⚠️現在留学中のためレッスンお休みしています⚠️
都内で子ども向けのピアノレッスンをしています。
依頼条件についてのプロの回答
レッスンを受ける方の年齢をお知らせください
未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
習いたい音楽のジャンルを選択してください
クラシック, ポップ, リトミック
東洋と西洋の奏法の違いに興味ある方、受講してみて下さい。
その他特長などの紹介
「新しい趣味を始めたい」 「お子様の習い事に」「とにかくこの1曲が弾けるようになりたい!」 などどんなきっかけでも構いません♪ レッスンの日が待ち遠しくなるような、楽しい教室を創っていきます♪
その他特長などの紹介
教室が大事にしている事 ★耳から音楽に慣れる 小学校低学年、幼稚園生は耳で聴いて覚えてもらうことが多いです。 「ここクレッシェンドね!だんだん大きくなるんだよ!」 こう説明して分からないと言う生徒さんはいません。ですが、だんだん大きくと言っても、柔らかく、鋭く、元気に、色々な解釈があります。 そんなときは実際に講師が演奏し、必ず耳から入れてもらい曲を仕上げていきます。 すると成長すると共に、言葉の意味と、音の意味がだんだんとリンクし、自分のイメージする演奏をすることができるようになります。 ★どんなに小さな「?」も大切に 4分音符が、8分音符、4拍子。。。? 一体何のこと?!初めて聞く音、単語ばかりでわからないのは当たり前です。 そのときに完璧にしようとは講師は考えていません。徐々に一歩ずつ一歩ずつで良いのです。 ★質問しやすい雰囲気づくり 講師と生徒は質問しやすい関係が一番だと考えています。 「こんなこと質問しても大丈夫かな?」「本当はわからないけど、質問していいのかな?」 「質問、遠慮なくしてください!」 講師と打ち解けていないと中々難しいことですよね。レッスンが終わった後、帰る準備をする生徒さん達と色々な話をするように心がけています。 「学校で何したの?」 「今日何して遊んだ?」 私自身も子供の頃レッスンに通うのが楽しみでした。もちろんピアノが好きだったということもありましたが、ピアノの先生とお話することも楽しみでした。 何でも相談できて、何でも話せる存在。 家族とは違うけれど、とても近い存在でした。 何を疑問に思い、何を難しいと感じるかは人それぞれ。どんな小さなことでも相談できる存在でありたいと考えています。 ♫Mikikoピアノ教室のご案内 新規生徒さん募集中♪ ・入会金 5000円(税込) ・教材費 別途支払い ・月3~4回の年間41回レッスン ※お休みについては必ず事前にお知らせします レッスンコースのご案内 ・ピアノレッスン ・クラリネットレッスン 発表会について 毎年1回発表会を行っています。 会場は鶴見区の「サルビアホール」で行っています。 発表会は生徒さんの成長にかかせません。 大きな舞台での演奏はかけがえのない経験になります。 発表会は強制参加ではありません。 ちょっと恥ずかしいな・・・という生徒さんの為に、 教室発表会も随時行っております。
その他特長などの紹介
未就学のお子様から大人まで幅広くレッスンコースがございます。
日々の中で音楽がふとした折りに支えになり、自分の表現手段の一つとして一生音楽を楽しめる、そんな生徒さんを育てていきたいと思っています。
その他特長などの紹介
Q:大手の音楽教室との違いはなんですか? A:大手の教室は様々なルールがありますが、個人に合わせた柔軟な指導内容が可能です。また、大手だと相談事があったときにレッスン時間内での対応となりますが、こちらはある程度自由に別に時間をとることも可能です。メールのやり取りも教師に直接気軽に遠慮なく相談をすることができます。その御蔭で、保護者の方と教師との関係性も近くやらせていただいています。 決められたコース(枠)にはめられた指導ではなく、その時々の状況で色々な指導の仕方を変えております。 教師自身がロシアの留学経験を経て演奏活動をしており、演奏家として必要なスキルだけではなく国際的に通じる指導が可能です。舞台に向けての精神的なサポートや音楽家に必要な条件や考え方、可能性を提供できます。
Q:初心者で楽譜も読めないのですが大丈夫でしょうか? A:全く問題ございません。譜読みの仕方から丁寧に指導させていただきますので、どんなレベルの方でも対応させていただきます。
2歳から中高年の方まで。趣味の方から、音大受験生・在校生・卒業生や、プロを目指す方にも指導しています。
【生徒達が合格した音高、音大】 東京芸術大学&附属高校 桐朋学園大学&桐朋女子高等学校 東京音楽大学 国立音楽大学 武蔵野音楽大学 昭和音楽大学 など 【お客様の声】 ■5歳女子生徒のお母様より(東京都品川区在住) レッスンを始めての1番の変化は、普段の生活や学校での勉強においても諦めなくなりました。以前は、「出来ない」と言ってすぐ諦めてしまっていました。今は、練習すればできるという発想になったようで、ピアノの練習も毎回の目標を意識しながら真剣に取り組めるようになりました。学校の先生からも、精神的にとても成長しましたと言って頂きました。 玲子先生は、その子の様子をみながら、頑張れば越えられる目標を設定してくださり、子どもに対して分かりやすい言葉でご指導くださいます。 子どものレッスンであっても、芸術としての高い音楽の指導もしてくださり その都度 子ども自身にも考えさせ曲をイメージし表現する事を重視してくださる点が素晴らしいと感じております。子どもも、先生が真摯に自分と向き合って下さっているのを感じられるため、頑張れるようです。 ひとりでも多くの大人が、真剣に子どもに向き合い接する事ができるかが、子どもの成長に重要であると考えておりますので、先生のレッスンには、ピアノのレッスン以上の価値を感じております。 これからも、どうぞ宜しくお願いします。 ■60代男性生徒より(大阪府寝屋川市在住) ある時スマホでモスクワ音楽院と検索していたら大塚先生のプロフィールが現れ早速体験レッスンから入会と進みました。 先生は一つ一つと丁寧にそして理解するまで繰り返す。そして自らの演奏で美しい音色を奏でられいつも感動しています。これからも自身近づけられるように努力したいと思います。
その他特長などの紹介
ピアノを始めてみたい方に ご自身やお子様の先生をお探しの方に 音楽大学受験や留学をお考えの方に
耳を傾け音楽に触れる時間を一緒に作りませんか?
その他特長などの紹介
向上心がありピアノと長く付き合っていきたいと思われる方ならどなたでも♪
その他特長などの紹介
20日前
5
2024/08
5
2023/11
5
2023/05
5
2023/04
5
2023/04
5
2023/03
5
2022/10
5
4日前
5
2024/11
5
「子どもに絶対音感を身につけさせたい」「ピアノで絶対音感は習得できるの?」と考えている方も多いのではないでしょうか。 絶対音感はトレーニングによって身につけることが可能ですが、習得に適した年齢があります。この記事では、ピ […]
ピアノは、子どもから大人まで幅広く親しまれている人気の楽器です。演奏することで、脳の活性化や集中力の向上など、心身に多くの良い影響が期待できます。 この記事では、ピアノを演奏することで得られる効果やメリットを9つご紹介。 […]