![](https://lh4.googleusercontent.com/-xEecqSSfbKE/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAAA/AMZuucnr4MQ9FH-HpyjuK-0jwiuYedDq9g/s96-c/photo.jpg)
幼児からシニアまで レベルにより 金額設定されます
年齢性別に関係なく、どんな方でも受け入れます。相手に寄り添ったレッスンを 心がけていますので、多少障害のある方でも、可能な限りレッスンします。 ピアノって楽しい!ピアノの音って癒される〜!そんな感想を持ってもらえたらと思っています。
まずは、何でもご相談下さい。 心配な事 お聞きしたいこと 全部お答えします。
以前は、お子さんが殆どでしたが、今は、大人そしてシニアの方も増えて参りました。その方の目的に合ったレッスンを心がけております。
以前 少々障害がある生徒さんのレッスンをしておりました。初めは、心を開いてもらえず根気良く接していきました。段々心を開いてもらい、信用してもらい発表会で弾いてくれるまでに成長され、感無量でした。
一人一人性格も違いますし、進み具合も違います。その方に合った対応そして、良い所をどんどん引き出します。 伸びしろは、無限にあると思いますので...
その他特長などの紹介
2023/08
5
①何歳からレッスン受けれますか? →3歳からであれば何歳からでも可能です。 ②趣味として楽しくやりたいのですがそれでも可能ですか?? →もちろんです。生徒さん1人1人に合わせたレッスンを心がけています。 ③コンクールに出たり、音大目指したいのですがそれでも可能ですか?? →可能です。生徒さんの目標に合わせたレッスンをしております。 ④お友達と一緒にレッスン受けたいのですが可能ですか?? →もちろん可能です。現在はレッスン室のピアノが少ないため2人までとさせていただいてますが今後5人などのグループレッスンも検討していきます。 ⑤先生との相性もあるかと思うのですが、よくピアノの先生は厳しくて怖い時もあるかと思うのですが、レッスンは厳しいですか?? →個性を伸ばし自信につなげるレッスンを心がけていますので、伝え方など生徒さんのペースに合わせたり、理解しやすいやり方を心がけています。その辺りが他の教室とは異なるところです。講師は生徒に寄り添い、生徒さんの日常生活なども考慮しながら練習法など伝えてまいります。 ⑥歌、器楽の伴奏頼まれて一時的に習いたいのですが可能ですか? →もちろん可能です。単発レッスンも用意しております。 ⑦発表会はありますか?? →年に1回は時計台ホールなどで行う予定。 好きな衣装、メイク、ヘアーをして楽しくステージで演奏しましょう! ⑧ヤマハなどのグレードは受けれますか?? →受講できます。検定対策も一緒にしていきましょう。 ⑨ピアノ以外のレッスンも一緒に受講できますか?? →当教室はピアノの他に歩き方や姿勢、話し方や仕事や恋愛でも必要なコミュニケーション、プレゼン、医師事務作業補助者スキルアップ研修も行っております。セット価格で受講可能です。 ⑩出張レッスンは可能ですか?? →講師のスケジュールにもよりますが可能です。
①時間帯は何時可能ですか?? →平日17時以降、または時間帯相談の上午前も可能、また土日は何時でも可能。ご相談ください。 ②楽譜は買わなきゃいけないですか? →クラッシック音楽を本格的にされる方は購入していただきます。その他コピー譜でも可能。 ③歌の伴奏していただけますか?? →相談の上可能。 ④レッスンは保護者見学できますか?? →もちろん可能です。 ⑤レッスン場所はどちらになりますか?? →中央区または澄川など。 ⑥体験レッスンから受講可能ですか?? →可能です。体験レッスンは2500円で受講できます。
3歳から大人まで幅広くいらっしゃいます。
好きな衣装をきてステージでピアノ弾くことで様々な場面で自信がつきビューティーコンテストでもグランプリを受賞した。
生徒さんの生活背景も考慮しながらレッスンしています。 当教室でしか体験できないピアノレッスン法、歩き方や姿勢、話し方と連動した技術も!! またモチベーションアップに繋がるレッスン法も取り入れています。 コンクール目指すから学校もある中でピアノの練習8時間しなければならないと言ったことはなく、8時間ただ練習しても進化に繋がらなければ意味がないと考えているため、限られた練習時間の中でまずは何の課題を克服すべきか、今自分の心の中にある不要なものはなにかなどを一つ一つ探し出し、課題クリアへつなげていくレッスンを心がけています。
