナル教材を使用することもあります。市販の教材はご家庭で購入していただくことになりますが、プロ家庭教師のオリジナルプリントは無料でお渡ししています。指導料に含まれております。 Q. 最低契約期間等はありますか。 A. ございません。大型連休中や夏休み中のみや進学塾予備校の入塾テストに合格するまでなど短期集中指導も承っております。また推薦入試のあと一般入試での受験の場合、推薦に合格した時点で契約終了など臨機応変に対応しています。ご家庭のご希望により指導内容・指導期間指導時間数などを自由に契約できます。指導機関に関わらずプロはしっかり対応いたしますのでご安心ください。 Q. コンシェルジュはどういうことをお願いできますか。 A. ご家庭には、当社のシステムのご案内とプロ家庭教師の紹介をいたしますが。ご家庭のご希望によりプロ家庭教師の交代,指導日の変更手続きなどの業務をおこないます。 また、海外・首都圏にお住いで、首都圏の学校説明会に出席できない等のご事情のある場合、コンシェルジュがご家庭に代わって説明会に出席し説明会での配布資料や内容を文章におこして国内にはレターパック海外ではメールにファイルを添付してご家庭にお届けします。この場合は業務費用・交通費実費・通信費実費のご負担をお願いしております。 ご不明な点等ございましたら、お電話03-6868-6040 またはメールpro.tutor@ws-spaceone.jp でお問い合わせください。zoom skypeでも受け付けております。
プロ家庭教師集団スペースONEのプロ家庭教師の指導についてのご質問 Q. 塾教材のフォローをしてもらえますか。 A. プロ家庭教師は生徒様一人一人に寄り添った究極の個別指導です。生徒様によって学習スケジュールや内容は様々です。スペースONEのプロ家庭教師は進学塾予備校のカリキュラムに精通した指導経験豊富なプロ家庭教師ですので、生徒様が使用している参考書や、学校指定の教材他、塾・予備校で使用している教材などのフォローアップもお任せください。またプロ家庭教師が長年の経験から手作りしたオリジナル教材を塾教材の補強として使用し成績アップを支えます。 Q. 宿題は出してもらえますか。 A. 当社プロ家庭教師は指導後、学習した内容の復習と次回指導に備えて宿題をお出しすることは勿論です。それ以外にも当社プロ家庭教師は予めご家庭とご契約していただきた指導時間以外にも生徒様の通われている学校の宿題であれ、塾予備校の教材であれプロ家庭教師のオリジナルプリントであれ、生徒様からのFAXやメールでのご質問には、ご質問を受けた翌日までには折り返しFAXやメール,添付ファイルにてお答えして生徒様の目標達成しご家庭のご信頼にお応えすべく全力を尽くしています。 Q. 不登校でも対応してもらえますか。 A. スペースONEのプロ家庭教師は超難関校受験以外に不登校・学力不振等多様な指導経験15年以上のプロ家庭教師たちが設立したプロ集団です。高等学校卒業資格認定は過去に高校を中退した人でも受験することができますが、全く高校に入学したことがない中卒の人でも全日制高等学校在学者や休学者でも受験が可能です。高卒認定試験に合格をすると、高校卒業者と同じ扱いを受けられるようになり希望するどの大学、短大、専門学校でも受験できるようになります。高認認定対策と併せて大学受験に必要な学力をつけ大学受験での合格指導経験のあるプロ家庭教師をご紹介します。 Q. 志望校で模範解答が出ていない学校や、赤本の出ていない志望校の受験対策や、過去問の模範解答の作成をしてもらえますか。 A. 受験では 志望校の入試問題(過去問)を学習することが重要です。学校によって出題構成も出題傾向も様々です。問題数もまた文字数も多種多様といっていいでしょう。しかし募集人数が若干名であり志願者も限られる入試の場合、出版社で模範解答を出していない問題も珍しくありません。担当プロ家庭教師の専門外の科目は、コンシェルジュにご相談ください。スペースONEのトッププロ家庭教師が有料で模範解答の作成を承ります。 プロ家庭教師集団スペースONEでは 入試問題の解説解答をネットで公開しています。