![](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/v1662350602/clvmmgdhuukq5ohcaywe.png)
![サービス写真](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/c_scale,w_152,dpr_2.0,f_auto/c_scale,w_1024,dpr_2.0,f_auto/v1698126127/ql6ytr1bskiodk5eyuay.jpg)
Q 音符が読めないです、大丈夫ですか? A もちろん大丈夫です!皆さん、音符はだんだん読めるようになっていきます。最初から読める人はいません!!
Q ピアノを持っていないのですが大丈夫ですか? A 最初はキーボードなどでも練習ができる内容になっています。お子様が上達されると、電子ピアノ、アップライトピアノなどが必要になりますのでご購入の検討をしていただいております。
今回の募集は4歳~小学生になります。その他専門的な指導が必要な方もお気軽にご相談ください!!
幼稚園生から習い始めた生徒様は不器用で、なかなか音符もよめるようにならず途中でやる気が下がってしまう時期がありました。しかし発表会などに積極的に参加し、弾きたい曲を自分で選び、音符を読み、目標を持ち毎日少しずつ練習を頑張りました!その生徒様は、本番で拍手をもらう喜びから小学5年生の今でもピアノを続けています。 諦めない心、人前に立ち発表する力を身につけています!!
お子様一人ひとりの個性に合わせた指導を心がけています。ピアノを通してお子様が成長できるように、保護者様と密に連携を取りながら長期的な指導を行っています!
その他特長などの紹介
2024/11
5
クラシック音楽では無い曲ですが、レッスンして下さいますか?と言う質問を良くされます。 私は、ピアノを弾くと言う動作は、変わらないと思いますので、生徒さんがメロディをご存知の曲で、どこをどういう風に気をつけたら良いか、弾きやすくなるか等を中心に、レッスンをします。
毎日練習するのが難しいのですが、それでも大丈夫ですか?との質問を良く受けます。 ピアノを習いたての小さなお子様は、毎日30分の練習をおすすめいたしますが、中学生以上で、音楽大学等を目指して無い方には、練習時間が取れる時に集中して、連絡なさる事をお勧めしております。 社会人や学生の方々は、なかなか練習時間が取れないのが、現実です。なので、少ない練習でも、効果的な「練習の仕方」を指導いたします。
主な生徒さんは、小学生、大学生、社会人の方々です。 中学生高校生は、学業や部活でお忙しいので、一旦お教室をやめられる方が多いのですが、学校行事の中で、ピアノを弾かなくてはならなくなった方々(合唱コンクールでの伴奏等)が、単発でいらっしゃる事が多いです。
「エリーゼのために」をバイエル下巻もまだ中盤だった小学5年生の生徒さんが、毎週4小節ずつレッスンをして、10ヶ月後には発表会で、見事に演奏する事が出来ました。 その後、次の年の発表会では、その生徒さんは、同じようなレッスン方法で、モーツァルトの「トルコ行進曲」をきちんと最後まで立派に演奏いたしました。 男子大学生で、ご自宅でのピアノ練習が難しく学業がお忙しい方にベートーヴェンの「悲愴ソナタ」を楽曲分析しそれに基づきながらレッスンを行なった所、半年で演奏する事が出来る様になりました。 その間その方は、ひと月に2度60分レッスンで、その後、教室のピアノで、習った所を60分ぐらい復習していただきました。(復習の場合は、レッスン料等は無料です) 小学2年生の方が、「アナと雪の女王」の主題歌をどうしても弾きたいとの事で、まず楽譜を拡大コピーしていただき、音符を大きくし、さらにその生徒さんの手の大きさに合わせて楽譜を弾きやすく編曲し、和音コードに色をつけて譜面を見やすくしてレッスンした所、10ヶ月ぐらいで、最後まで弾ける様になりました。(バイエル下巻、ブルグミュラー等の曲を併用) 子供の頃にピアノを習っていた方で、ご自分のお子様を当教室に通わせ、子供達の発表会を聴いた所、ご自分でも昔弾きたかった曲をマスターしたくなり、当教室に通われました。2回/1月でしたが、リスト「愛の夢」ショパン「バラード2番」「雨だれ前奏曲」ベートーヴェン「ソナタ テンペスト」等等を、完全マスターされました。 音楽大学を卒業され、直ぐにご結婚されて、子育てにお忙しくピアノに触れること無く10年経っていらっしゃった方が3名いらっしゃいました。 その方達の特徴及び癖、楽曲に対するアプローチの仕方を個々に考えて復活するべくレッスンをしました所、コンサートをするまでのレベルに達し、見事、コンサートをなさいました。