その他特長などの紹介
2023/08
4.5
Q:オンラインレッスンで必要なものはありますか? A: ◯ピアノ ◯スマホ、タブレット、パソコンのいずれか ◯スマホ等を固定するホルダー、三脚(あると便利です、なくても全然大丈夫です)
Q:使用するアプリは何ですか? A:zoom、Skype、FaceTime、LINEの中でお選びいただけます。
その他特長などの紹介
2023/08
5
Q レッスンの振替はありますか? A 原則、体調不良による振替レッスンは承っておりません。 ただし、学校行事、自然災害、冠婚葬祭での振替は可能です。(月に1回だけ) その他、講師都合による振替も承っております。 Q レッスンは何曜日? A 木曜日、土曜日(10時〜19時)に開講しております。その他の曜日は、他ピアノ教室(喜多見・池上)の2校に在籍しておりますので、ご希望があればそちらでのご案内も可能です。 Q 未経験でも大丈夫ですか? A もちろん大丈夫です。どなたも最初は初心者なので、まずは入門教材を使用しながら少しずつ弾けるようになることを目指します。片手から両手に入り上達が感じられた時、憧れの曲が弾けるようになった時の喜びは、かけがえのないものになります。講師が丁寧に指導しますので、ご安心下さい。 Q ピアノレッスンの回数は? A 当ピアノ教室では、月謝制の場合(年間43回/月3.4回)となっています。月によって3回と4回の月があるので、事前に開講日をお知らせします。
当ピアノ教室では、5歳以上の方であれば、子供から大人、お年寄りの方まで老若男女問わず幅広くレッスンさせて頂きます。レッスンプランは対面レッスンの他に、オンラインレッスンがご利用でき、全国から受講可能です。ただし未経験の方は、基礎(姿勢、指の形等)オンラインではなかなか伝わりづらい面があるので、対面レッスンでの受講をお勧めしております。
急遽合唱コンクールの伴奏を3週間前に頼まれた生徒さんが体験レッスンに来て、本番は今までで一番上手に弾け、先生方にも褒めてもらえたとのとても嬉しいお手紙を頂きました。その後、入会してくださり現在も通って下さっています♪
レッスンの際に心がけていることは、生徒さんとのコミュニケーションを大事にしています。安心して通って頂きたいので、小さなお子様であれば、レッスン前後に今日学校であったこと等質問したり、大人の方であれば趣味のこと、仕事のお話など適度に雑談を交えながらコミュニケーション取っています。
その他特長などの紹介
2023/07
5
お月謝について 初回体験レッスン30分 2,000円 入会金 5,000円 月3回(祝日、年末年始などお休み) 子供30分 年36回12,000円 60分22,000円 大人30分 年36回13,000円 60分24,000円 レッスン形態はご相談に応じます。 出張レッスンの場合、交通費など考慮の上、別途出張費を頂きます。 レベルアップしますと、学年や時期に応じてお月謝を上げさせていただいております。 生徒様ご都合のお休みは、基本的に振替レッスンはいたしておりません。早めでしたら対応できる場合もありますのでお気軽にご相談くださいませ。
全く初めてでも大丈夫ですか? はい、もちろんです!ほとんどの方が初心者です😊ピアノを持っていなくてもかまいませんが そのうち買っていただいた方が上達します。
お子様が多いです。 大人の方やシニアの方にも喜んでいただいています。 楽譜が読めるようになり、音楽が楽しく、生活が豊かになります。 また、確実に脳に良いので、頭も良くなり自己肯定感がアップします! 弾きたい曲や以前やっていた教本などがあればお持ちくださいませ。
○全く初めてで、ピアノもなかった小学生のお子様がどんどん上達して、トルコ行進曲など憧れの曲が弾けるようになりました。 ○初心者の小学生のお子様、学校コンサートでのピアノ演奏に高倍率のオーディションに1ヶ月で合格しました。 ○音大生副科ピアノのサポートとして成績アップしました。 ○70代の方、懐かしの歌をピアノ伴奏で歌ったり、昔習いたかったピアノを初めて習い、とても活き活きされています。 ○初めての大人の方、基礎からコツコツ始められ、数ヶ月で憧れの、まらしぃさんのゲーム音楽も弾けるようになりました!
