![](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/v1563896003/ogsiza1vtnk5ejuqyddh.png)
![レッスンの様子](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/c_scale,w_152,dpr_2.0,f_auto/v1581760400/asgwjggxb8vcuwzzigzs.jpg)
向上心がありピアノと長く付き合っていきたいと思われる方ならどなたでも♪
その他特長などの紹介
保護者の方より 「恭子先生のレッスンは音楽のジャンルに富んで色んな楽器にも触れることのできる贅沢な時間です!なにより音楽が大好きになれたことが私の喜びです♪親子二代で通ってます。」 「きょうこ先生と出会えたことで、あっという間に我が家の生活に音楽が加わりました。 まるで魔法にかけられたように、いつもピアノの前に座っています。 これからも魔法をかけ続けていただきたいと思います。そして、成長していく姿を一緒に見ていただきたいと思います。」
その他特長などの紹介
小学校で、音楽の基礎を学ぶ日本人、だけど、楽譜が読めないとおなげきのあなたに、楽譜の読み方を科学的に伝授いたします。小さいお子様には、わかりやすく説明していきます。
なぜ楽譜を読むのはそんなに苦痛なのでしょうか?ほんのちょっとしたコツがわかれば、最初は繰り返しの連続ですが、ある時読めるようになってきます。コツコツ積み重ねていくと得意になる算数のようです。
子供が家で練習しないとお悩みのお母様、それはお母様が「練習しなさい。」の言い過ぎかもしれません。 お家で何度でも練習できるよう、課題を設定し、できたことを見える化して、お家での練習が楽しくなるようにいたします。まずは「一緒に練習しようか」というようにしてみてください。
過去に指導した生徒さんの中には4さいの時からレッスンを始め、初歩から理論立てて、科学的に指導した結果、小学校に入る頃には、バステインの4巻を終えることができるようになった方も いらっしゃいました。
生徒さんお一人お一人にカルテを作成し、ご父兄のかたのお気持ちを尊重しながら、レッスンを進めていきます。 お家の練習は毎日記録として残し、その成長が目にみえる化することで、他の人と比べるのではなく、そのお子さんの成長を見ることを注視しています。
その他特長などの紹介
●オトムスビ ミュージックスクール● ワンコイン(¥500-)体験レッスン実施‼️ ※大人の方30分&カウンセリング ※子供の方20分&カウンセリング 現役ピアニスト「吉田太郎」によるあなたに寄り添うピアノレッスン♬ ・流行りの曲を弾いてみたい! ・憧れのクラシックを弾いてみたい! ・昔習っていたピアノを再開したい! ・ストリートピアノを弾きに行きたい! ・大人の趣味を見つけたい! ・1曲だけでも弾きたい曲がある! ⇒きっかけは何でもOK◎ 大人の方、大歓迎です♬ ・厳しい先生は嫌だな… ・グループレッスンはちょっと… ・家にピアノが無くて… ⇒皆さんのペースでのんびりと♬ レッスンとは別に練習もして頂けます♬ ※練習利用1回¥500/30分〜 皆さま一人一人に合わせたレッスンをご一緒に考えながら楽しみましょう♬
その他特長などの紹介
Q.まったくの初心者で、やりたい曲などもわからないのですが。 A.音楽を楽しみたい、そのお気持ちだけで大丈夫です! 生徒さん一人一人のレベル、目的に応じてレッスンをおこなっていきます。 レッスンで使用する曲も個人個人に合った曲を講師と相談しながらゆっくりと決めることができますのでご安心ください。
Q.子連れ、赤ちゃん連れでもレッスンを受けられますか A.私は頑張るママを応援する講師でありたいと考えています。 お子様連れや赤ちゃん連れでレッスンを受けていただけます。 まずはお気軽に体験レッスンへお越しください♪
当教室では3歳からお受けしています。 人見知りで隠れちゃう子、やんちゃで動くのが大好きな子、これまで様々な子を見てきましたが、みんなピアノが楽しい!と続けています。
「好きこそものの上手なれ」 無理やりさせられていることでは練習する気にもなれませんし、音楽が嫌いになってしまっては本末転倒です。 もちろん講師も生徒さんの好き・興味がもっともっと、大好き!になるようにしっかりとカリキュラムを組んでバックアップしていきます♪
その他特長などの紹介
子供1回【入会金、スタジオ使用料、管理費など一切かかりません。】1レッスン↓
¥3,500
月4回【入会金、スタジオ使用料、管理費など一切かかりません。】1レッスン↓
¥3,500
月2回【入会金、スタジオ使用料、管理費など一切かかりません。】1レッスン↓
¥4,000
◇ジャズピアノとは◇ 五線譜の音符だけでなく、コードと言う情報の記号を使い自由に演奏します。
◇アドリブとは◇ アドリブ=即興演奏を言います。 ある特定の音の動きは有ります。
ジャズピアノの上達法は、とにかく練習と人前での演奏経験です。 セッションで数多く経験を積む事、セッションメンバーの信頼を得る事、そして聴きに来た人にまた来て頂ける様に応援して貰う事。
私のピアノ教室は、まずはセッションに参加出来る様にする事です。 コードを覚えたり、アドリブが出来る様になるには、独学ではかなりの時間が必要です。
その他特長などの紹介
楽しくリトミックやピアノをする中で、 幼少期にしか育たない、音感・拍子感を大切に育てていきます!
その他特長などの紹介
初心者の小さなお子様から、大人の方、ブランクのある方も大歓迎です。
音楽の持つ豊かさを通して、皆様の心と情緒を育んでいただきたいと考えております。
その他特長などの紹介
2023/12
5
2023/09
5
2023/05
5
2023/02
3
2022/05
5
2023/03
5
2023/03
4.5
2023/03
5
2023/02
5
2023/02
5
「子どもに絶対音感を身につけさせたい」「ピアノで絶対音感は習得できるの?」と考えている方も多いのではないでしょうか。 絶対音感はトレーニングによって身につけることが可能ですが、習得に適した年齢があります。この記事では、ピ […]
ピアノは、子どもから大人まで幅広く親しまれている人気の楽器です。演奏することで、脳の活性化や集中力の向上など、心身に多くの良い影響が期待できます。 この記事では、ピアノを演奏することで得られる効果やメリットを9つご紹介。 […]