![](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/v1713361551/hlmamjtpczv1jf0gdovq.png)
レッスン時間 30分 レッスン回数 年間44回
オンラインでも、ご自宅でも大阪であれば お伺いさせていただきます。 料金形態は1時間2〜3000円より考えております。(要相談、幼稚園の方、はじめたばかりの方などお手頃価格でさせていただきます♪)
その他特長などの紹介
お子さま~学生の方~おとなの方まで 目的に合った個別レッスンをいたします♪
お子さま~おとなの方まで ピアノを弾きたい方ならどなた様でも大歓迎です♪ おとなのピアノコースで、おうちで練習ができない方は、 置き楽譜もOKなので、お仕事帰りでも手ぶらで通えますよ^^
その他特長などの紹介
【あなたの好きな曜日とお時間で1回から学べる!】 月1回 60分又は30分×2回
¥8,800
【オンライン60分で全国どこにいてもハイレベルなレッスンを】
¥8,800
【エレクトーンレッスン】
¥8,800
【コードで弾くピアノ】基本からテンションを付けて弾けるまで優しくハイレベル60分
¥8,800
教室は田園都市線の横浜市青葉区あざみ野とたまプラーザの間にあります。 都筑区、宮前区からもアクセス抜群です。 近隣にコインパーキングもございますので遠方のかたはお車でもお越しになれます。 ●コードで弾くピアノはオンラインで全国に対応しています。 スマホORタブレットで電話番号のみでカンタンにつながってリアルタイムでレッスンができます。 レッスンのお申込みや詳しい内容はぜひHPもご覧くださいませ。 お電話にてご相談に乗ります。 ☎045-913-8946
●音符が読めなくても習えますか? もちろん大丈夫です! どんな生徒さんでも短期間で音符がスラスラ読めるように教えて差し上げます。 ●全くはじめてなのですが大丈夫なのでしょうか? はい。鍵盤楽器を習う7割の方は全くの初心者さんですからご安心ください。 ●子供が初めて習うのですが、色々な意味で期待と不安でいっぱいです。大丈夫でしょうか? 講師は幼児やこどものはじめてのレッスンから成長させるレッスンの経験が2000人以上で、お子さまの扱いには慣れております。 音楽面だけではなく、幼児の心理、行動から読み取る心理などベテラン講師ですのでご安心ください。 大事なことは「習わせる、習わせたい:ではなく「お子さま自身が習いたいかどうか」です。
● お子様のレッスン プレピアノコース(3才年小さん) 幼児コース(年中・年長さん) 小学生コース エレクトーン キッズジャズピアノ ストリートピアノを弾こう!君も駅コンデビュー(高校生) ● ラウンジ・ブライダルピアニスト養成レッスン(20~35歳まで) ● 大人のレッスン(20代~40代の方限定) ステキなアレンジピアノ ヤマハ指導者グレード5,4,3級 ピアノ・エレクトーン演奏グレード5,4,3級 ジャズピアノ 中・上級向け コードネームでピアノを弾こう! ミュージシャン・ピアノの先生・音大卒 1dayレッスン フリーレッスン オンラインレッスン 大人のエレクトーンコース
【お客様の声】 コードネームなど習ったこともなく、はたしてコード弾きなどできるのか正直とても不安でした。 柴田先生はそんな私にも手とり足とり1からわかりやすく教えて下さり、途中でめげそうになっても何とか心が軽くなるようなお言葉をたくさんいただきました。 今ではコード理論と実践のレッスンもひと通り終え、以前よりも少しずつコード弾きができるようになってきたのです! 入門前は全く想像もしていなかったんです、コードで自由にピアノが弾けるなんて。 子供のころからずっとピアノを習っていたのですが、クラシックピアノしかやったことがなく、以前からジャズに興味を持っていました。 音大には進まず普通の大学へ進学して就職しましたが、どうしてもピアノを趣味だけで終わらせたくなかったので入門しました。
当教室はあなたのご希望や目的をよくお聞きして、 どんなジャンルの音楽をなさりたいのか、 どのようなレッスンをご希望されていらっしゃるのかをカウンセリングして、 レッスンの方向性を決めております。 その後ご本人のレベルチェックを行いテキストを決定いたします。 ●ピアノだけではなく、エレクトーンのレッスンも得意分野とします。 ●ジャズ・ポップス系の音楽が好きな方は柴田音楽教室が合っていると思います。
その他特長などの紹介
Qグループレッスンはいつまでありますか? A,高校生までピアノレッスンと並行してあります
Q,ピアノとグループは別々の日にあるのですか? A,同じ日にあります。 一回90分くらいのレッスンです
多い順に、小学生、中高生、幼児、大人です。、
コンクールで本選突破 ヤマハ演奏グレード6級(学習者グレードとしては1番上)中学生以上全員取得 音楽大学合格
人間教育、人との関わり、コミュニケーション力を育てることに注力しています。 音楽教育は音楽教室なので当然ですし、レッスンは高品質です。必ず上達させます。それは音楽教育を提供する側として当然ですので、個人レッスンは個人のペースで、そんなのは言うまでもないことです。 加えて人と関わる活動を通して、社会性を育てる教室を目指します。 グループでの活動は音楽をやる上で必須です。 発表会のお手伝いなど裏方を経験する事により様々な立場を理解して、自分の役割を果たしていきます。
その他特長などの紹介
Q:体験レッスンの持ち物について教えてください。 A:弾きたい曲がある場合は、楽譜をご持参ください。それ以外の方は手ぶらで大丈夫です!
Q:お支払いについて教えてください。 A:現金手渡しでお願いしております。
その他特長などの紹介
2024/10
5
2024/09
5
2024/05
5
2023/03
5
2022/12
5
9日前
5
2024/12
5
2024/11
5
2024/11
5
2024/09
5
「子どもに絶対音感を身につけさせたい」「ピアノで絶対音感は習得できるの?」と考えている方も多いのではないでしょうか。 絶対音感はトレーニングによって身につけることが可能ですが、習得に適した年齢があります。この記事では、ピ […]
ピアノは、子どもから大人まで幅広く親しまれている人気の楽器です。演奏することで、脳の活性化や集中力の向上など、心身に多くの良い影響が期待できます。 この記事では、ピアノを演奏することで得られる効果やメリットを9つご紹介。 […]