生徒さんの個性を尊重します。 ピアノが弾けるようになるととても楽しいです。五感をフル稼働させるので確実に脳を活性化させます。感性も豊かになるので、成長する上でいろいろなことが身に付きます! 地道で大変なこともありますので、無理に練習しなくても、レッスンに通うだけでも楽しんでいただけるように心がけております。 歌も教えています!歌の好きな方、ピアノ伴奏にあわせて歌いましょう🎶
その他特長などの紹介
学校の合奏演奏会の伴奏出演 学校のコンサートオーディション合格 2ヶ月 週1回(年44 レッスン)月謝 30分コース8000円、1時間コース15000円 女性・小学生 目黒区中根
ピアノが好きで、お家で一人練習していた小学生のAちゃん。習ったことはありませんが、学校のコンサートでピアノ演奏立候補したため、当教室に通ってくださいました。 結果、無事にオーディションを通過し、本番は上手に演奏できたそうです。 プロのコメント: 30分基礎、30分応用の1時間コースなので、途中で休憩、おしゃべり、ピアノ遊びなども取り入れ、楽しくレッスンを受けてもらうことを心掛けました。
2023/07
5
体験レッスン(30分)
¥1,000
導入(ぴあのどりーむ 1〜3他) 年間40回(月3〜4回)
¥8,000
ぴあのどりーむ 4〜6、ツェルニー100番 年間40回(月3〜4回)
¥9,000
ソナチネ、ツェルニー30番 年間40回(月3〜4回)
¥10,000
Q.振替レッスンはありますか? A.前日までのご連絡であれば、原則月1回まで、可能な限り振替レッスンをさせていただきます。 また、教室の都合によるお休みは、必ず振替レッスンを行います。
Q.家にキーボードしか無いのですが、レッスンは可能でしょうか? A.はい。導入期のお子様であれば、お手軽なキーボードでもレッスンは可能です。 レベルに合わせて楽器のご購入をご提案させていただくこともありますが、一度お気軽にご相談ください。
幼児さん(3歳〜)から個人レッスンが可能です。 また、目的に合わせた大人の方のレッスンや、脳トレピアノの資格も取得しているため、シニアの方のレッスンも対応しております。
ピアノを始めて2年の生徒さんが、2つのコンクール全国大会で入賞されました。 また、ご入会半年後の発表会で、大好きなパウパトロールの曲や、ディズニープリンセスの曲を演奏された生徒さんもいらっしゃいます。
お一人お一人に合ったお言葉がけや、ご自宅での練習方法まで具体的に提案しております。 導入期の小さなお子様は特に、楽しい!をメインにレッスンをしております。
その他特長などの紹介
2023/06
4.5
お気軽に体験レッスンにお越しください。費用は500円(1回限定)入会時は無料。
¥500
お子様の初心者ピアノ 30分 年42回 6000円/月
¥6,000
大人のピアノ 30分 年42回 7000円/月
¥7,000
ワンレッスン (予約制)1時間の集中レッスン 初級月2回推奨 3000/回
¥3,000
発表会はありますか? 中学生までのお子様は年に一回5月~8月に合同発表会を行っています。 アルカスホール、ルミエールホール、エナジーホールのどちらかの会場となります。 大人の生徒さんにも出演希望の方には年1回の、小ホールでの発表会があります。 本番があることでとても励みになるとご好評いただいています。 ※出演は絶対ではありません。あくまでご本人のご希望に沿っての参加となります。強制はいたしません。お知らせのお声かけのみさせてもらいます。
一番小さい年中のお子様から、80代の方までいらっしゃいます。
いくつのもお教室を転々とされた生徒さんがいます。来られた時には、かなり無理をされ頑張っていたようなので、力が入り音が固く思うようには弾けなかったようです。 その方も当教室では15年、今でも継続中です。 今では力みもとれ、柔らかくメロディを歌う事ができるようになったので、沢山のレパートリーを楽しんでもらっています。 そんな方が当教室は多くおられます。 教室の比較していただき、良さを感じていただけるのでこちらも嬉しく思います。
長い人生の中で、音楽を一生の友として楽しんでいただけるよう基礎づくりのお手伝いをいたします。