プロ家庭教師の解説解答をご確認下さい。https://www.ws-spaceone.jp Q. 国立大学の推薦入試を考えています。推薦入試の合格経験のある先生はいますか。 A. 国立大学受験でも推薦で合格される生徒様も多数いらっしゃいます。当社プロ家庭教師は長年の指導経験をもとに情報量の少ない受験対策も実績をあげています。また若手プロ家庭教師に自身が推薦で旧帝大系の大学に合格した経験者も在籍しています。十分ご家庭のご要望にお応えします。 Q. 海外にいますが、帰国後高校の編入学を希望しています。オンラインで勉強を教えてもらえますか。 A. zoom またはskypeでオンライン指導を行っています。日本の受験用教材が十分に揃えられない海外滞在中の生徒様には、プロ家庭教師がメールに必要な教材を添付して送信しています。また、学習後には指導で書いた解説解答をスキャナーで読み取りメールに添付して復習できるようにしています。帰国子女の受験英語対策で担当するプロ家庭教師は全員英検1級 TOEIC Listening & Reading Test900/990以上のプロ家庭教師が指導いたします。 ご不明な点等ございましたら、お電話03-6868-6040 またはメールpro.tutor@ws-spaceone.jp でお問い合わせください。zoom skypeでも受け付けております。
受験指導から資格試験指導まで当社プロ家庭教師は長年の経験と知識スキルを持ち合わせております。よってお客様の年齢層も十代からお仕事をリタイアされた方まで様々です。 受験勉強でもお客様の志望校合格にむけて学科指導以外にも入試情報のご案内から合格までのスケジュール作りを通して効率的な学習環境のお手伝いをしております。 受験・資格試験以外にも歴史に興味を持たれて歴史散歩をしたいとのことで史料作りのご依頼されたり、趣味で和算を学びたいとか源氏物語や太平記を原文で読んでみたいというご依頼もありました。 勉強をなさりたいというお気持ちは年齢を問いません。プロ家庭教師集団スペースONEのプロ家庭教師はお客様のご依頼に寄り添いつづけます。
合格者からの喜びのお声 中高一貫校内部進学のため定期テスト対策 指導科目:数学・英語・理科 教師:20代 一人っ子で厳しく育ててきたつもりでしたがそれでも人見知りなもので、家庭教師の先生との相性を心配していましたが、まるでお兄さんのように日ごろの学習方法や時間配分など親身に相談にのっていただき無事高校に進学できました。系列の大学に進学するかそれとも他大学へ進学するか今後のことですが継続して先生のご指導をお願いしたく思っています。 合格者からの喜びのお声 中学受験 オンライン指導 指導科目 算数・国語・理科 教師:60代 進学塾がプリント方式で毎回宿題に追われ娘も頑張っているにもかかわらず成績がなかなか上がらず親子で行き詰っているところ、中学受験のトッププロの先生にご指導をお願いでき、精神的にも余裕をもって中学受験をのりきれました。地方在住で4月から東京に引っ越しが決まった中で急遽都内の中学を受験することになり都内の受験事情もよくわからないなか、進学塾ではチャレンジ校と言われながらも、家庭教師の先生の励ましと適切なご指導でチャレンジ校に合格できまるで夢のようです。娘も大学の系列校ですので高校受験も大学受験ないぶん充実した学校生活を送れると喜んでいます。本当にありがとうございました。 合格者からの喜びのお声 医学部受験 直接対面指導 指導科目 数学・英語・化学・物理 教師:50代、30代 数学英語のご指導はトッププロの先生に、子供が得意科目としています化学物理は若手の先生にお願いしました。浪人も3年目でこれまで1次試験さえ1校も合格できませんでしたのに、旧設の医学部にそれも正規合格ができました。さすがにプロの先生は違うと家族で納得した次第です。家族で感謝しております。有難うございました。 合格者からの喜びのお声 中学帰国生入試 オンライン指導 指導科目 算数 教師:50代 日本での受験情報が得にくく、参考書問題集も実家から送ってもらっている状況でしたのでインターネットで指導してくださる先生をということで家庭教師の先生を探していたところスペースONEにzoomを使った家庭教師でとてもよいプロの先生がいらっしゃると会社の同僚に紹介されお願いすることにしました。オリジナルのプリントを使って特殊算の問題も添付ファイルで送ってくださり、ご指導後も学習内容をそのまま復習用にメールに添付して送っていただき海外在住でも安心して1月入試に臨めました。無事合格できましたのも先生のきめ細かなご指導のおかげです。有難うございました。