その他特長などの紹介
2024/03
5
【初回体験特別価格(オンライン)】カウンセリング+体験レッスン(40分)
¥2,000
【初回体験特別価格(対面)】カウンセリング+体験レッスン(30分)
¥2,000
【オンライン限定】無駄のない回数制コース(40分レッスン×3回)
¥7,000
【対面レッスン】プレピアノレッスン 未就学児 30分✖️年間46回レッスン
¥6,500
Q:体験レッスンは実施していますか? A:はい。 【対面レッスン】 春と秋に体験レッスン期間を設けてます。 春募集は3月中にお越しいただいてレッスンは4月スタートになります。 【オンライン】 リモートレッスンのためのアプリ導入や環境設定を一緒に進めながら カウンセリングを兼ねてご用意しております。
Q:どのようなレッスン内容になりますか? A:全く初めての大人の方へは楽譜の読み方から、保育園や幼稚園の先生向けの伴奏レッスンもご提供させていただきます。
【対面レッスン】 未就学児から大人の方まで可能です。 【オンライン】 大人の方に限定させていただいてます。スマホやタブレット2台お持ちでしたら手元を見せていただきながらより細やかなレッスンが可能です。
日頃より頑張ってる生徒さんの中にはコンクールなどで全国大会入賞者も在籍。 対面レッスンで通われていた方が北は北海道から南は石垣島まで、レッスンを継続するために始めたオンラインという形をより快適にレッスンできるように手を加えて現在の形になりました。 zoomを通して画面での手の形や姿勢のチェック、楽譜の共有などを、そして音はリアルに近く、伴奏や連弾も可能なアプリを使って対面に近いレッスンができるようになりました。
対面ならではのコミュニケーションはまさに音楽レッスンの楽しさでもあります。 向上心を持っていただけるよう、自分の好きな音楽に出会えるよう、一緒に豊かな演奏経験ができるように舞台で演奏できる喜びを提供していきます。 リモートの場合多くは相手の表情がわかりにくい点もあります。より、こちらもアンテナを張って取りこぼしのないようにコミュニケーションを大事にレッスンを進めていきたいと心がけてます。リモートレッスンを続けてきた生徒さんの中にも発表の場をご提案できるように取り組んでおります。
その他特長などの紹介
2023/03
5
オンラインで本当に大丈夫ですか? 上達はオンラインだからどうか?ではなく コツコツできるかどうか?にかかっています! せっかく意気込んでスタートしたピアノも上達を感じられなければ楽しくありません。 なのでご自宅でコツコツ練習ができる方はお近くのお教室に通われるのをオススメします。良い先生はたくさんおられます。 一方で練習が難しい方・ご家庭にはとってもオススメです。 練習が難しい理由は人それぞれ。 ===== ・ワンオペ育児で練習させる余裕がない ・共働きで夕方〜夜が秒で過ぎていく ・宿題をやる気にさせるのだけでも大変なのに、とてもじゃないけどピアノ練習までやる気にさせられない ・お受験/小受と両立したい ・中受と両立したい ・部活と両立したい ===== などなど。 練習せずに週1回30分だけ通う生徒さんは 前回のレッスンでやったことを忘れてしまっています。なので復習しては少し先に進み、の繰り返しです。 それならば、1回15分でも週2〜3回こまめにレッスンを受けた方が上達します。
その他特長などの紹介
2023/01
5
Q. 具体的にはどのようなレッスンをされていますか? A. 演奏の上達のためには必要不可欠である専門的な話やテクニックを、いかに誰にでも分かるようかつ親しみやすく楽しく(時に面白おかしく!?)伝えようか、ということは常に意識しています。また生徒との意見交換を大切にしています。「こう弾かなきゃだめ」という指導ではなく、「こんなこともできるよ、あんなこともできるよ」と僕が実際に弾いて表現の可能性の広さと面白さを体感していただけるように心掛けています。 また教材は生徒の目標やレベルに応じて個々に変えています。
Q. 日時はどのように決められていますか? A. 1レッスン制のため、レッスン毎に次の日時を決めています。曜日や時間帯の固定は一切なく、レッスン毎に次回日時のご希望をお伺いしています。そのため学校行事や仕事などのご都合でレッスン間隔が6日になったり10日くらい離れたりあるいは不定期になったりということにも臨機応変に対応しております。