その他特長などの紹介
2023/06
5
体験レッスン(入会されることになりましたら、入会費から割引いたします。)
¥1,000
子ども向けレッスン 導入~バイエル1・2 上 (週1回/月4回)
¥8,000
入会費(兄弟割あります)
¥5,000
大人向けレッスン ブルグミュラーレベルまで (週1回/月4回)
¥10,000
Q.レッスンは年間何回あるのでしょうか? ~A.年間44回のレッスンを予定しております。年末年始、夏休み、発表会後の1回お休みいただいております。 Q.ピアノと歌など複数のコースのレッスンを受けることは可能でしょうか? ~A,可能です。その折の入会費はどちらか一つのコースの入会費をお納めいただければ大丈夫です。 Q.先生のところに通わせていただく場合、レッスン料以外に必要な費用はありますか? ~A.施設料としてひと月500円お願いしております。 Q.通うことは難しいので、自宅までレッスンに来てほしいのですが、先生に来ていただくことは可能でしょうか?またその時の費用はおいくらでしょうか? ~A.ご自宅に鍵盤楽器がありましたら、伺わせていただいてのレッスン可能です。出張費は1回500円お願いしております。駐車場代、高速代がかかりましたら、別途ご負担お願いいたします。
Q.次の月まるまるレッスンできなくなった時はどうしたらよいですか? ~A.次の月来れないということがお分かりの場合は休会扱いにさせていただき、レッスン料を半額にさせていただきます。
ピアノは一応4歳からのレッスンとさせていただいています。ご希望によってお歌や音感訓練などを盛り込み楽しくピアノを弾けるように工夫しています。大人の方のピアノのレッスンも承っております。コード弾きの指導もさせていただいております。
年齢制限はありますが、ご希望の生徒さんには音感訓練もさせていただいております。小学校低学年の内に音感訓練を始められましたら、90%ほどの生徒さんは絶対音感や相対音感がついています。リズム感の訓練も併せて行っています。
個人レッスンの良いところは生徒さん一人一人に寄り添って相談しながらレッスンを進められる点だと思っております。ご希望も伺いながら楽しくレッスンを進めていきたいと思っております。気軽に相談してほしいと思います。ご希望の方のところへは出張でのレッスンもさせていただいております。
その他特長などの紹介
宝塚を受験したい 素直で伸びやかな声で歌えるようになり、コンクール等でも入賞し、専門大学(音大)に進みました。 4年 3,500円 女性 14才
発声・基礎練習・曲の歌唱指導
2023/06
5
Q:楽譜が読めなくてもレッスンを受けることは出来ますか? A:全く問題ないです。レッスンを重ねることで読譜できるようになっていきますので、ご安心ください。
Q:教材は決まっていますか? A:体験にお越しいただき、レベルや条件に合った教材を検討します。
カルチャーセンターでは70代までの生徒さんへのピアノや歌の指導をさせていただいていました。 小さなお子さんは、指がやわらかいので、ピアノの打鍵の際、癖がつかないように指導いたします。 ソルフェージュ的なことも指導しながら、楽譜がきちんと読めるようになること、正しい音で弾けているかなど、耳も鍛えていきます。 ブランクのあいた方で、以前は弾いていたのに、最近は…というかたも、楽しく、これが弾けるけるようになりたいという曲から始めるのも良いと思います。
学校の合唱祭で、クラスのピアニストとして弾きたいとクラスメイトが3人、立候補したそうで、どうしても記念に弾きたいということで、オーディションの前に課題曲をレッスンして、クラスのピアニストに選ばれたこともありました。ご本人はもとより、お母様がとても喜ばれておられました。
心に響く音色を演奏できるような指導を心がけています。 まずレッスンに楽しく来て下されるようにと思っております。
その他特長などの紹介
2023/05
5
[無料体験レッスン] 30分(交通費不要)
¥0
【出張レッスン】30分 (池田市外交通費+500円)
¥1,400
【出張レッスン】60分 (池田市外交通費+300円)