プロ家庭教師は究極の個別指導ですので、一人一人のお子様に寄り添ってオーダーメイドの指導をいたします。 ご家庭のご要望にお応えするため十全な準備と教材研究を行いお子様の発達レベル適切な指導を行い基礎からの実力養成を行うこともあります。 特に受験は日々進歩しています。日々刻一刻と変わる受験事情をご家庭にお届けします。 スペースONEのプロ家庭教師は常にお子様の味方であり続け、生徒と苦労をともにする教師たちです。
その他特長などの紹介
「特徴を教えてください」 当教室は、定期テスト80点以上を目指す学習塾です。 お通いの学校の教科書に準拠しており、 学校で勉強する内容と連動しているため、定期(期末・中間)テスト対応なども万全です。 宿題などで学ぶ問題は、全国のテストを分析した「出題されやすい」ものだけをピックアップしているので効率的に学べます。 平均点前後の多くのお子様が、学校のテストで1科目+25点以上のアップを実現しています。
「オンラインレッスンを受講するために必要なものはありますか?」 下記の準備が必要となります。 ①問題集 当教室は学校準拠の問題集(生徒様の学習レベルに応じてご推薦)の使用をお勧めしておりますが、使用教材をご指定いただくことも可能です。 学校準拠の問題集はモノにより少し変動がございますが、1000円〜2,000円ぐらいの間でご購入いただけますので、ご希望の場合は当教室より発送させて頂いております。(大変恐縮ですが送料はご負担いただいております) ②インターネット環境 このウェブサイトを閲覧できるのであればインターネットにつながっていますので、問題はないと思いますが、以下の点を参考にしてください。 当教室で利用している会議システム(ZOOM)の推奨速度は、上り下りともに1.5Mbps以上となっています。 インターネットの検索エンジンで【スピードテスト】と打つと、自宅の回線スピードがどの程度かを無料で計測してくれるサイトがすぐに見つかりますので、一度お試しください。 ③スマホ・タブレット・PC スマーフォンや・タブレットはオンライン授業の受講に必要なカメラやマイクが備え付けられていますので、スマホやiPadのようなタブレットがあれば問題ありません。 PCを利用する場合は、一部の機種(主にデスクトップ)ではカメラやマイクが内蔵されていない場合がありますので、一度環境をご確認ください。 もし、内蔵されていない場合は外付けのWEBカメラを接続してください。一般的に発売されているWEBカメラで問題ありません。 ・受講の際、あれば便利なもの(必ずご用意頂く必要はありません) ④ヘッドセット 受講する環境はご家庭にお任せしておりますので、ヘッドセットを使用することで雑音を拾いづらくなったり、講師の声が聞きやすくなり集中しやすくなります。 ⑤スマホ・タブレットの三脚・スタンド スマホやタブレットをテーブルに直に置くと、上を向いてしまいカメラが生徒の顔を写せませんし、授業も十分に見る事ができません。ちょうど良い位置に固定できるように、100円ショップ等で買える三脚やスタンドを用意することもおすすめです。
中学生の数学を得意にしたいお子様のための学習塾です。学校の授業、定期テスト対策、高校進学対策にご不安があればまずはご相談ください。
城南コベッツ光が丘教室は東京都内で10年以上続く学習塾です。数多くの合格実績と塾OBの講師が在籍している学習のスペシャリスト集団です。