小学生から大人の方まで、趣味の方からより高度な演奏能力を習得したい方まで、幅広くお待ちしています。 心からピアノが好きな方々大歓迎!生徒一人ひとりに見合ったプランを考え、楽しく充実したピアノライフをお届けします。 レッスンにまつわることや指導ポリシー等を、僕のホームページに詳しく記載していますので、是非一度お立ち寄りいただけますと嬉しいです!どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m https://sites.google.com/view/masuda ※上記URLをコピーしてアドレスバー(インターネット検索ページの一番上のところ)に貼り付けて検索していただくとホームページへ移動できます。 ★レッスンについて いずれも1レッスン制となっております。 ♪時間:60分 90分 120分 ♪レッスン代:初回のみ特別価格60分(一律)4000円。その後は要相談にて決定。 ・レッスン場所 小竹向原駅 より徒歩約7分 ・初回体験レッスンについて 初回のみ60分4000円にてレッスン致します。その後継続されるか否かは初回レッスン後にご判断いただいて全然大丈夫です。ご興味ございましたらまずは是非一度体験にいらしてみてください。お待ちしております! ♪メールへ直接ご連絡いただいても構いません chopapipupepon@gmail.com (増田)
ピアノが好きな方たちを全力で応援・サポート致します!上手いか下手かよりも、音楽が好きで上達したい意欲があること、を重要視しています。 また生徒の年齢に関係なく、出来る限り対等の目線で意見交換できる関係性を築きたいと思っています。”表現すること”に必要なスキルを習得するのは決して簡単なことではありませんが、演奏の喜びを噛みしめながら共に楽しく学んでいきましょう!
その他特長などの紹介
2022/04
5
幼児導入/小学生初級(リトミック、ピアノどりーむ、バイエル)月3回
¥8,000 〜 ¥9,000
中級 40分 (ブルグミュラー・ツェルニー30番 ・ソナチネ)月3回
¥11,000
上級① 50分(インベンション、シンフォニア・ツェルニー40番・ソナタ)月3回
¥13,000
上級② 60分(バッハ平均律・エチュード・ベートーヴェンソナタ程度)月3回
¥16,000
ピアノを習うのが初めてですが、色々不安です。楽譜も読めません。 回答:初めての方とは、楽譜なしでピアノを楽しんで頂いたり、読む練習と、弾いて楽しむ練習を並行してやっていきますのでご心配ありません!ポップスやジャズも楽譜を生徒さんに合わせて書き換えたりアレンジをして楽しんで頂いています。
少し遠い距離からになると通うことが苦痛になってしまわないか心配です。 回答:神戸や、加古川から通ってらっしゃる生徒さんもいます。その際には交通費のことも考慮してレッスン料金を要相談にしたり、その都度お互いの都合の良い日にレッスンを決めたりすることも可能です!
グループをいくつかに分けて皆様に楽しんで頂きたいというのが目標です。それぞれ皆様の目的に沿ってサロンコンサートをして楽しんで頂いたり、子供たちのワークショップなどもしていきたいと考えております。 ☆小さなお子様たち ☆コンクールにを目指している生徒の皆様 ☆働きながらピアノを楽しんで頂いている20~50代の方々 ☆定年退職をされ、昔の想い出の曲を弾いたり楽しまれている方々
ピアノを趣味で始めたのですが、コンクールに出場するようになり自信を持ったり、目標を持つことにより仕事にもメリハリが出て、自己表現を出来るようになったという大人の生徒さんがいらっしゃいます。 お子様の生徒さんも、ピアノを通して自分の意志を伝えることや達成感を学び、そのことが学校の勉強などにも活かされるようになったとご両親がおっしゃっていました。
皆様1人1人と心から向き合い、ピアノの、音楽の楽しさを学んで頂けたら嬉しいと思っております。日々のお悩みやストレスも、ピアノを弾くことにより少しでも解消されたり、気持ちが安らいだら良いな、という想いでレッスンをしております。
その他特長などの紹介
2021/09
5
生徒様の声 海外でも活躍されているピアニストの先生。私のようにレベルの低い人間が習いにいっていいかしら・・?と心配していましたが、実際お会いしてみたら、そんなことは全くなくて、とても気さくな先生でした。 細かい事、基本的な事も、丁寧に、そしてユーモアを交えて教えてくださるので、毎回楽しくレッスンしています。 背がスラリと高くて、天海祐希風。素敵な先生です!