¥2,800
【出張レッスン】15分ごとの延長
¥700
Q.ピアノが無くても習えますか? A. 電子ピアノでも習っていただけます。 Q. レッスン予定日の都合が悪くなった場合、どうすれ ば良いですか? A.前日までに振り替えレッスンの予約を取るか、 キャンセルのご連絡をください。 当日キャンセルはその日のレッスン費がキャンセル 料として発生します。 Q.レッスン時間は30分刻みでないとダメですか? A. 30分以上であれば15分刻みで何分でも可能です。 Q.駐車スペースが無いのですが、来て貰えますか? A.お近くに無料駐車場やパーキングが有ればお伺い させて頂きます。 Q.その日によってレッスンの時間を変更できますか? A. お忙しい時は30分 お時間のある時は60分など、 私のスケジュールが空いている限り対応させて頂き ます。 Q.発表会はありますか? A. 年に一度 池田市にある楽器店さん主催の 合同発表会に出演していただけます。 会場は池田市にあるホールになります。 Q.発表会は絶対に参加しないとダメですか? A.自由参加で大丈夫です。 Q.クラシックでは無く好きなアーティストの歌など だけでも教えてもらえますか? A. 一緒にレベルにあった楽譜を探すところから お手伝いさせていただきます。 Q. 子供のレッスンの間付き添わないといけませんか? A. 付き添われなくても大丈夫です。 もちろん 側で見守っていただくのも歓迎です。 Q.宿題はありますか? A. 上達の為には練習は欠かせないものですので 生徒様に合わせて無理の無い程度の量を宿題として います。 Q.教材、楽譜は 自分で用意するのですか? A使いたい物が有れば用意して頂いても構いません。 基本は生徒様に合った物を探してこちらからお渡し するか、Amazonなどで購入して頂きます。 Q.交通費は必要ですか? A. 池田市外の生徒様60分以内のレッスン 一回につき500円 池田市外の生徒様 60分以上のレッスン 一回につき300円 池田市内の生徒様は無料です。 Q、パーキング料金 A. 近くのパーキングを使わせていただき、 駐車料金はレッスン費と合わせて お願いします。
Q.どのエリアまで出張可能ですか? A. 池田市 伊丹市 箕面市 豊中市 川西市全域。 吹田市 宝塚市 尼崎市 西宮市 は一部地域ご対応が難しい場合がございますので、個別でご相談とさせていただく可能性がございます。
4歳〜 のピアノレッスン。 音符、楽譜が読めるようになりたい ピアノを楽しみたい、何か楽器を弾いてみたい、 本気で音楽の世界を目指したい! など 色んな目標を叶えるお手伝いをします♬。
幼児教育科を受験 コンクールにチャレンジ 親子で一緒に発表会出演 夏休みに一曲仕上げたい 中学合唱コンクールの伴奏 など。。
一対一 のレッスンになりますので、その日、その日の生徒様の状態に合わせて接する事が出来るように心がけています。 小さいお歳の生徒様にはただピアノの音を鳴らせる、だけではなく「弾けた!」「わかった!」「楽しい!」を実感したり、発表会で舞台に立つ事で、達成感や自信をたくさん身に着けて貰いたいと思っています。
その他特長などの紹介
2023/05
5
2023/05
5
Q.楽器を持っていなのですが始められますか? A.楽器を持っていなくても始めて頂けます!
Q.続けられるか不安です。 A.長く楽しく続けられる工夫がたくさん!くわしくは体験レッスンへお越しください。
幼児から大人の方まで通って頂いています 保育士養成レッスンでは現場経験豊富な講師がサポートいたします。 大人の方は弾きたい曲に取り組みながら基礎から丁寧に指導いたします。気がついたら弾きたかった曲が演奏できるように! ピアノを再開したい方も、初心者の方も一人ひとりに合わせてレッスンいたします。 幅広い年齢層とそれぞれのご希望に合わせたレッスンを心がけております。 是非一度体験レッスンにお越しください!!
生徒さんの声 ペースに合わせて、先生が丁寧に指導して下さるので、とても頼りになります! 子供も楽しんでくれているので良かったと思います! 私もピアノ初心者ですが、一緒に勉強させて貰っています!