オンライン学習は問題の演習、答え合わせ、解説の繰り返しで単調となりがちです。 当教室では当初のプラン作りはもちろんですが、学校の授業の進捗や理解度に合わせたり、定期テストのやり直し、対策等、その時々に応じて単調とならないよう、最初5分の会話を大切にしてしています。 それでも、講師と合わないことがあれば「講師交代制度」がありますので、お子様と相性の良い先生を選んでいただくことが可能です。
その他特長などの紹介
『オンライン個別指導塾 OneAll』が選ばれる理由は?? 【1】『システム教材×個別指導』で徹底した個別最適化 当塾では、システム教材「フォレスタ+」を導入しており、各種科目をオンラインで学習できる体制を構築しております。目標の点数を達成するための最適な学習カリキュラムをAIが自動で作成。やるべき箇所が見える化されますので、目の前の勉強に集中することができます。テキストの勉強だと集中できないお子様も飽きることのないように、解説動画や4択の小テストなどを音声付きでご案内。解説動画を踏まえて問題の演習に取り組む際には、大学生のメンターがサポートします。 【2】完全オーダーメイド授業『ゼロイチ』 OneAllでは、「ゼロイチ」に力を入れています。「勉強方法がわからない」「成績が伸びない」「これまで勉強してこなかったから、勉強にすごい苦手意識がある」などなど、勉強に対して苦手意識を抱いているお子様や、自分に合った取り組み方を見つけられていないお子様の「ゼロ」を「イチ」に変える授業を展開しています。 【3】(全国初)一般入試と推薦入試に対応したカリキュラム OneAllでは、実際に総合型選抜入試(旧AO入試)で合格したメンターと一般入試で合格したメンターの双方で、生徒の希望に沿った指導を実現し、お子様の進路選択の視野を広げています。 【4】90分の授業と、授業外でも相談できる手厚いサポート 90分の個別指導で入念に生徒一人ひとりの指導にあたるほか、OneAllでは、授業外に学習に取り組む中で出てきたわからない箇所をメンターにチャットで相談できるサポートを行っています。 【5】 一般的な学習塾に比べてリーズナブルな価格帯 費用は抑えたいけど、質の良い個別指導を受けたい。そんなご要望にお応えできるのが、OneAllのオンライン個別指導塾です。月額8,000円〜(小学生月4コマの場合)のリーズナブルな料金設定です。また、OneAllでは、入塾料と違約金が発生いたしません。低価格でありながらも、首都圏の有名大学に通うメンターが指導し、確かな指導力で質の高い授業を実現しています。 【6】「塾講師」ではなく「メンター」として 私たちは、「『ナナメの関係』から歩み寄る伴走者として。」の理念のもと、「塾講師」としてではなく、生徒一人ひとり寄り添った伴走者「メンター」としてお子様に向き合うことを大切にしています。親でも、先生でも、友達でもない、年代の近い大学生のメンターがお子様と関わることによって、「ナナメの関係」からお子様と楽しいコミュニケーションをとり、「楽しくてわかりやすい」授業を実施しています。
『オンライン塾』のメリットとは?? 【1】全国どこからでもハイレベルな授業を受講可能! 首都圏にお住まいでない方でも、インターネット環境さえあれば、全国どこからでも首都圏の有名大学在籍のメンターの授業を受けることができます。 【2】塾の行き帰りの心配や送迎の負担がありません! オンライン塾なら自宅で受講することができるので、塾の行き帰りの心配や送迎の負担がありません。 【3】効率的な学びと安心の授業料! 通塾時間を省き、効率的に学習に取り組める上、オンライン個別指導ならではの安心の授業料で、メンターの授業を受けることができます。
当塾では、小学生から高校生・既卒生までの生徒様を指導してまいりました。小学生の生徒様につきましては、小学校高学年を中心に英検対策や、中学英語対策、中学生・高校生の生徒様は、学校の準拠指導・入試対策を担っています。また、昨今の大学入試改革により、総合型選抜入試(旧AO入試)といった『特色入試・推薦入試』の定員が拡充されているなか、当塾では実際に総合型選抜入試に合格したメンターを揃え、一般入試対策だけでなく、推薦入試にも対応したカリキュラムをご用意しており、一般的な学習塾や大手進学塾にはない強みを誇っております。