その他特長などの紹介
2021/01
5
2019/12
5
Q.まったくの初心者ですが大丈夫でしょうか? A.はい、大丈夫です。当スクールには、全くピアノに触ったことがないという生徒さんもいらっしゃいます。ピアノ初心者の方もこつこつ努力して、セッションに参加するまでになられています。
Q.仕事や家庭の事情でレッスンに行けない月はどうすれば良いですか? A.前もって言っていただければ、普通にお休みとなります。特に料金はかかりません。また、レッスン再開できる月から通常通り再開できます。
その他特長などの紹介
2019/05
5
Q.続けられるか不安なのですが A.「忙しい」「おさいふ事情が・・・」「何をやってもなかなか続かない」 など、さまざまな理由から続けられるかについて不安を感じていらっしゃる方のお声を頂戴しますが、そんな半面「ずっとやってみたかったけど、躊躇していた。来て本当によかった!」「何をやっても続かなかったのに、なぜかこれだけは続けられた。」 と言って頂けることが多々あります。 続けて頂くかどうかは生徒さまのそのとき取り巻く環境やご都合にもよりますので、ご相談にのれることもあるかもしれません。 まずは「やってみたい」の心のままに、一度お越し頂けたらと思います。
その他特長などの紹介
2018/06
5
いろいろな、生徒さんから、それぞれあった曲を 楽しんでレッスンしてます!
大人生徒さんが、多く 隔週で、レッスンに来られています。
柔軟に、曲選びしております。
楽しくレッスンできること、ある程度は、目標を持ってレッスンさせていただいております。
その他特長などの紹介
ピアノレッスン 月3回 30分間 月3回 5,000円 60代 女性 神奈川県横浜市旭区
生徒さんに合う曲も選択し好みの曲を1曲ずつ仕上げていきました。 プロのコメント: はじめたころより、上達してきました。たのしく、が、モットーです。
2023/08
5
2020/02
5
2019/06
5
初歩~上級までご希望に応じてレッスンいたします
その他特長などの紹介
保護者の方より 「恭子先生のレッスンは音楽のジャンルに富んで色んな楽器にも触れることのできる贅沢な時間です!なにより音楽が大好きになれたことが私の喜びです♪親子二代で通ってます。」 「きょうこ先生と出会えたことで、あっという間に我が家の生活に音楽が加わりました。 まるで魔法にかけられたように、いつもピアノの前に座っています。 これからも魔法をかけ続けていただきたいと思います。そして、成長していく姿を一緒に見ていただきたいと思います。」
その他特長などの紹介
何歳から始められますか? 何歳からでも可能です。小さいお子様から大人の方までその方にあったレベルや希望、目的をお聞きしてレッスンを行っています。 未経験者でももちろん可能です。 音楽は、遅すぎたり、早すぎたりということはございません。丁寧に楽しいレッスンができるように心掛けております。
今は楽器がありませんが大丈夫ですか? はい、楽器がない場合でも学べる内容をレッスンで行っています。安心してレッスンを受けて頂けたら幸いです。
子供のピアノ&歌コース 0歳児から小学2年生まで 小さい頃から音楽を学ぶことはとても子供にとってよい成長や、豊かさを与えることができます。 大人のピアノ&ボイストレーニング 小学3年生から年配の方までその日の気分で歌やピアノを両方学べ自分のオリジナルレッスンを行うことが可能です。
一人、一人目的に添って行うので束縛されたテキストを使うのではなく、自由型のレッスンをしております。 仕事がお忙しい方には、月に1回のレッスンを可能にしているところも特徴です。 また希望で音符の読み書きや音感をよくする内容も取り入れているため、様々な生徒さんの音楽スキルを高めるレッスンを行っております。 どこのお教室よりも長いレッスンを行っております。なぜなら、短い時間で行うよりもウォーミングアップをし、脳が活性化することで集中力が上がり、より最適なレッスンを行うことができるため、ご好評を頂いております。
その他特長などの紹介
Q:レッスンは何歳から受けられますか? A:音遊びを交えて3歳より始められます。ピアノを弾く前に、お椅子の座りかた、ご挨拶の仕方からレッスンは始まります。 先生のお話をよく聞き考える集中力、姿勢もよくなり自然と礼儀も身に着きます。