ご希望に合わせたレッスンをご提供いたします。 ご希望の方にはピアノのレッスンの他に耳の成長の止まる6歳までの「絶対音感レッスン」や遊びながら集中力のつく「リトミックソルフェレッスン」との組み合わせもして頂けます。 ピアノだけではなく、色々なチャレンジをしたいお子様にはピッタリ! 講師と相談しながらあなただけのレッスンを決めていきましょう。
その他特長などの紹介
2023/04
5
プレピアノコース(年間36回) 未就学のお子様 音楽やピアノに触れることから
¥7,500
小学生(年間36回) 読譜や音楽の基礎を学びながらレッスンします
¥8,000
中学生 合唱の伴奏指導や音楽の定期テスト対策も行います(年間36回)
¥8,500
高校生以上レッスン 弾きたい曲や保育士の為のレッスン指導も可能です(年間36回)
¥9,000
Q 親子でピアノレッスン経験がありませんが、大丈夫ですか? Á 大丈夫です。ひとりひとりのレベルにあったレッスンをしていきます。ご自宅での練習方法などもお伝えしてまいります。
Q 今はピアノがありませんが、良いですか? Á 始めは無くても大丈夫です。購入する場合は、楽器店のご紹介や、ご相談も対応いたします。
3歳のお子さまから90歳まで大人の生徒さんに通っていただいています。 「楽しくピアノを弾けるようになりたい」、「集中力や継続力をつけたい」や「脳トレにも」という思いで通って来てくれています。
教室を卒業した生徒さんやお母さまと町であった時に 「ピアノを習っていた事で保育師になりました」 「保育の大学に行き頑張っています」 と言っていただけることが多いです。 また、中学3年生が受験を控えていたときに 「ピアノを弾いて気分転換をしていました」と気持ちを切り替えることが大きな力となりました。
小さな頃からレッスンに来てくれていることで、生徒さんの成長も見ることができます。技術面では、もちろんですが年齢の成長とともに反抗期等も迎えます。 ご家族と話しをしなくなったり、誰にも言えない悩み事を抱えることもあります。その様になった時に教室に来て私に話しをしてくれることで気持ちが楽になってくれるように、コミュニケーションを取りやすい環境を作っています。 そして、親御さんが子育てをする中で、心配なことが出て来た時に私自身の子育ての経験などを交えてお話しできる時間も作る様にしています。 当教室は【ピアノこころのほけんしつ】認定教室となっています。
その他特長などの紹介
2023/04
5
2023/03
5
【~17歳まで:出張レッスン30分】Under17yrd.30mi
¥4,500
【~17歳まで:出張レッスン60分】Under17yrd.60min.
¥6,000
【18歳以上(女性のみ):出張レッスン60分】Over18yrd F6min
¥7,000
【18歳以上(女性のみ):出張レッスン90分】Over18 yrd F90min
¥10,500
Q.50代ですが、今からでも初められますか? A.大丈夫です。数字、カタカナが読めればできます。
Q.両手で弾けるようになる為にはどれくらいかかりますか? A.小さなお子さんが、親御さんの助けを借りながら、最低2〜3ヶ月はかかるでしょう。
幼稚園生5〜6歳〜17歳。もっとも多い年代:9歳
50代中級の生徒さん:前の先生に無理だと言われた曲が弾けるようになった 7歳の生徒さんのお母さん:娘が先生に習い始めてしばらくしてから一人で練習するようになり、楽になりました。
初心者の場合、やはり最初が肝心。生徒さんが小さい方の場合には、音符が読めて両手で弾けるようになるまでは、しっかりじっくり教えていきます。またご両親のサポートが必要不可欠であるので、最初はお家でしっかり見ていただくよう説明しています。また、大人の生徒さんは中々練習時間がとれませんが、練習しなければどんどん忘れていくので、 継続して指を動かすように言っています。私は大人になってから楽器を始める人の味方でありたいと 思っているので、確実に将来楽しめるように 手助けしていきたいです。
その他特長などの紹介
2023/03
5
Q:お休みや時間変更について A:レッスン前日の18時までにご連絡くだされば、振替レッスンを受け付けます。 当日のお休みにつきましては、一回分消化させていただきます。 多少の時間変更はできるだけ対応しますが、都合によりご希望に添えない場合もあります。
Q:教材について A:導入、初級レベルではこちらでお勧めの教材で進めておりますが、生徒様に合わせて選んだり、相談して決めています。 基礎練習無しで、弾きたい曲の楽譜を挑戦する方もみえます。
キッズから学生がメイン、その他社会人、主婦の方さまざまです。
体験レッスンの際、おとなしく人見知りの小さなお子様でお母様が先生と二人で大丈夫か心配していましたが、生徒様のペースで興味を持つ対応ができ、安心していただけました。 習い始めて3年目くらいで中学の合唱コンクールの伴奏に挑戦し、自信がつき様々な事に挑戦できるようになり、ピアノがさらに好きになってくれました。