【小学3年生・Uさん】 学校の勉強や宿題についていけず入塾しました。掛け算を日々の授業でマスターすると同時に、お兄さんお姉さん世代である大学生メンターさんに教わることによって、ただ単に学習に取り組む時間だけではなく、学校生活や日常生活での出来事を共有する、一つの居場所となりました。 【中学3年生・Yさん】 元々学校に行けておらず、勉強に対して力を入れてこなかったのですが、中学3年生になり焦りを感じて入塾しました。OneAllの授業を受けた結果、基礎作りから丁寧に教えてくださったので、徐々に実力テストにおいても高得点を獲得することができました。また、授業外サポートもあり、自ら授業外でも学習に取り組む習慣ができました。 【高校1年生・Yさん】 現在OneAllでは、一般入試対策と推薦入試対策の双方で授業を受講しています。入塾前は、「なぜ勉強するのか」という疑問が強くあり、意味もわからず淡々と学習に取り組んでいましたが、丁寧かつ自分の状況をポジティブに励ましてくれるメンターの方々のおかげで、勉強に取り組む意欲だけでなく、自分自身のキャリアや進路に対しても前向きに考えられるようになりました。
【経営理念】 [Vision・私たちが目指す社会] 一人ひとりが社会を担い、必要とされる社会 私たちは、10代の若者が平等に未来や夢に向かって「ワクワク」できる新たな価値を創造します。 [Mission・私たちの使命] 『なんとなく』が『ワクワク』に変わる出会いを10代に。 私たちは、どんな環境に生まれ育ったとしても将来に希望を持てる10代を一人でも増やします。 [Value・私たちが大切にする価値観] 『ナナメの関係』から歩み寄る伴走者として。 私たちは、一人ひとりのあり方を歩み寄りながら一緒に見つけていくを大切にしています。
その他特長などの紹介
授業内容は最初にお客様のリクエストを聞いてから、始めます。長期、短期授業を受け付けています。 例えば高校入試や、英検取得のみなど、様々なケースに対応します。
家庭教師も、もちろんですが、自宅に来て頂いてもいいですし、オンラインでも可能です。
小学生から高校生まで。大人の方も大歓迎です。
大学進学、高校進学、各種検定合格
お客様のニーズに必ず応えること。
その他特長などの紹介
【毎月定額・週1コマコース】 マイペースに好きな授業をセレクトして受講!
¥33,000
【毎月定額・週2コマコース】 学習も心身ケアも両方しっかり取り組みたい方向け
¥59,400
【無料面談】学習面や体調面など、お子様のお悩みをお聞かせください!(オンライン)
¥0
【無料体験授業】お好きな教科・科目を選択して受講可能!(30分・オンライン)
¥0
Q:授業を受ける際に必要な持ち物はありますか? A:オンラインで授業を受けていただく場合は、zoomが使用できるネット環境のご準備をお願いいたします。 使用する教材につきましては、ご契約後に授業開始前の事前ヒアリングをさせていただき、ご相談いたします。そちらもお手元にご準備くださいませ。 Q:子どもの体調が不安定で、毎週授業を受けられるか心配です。月4回授業に出られなかった分のコマはどうなりますか? A:月4コマを毎月ご購入いただく形になりますが、コマの消化期限は在籍中無期限となっています。授業をお休みされる場合は前日19:00までにご連絡いただければ、未使用のコマを翌月以降に繰越して使用することができます。繰り越したコマを使用して「今月は月5回授業」などアレンジ可能です。当日キャンセルされた場合、コマは消化されます。(退塾時のコマの払い戻しはございません)
Q:神奈川県に住んでいます。家庭訪問はできますか? A:家庭訪問可能エリアは基本的に横浜市・川崎市となっておりますので、対象エリア内にお住まいの場合は家庭訪問による指導が可能です。講師出張手数料として、講師交通費(最安値ルート)のお支払いをお願いいたしております。 Q:月謝の支払い方法を教えてください。 A:お月謝の方は、クレジットカードによる自動引き落としとなります。(ご契約時に入力方法など詳細をお伝えいたします)