Q:まだピアノを持っていません。レッスンは受けられますか? A:ピアノをお持ちでない生徒さまの場合、公共施設やレンタルスタジオ等でのレッスンになります。慣れてきましたら、コンパクトな88鍵電子ピアノからでも構いませんので、ご自宅にご用意をお願いしております。
演奏活動の傍ら、小さなお子様からコンクール志望のお子様、音大・保育短大受験生、大人の趣味の生徒さんまで、幅広くご指導してまいりました。
中身のある、弾ける子に育てる事をモットーにしていた指導法を学ばせていただき、これに、私なりにヨーロッパで培った音楽性をプラスしたレッスンを展開しております。
その他特長などの紹介
ピアノ30分レッスン (スタジオ代別途)
¥2,000
ピアノ60分レッスン(スタジオ代別途)
¥4,000
自分の演奏音源やビデオを送るだけ!動画を見て練習ポイントを教えるレッスン(2曲)
¥1,000
ジャズ・ポップス・クラシックピアノ30分 オンラインレッスン
¥2,000
【レッスン内容】 ジャズ・クラシック・ポピュラーミュージック・・ジャズ・ポピュラー音楽理論・ソルフェージュ 【料金】 スタジオレッスン 1時間 3800円+スタジオ代別途 オンラインレッスン 30分1800円 50分3000円 体験レッスンも受付中 発表会やアンサンブル勉強会なども企画しています。 お気軽にお問合せください。
コードが読めるようになりたい 楽譜が苦手だけど演奏出来るようになりたい バンドで演奏できるようになりたい 音感やリズム感を身に付けたい 作曲の幅を広げたい・・・etc 子供から大人まで個人の目標に向かって一緒に成長できるようなレッスンを目指しています。 必要に応じてソルフェージュや音楽理論も取り入れていきます。
その他特長などの紹介
弾き語りでアドリブも入れてジャズを演奏したい ピアノ初心者スタート~半年以内で両手演奏、楽譜作成、コード理解(4和音、テンション付)などバンド演奏やポピュラー音楽において必要になることを習得 1年 1回 5,000円 (90分レッスン) 男性・70代 神奈川県川崎市
70代で憧れていたジャズピアノを始めた生徒さん。楽譜は少しだけ読んでコードや耳で聞いて弾く練習を続けて結果、1か月ほどで両手で弾けるようになりました。 現在は、歌が好きであるため、弾き語りも挑戦しています。 プロのコメント: 人それぞれに合う練習方法や音楽の時間の作り方があるので、レッスンでは生徒さんとのコミュニケーションをとても大切にしています。その上で演奏に必要な技術、知識、音楽の話や必要な練習方法など教えています。
Q.<子どものレッスン>保護者の同伴はできますか?また兄弟を連れて入室しても良いですか? A.保護者の同伴は生徒さんのご自由です。 小さい頃は親御さんがついていただけるとお子さんも安心して通えるかもしれませんね。またご自宅での練習の参考にもなります。その時によってご自由にされてください。 ご兄弟の同伴もかまいません。お部屋の中には3~4人でしたら待機しているスペースがあります。なお、レッスン中は生徒さんが集中できるようご配慮ください。
Q.<大人のレッスン>楽譜が読めない初心者ですが受講可能ですか? A.どうぞレッスンにいらしてください。 心がけ次第で楽譜は少しずつ読めるようになります。ただの「勉強」にならないよう、音楽を楽しんでいただけるよう心がけてレッスンをしております。
5歳くらいから大人まで(性別問わず)。 ご経験に関わらずご指導させていただいております。
Concept ・おひとりおひとりとじっくり向き合う個人レッスン ・レッスンを受ける目的はそれぞれです ・楽しく、リラックスして学べるように ・作曲家の中に響いていた音楽、それが楽譜に書き記されています ・多くの演奏家たちが学び、受け継いできていること ・表現するための技術=合理的な奏法
その他特長などの紹介
16日前
5
2024/08
5
2023/11
5
2023/05
5
2023/04
5
2023/04
5
2023/03
5
2022/10
5
18時間前
5
2024/11
5
「子どもに絶対音感を身につけさせたい」「ピアノで絶対音感は習得できるの?」と考えている方も多いのではないでしょうか。 絶対音感はトレーニングによって身につけることが可能ですが、習得に適した年齢があります。この記事では、ピ […]
ピアノは、子どもから大人まで幅広く親しまれている人気の楽器です。演奏することで、脳の活性化や集中力の向上など、心身に多くの良い影響が期待できます。 この記事では、ピアノを演奏することで得られる効果やメリットを9つご紹介。 […]