Q:授業を受けているのはどんなお子さんが多いですか? A:主に不登校の中学生や高校生、発達に課題のある小学生や中学生がメインです。指導内容としては、学校の授業内容の補習、英検・漢検などの試験対策、大学受験の対策が主となります。
Q:受験対策はどんなことをするのですか? A:高校受験対策では、神奈川県公立入試に対応した問題演習や、各教科のテキスト演習を進めていきます。 大学入試対策では、生徒さんの進路・ご希望に応じて一緒に試験科目を検討したり、レベルに応じた問題演習や小論文などの推薦入試に取り組みます。 《合格実績(一部)》 青山学院大学、成城大学、共立女子大学 神奈川県立緑ヶ丘高等学校、神奈川県立旭高等学校、岩谷学園高等学校 ほか
Q:授業ではどんなことを大切にしていますか? A:最も大切にしているのは、『生徒さんとの信頼関係構築』です。まず第一に心理的な安心・安全を感じられるよう、丁寧にコミュニケーションをとりながら授業を進めてまいります。他者と心を開いて対話する経験が、生徒さんの将来にとって"安心の土台"になると考えております。 実際の指導においては、生徒さんの理解度に応じて個別に指導計画を作成し、必要に応じてオーダーメイドの教材も作成いたします。
その他特長などの紹介
■指導科目 算数・数学・英語・国語・理科・社会・テスト前は副教科指導有 高校範囲は指定校推薦を目指しての日常学習指導(主に数学・物理・英語) 提携塾による小論文指導・文系科目指導
2021年度偏差値の伸び(10月現在) 小学6年生 4月対比 平均10アップ(育伸社模試) 中学1年生 4月対比 平均8アップ(育伸社模試) 中学3年生 3月対比 平均3アップ(神奈川全県模試) 中3は例年これから一気に上がっていきます。 2021年度 前期成績表結果 中3 入塾時との内申比較 3.8アップ(9科)
当塾は、少人数制の集団授業と個別指導を併用して、生徒自身の「学ぶちから」を鍛えます。
その他特長などの紹介
【小中学生・週1回90分通塾】 学校に合わせて学習指導します。自習室使い放題。
¥12,100
【小中学生・週2回90分通塾】 学校に合わせて学習指導します。自習室使い放題。
¥22,000
【高校生・自習室利用】 自分の教材で学習していただき、好きな時に質問できます。
¥8,000
【高校生・オンライン質問】 メールやLINEでの質問に、24時間以内に回答します
¥5,000
Q. 料金の支払い方法を教えてください。 料金は月謝制となっております。授業を行った月の翌月に、ご利用回数や相談回数に応じて授業料をご請求いたします。 自動払い込みや銀行振り込みにて承っております。講師へ直接お渡しいただくことはご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
保護者様の声 日によって違う子どものコンディションに柔軟に合わせてくださいます(何かを伝えたそうなときには対話を多めにしてくださったり…)。 長く担当していただいているおかげで、私よりも子どもの発達特性を理解してくださっています。最適な教材などわからないことも多く任せてしまっていますが、安心です。子どもの気分にはムラがありますが、先生との時間は楽しみにしているようですし、学習も身についてきていると感じます。
その他特長などの紹介
2025/02
5
2024/09
5
2024/05
5
2024/05
5
文部科学省が2015年12月24日付で公開した、2014年度版「子供の学習費調査」の「家庭教師費等の金額分布」をみると、公立小学校の生徒の家庭の29.7%が年間平均54,000円、公立中学校の生徒の家庭の26.8%が年間平均80,000円を家庭教師費として使っているというデータがあります。 か
この記事を読んでいただいている方は、おいくつぐらいの方でしょうか?10代や20代の学生さん、もちろん30代以降でも学校に通い学生でいらっしゃる方もいます。そしてお子さんがいる方もいらっしゃるでしょう。 あなたは数学に強いですか?数学の問題を解くのが得意ですか?もしくは、得意でしたか?数学が得意