ハワイ語で「あたたかい心」を意味する『プメハナ』 『心のつながり・思いやり・笑顔・演奏を楽しむこと』を大切に、会話をしながらリラックスしてレッスンに取り組めるよう心がけています。 小さなお子様は、ピアノに向かう姿勢だけでなく、リズム練習やノートでシール貼りなど取り入れて飽きさせずモチベーションを維持できるよう努めています。 ピアノレッスン後、気分が良く次も練習頑張ろうと思ってもらえるよう心がけています。
その他特長などの紹介
2023/03
5
【まずはここから!体験レッスン】20分/回(カウンセリング付き)
¥2,000
【1番人気!】60分コース(月3〜5回)
¥13,000
【1レッスンチケット】40分/回
¥3,700
40分コース(月3〜5回)
¥11,000
Q.レッスンのコースを教えてください。 A.大きく3つのコースで、それぞれ2パターン用意しています。(単発チケットor月額チケット) 1回のレッスン時間によって、コースが分かれています。 <コース> ・40分コース ・60分コース ・80分コース <パターン> ・単発チケット ・月額チケット(3回〜5回/月が同一値段) レッスンの共通点を記載します。 ・読譜理解・コードネームなど、音楽の基礎力をしっかり身につけることができます。 ・次回のレッスンまでの6日間、動画を活用した見守りサポートが付きます。 ・練習動画の提出が任意で可能です。次の練習に向けたアドバイスをします。 ・どこを気をつけて練習すれば良いか?を自分でも思考できるようにします。 「ピアノを弾く脳の回路を刺激し、レッスンの進度に大きく効果が表れます。
Q.幼児向けの短い時間のコースはありませんか? A.3~6歳の生徒さんには、「20分×6~10回/月」のオンラインレッスンが選択可能です。 Q.単発のレッスン予約は可能ですか? A.はい、可能です。 単発になる中でも、なるべく継続のしやすい取組みをして、実のある練習に一緒にしていきましょう。 Q.振り替えレッスンはしていただけますか? A.はい、可能です。 前日21時までに連絡をください。お互いの可能日時で調整していきましょう。 申し訳ございませんが、当日変更は承ることができません。ご了承下さいませ。 Q.「好きな曲だけ弾くレッスン」が希望です。対応してもらえますか? A.もちろんです。 体験レッスンにてカウンセリングをさせてください。 ご希望に合わせたレッスンプログラムを作っていきましょう!
Q.コースを選ぶポイントを教えて下さい。 A.ありがとうございます。コースは大きく3つあります。 ①40分コース(習慣化したい方) ・初心者〜中上級向け ・基礎をしっかり積み上げる ・次回のレッスンまでの練習見守りアドバイス付き ②60分コース(集中力がアップしてきたら) ・初心者〜上級向け ・基礎をしっかり積み上げる ・次回のレッスンまでの練習見守りアドバイス付き ③80分コース(知りたいことが増えてきたら) ・演奏・表現のレベルアップ ・歌・リズム・聴音・コードネーム・即効力のレベルアップ ・次回のレッスンまでの練習見守りアドバイス付き
・根底にある「ピアノの楽しさ」をお伝えすることを心がけています。楽しんで、ピアノを弾きましょう! ・効果が上がる練習の仕方や、継続の習慣化をサポートしています。 同じ60分でも、週1回60分の練習より、週4回15分の方が効果が上がります。練習の度に、動画を撮影し、毎日丁寧なフィードバックをすることで、たくさんの生徒さんが習慣化を叶えてきました。 ぜひ安心して、レッスンを受けてください。
その他特長などの紹介
2023/03
5
Q.楽譜が読めないのですが、大丈夫でしょうか? A.もちろん大丈夫です!初歩から丁寧にご指導さ せていただきます。 Q:好きな曲は、できますか? A:レベルに合わせて、お好きな曲をレッスンさせて頂きます。 Q:家に楽器がないのですが、習えますか? A:体験レッスンはできます。楽器についてはご案内させていだきますので、ぜひご相談ください。 Q:体験レッスンは、ありますか? A:ただ今体験レッスン30分無料受付中です。 お気軽にお問い合わせ下さい。 Q:兄弟一緒にレッスンできますか? A:曜日、時間によっては、可能です。 お問い合わせ下さい。 Q:大人のレッスンは、されていますか? A:大人の生徒さん 初心者から久しぶりの方まで 楽しんでレッスンしています。皆さま好きな曲を レパートリーにされています。 大人は、月二回コースもございます。
2歳から5歳対象の育能ピアノレッスン ピアノdeクボタメソッド 幼児からの絶対音感を意識したピアノレッスン エレクトーンレッスン 大人のピアノレッスン月二回コースあり。
生徒さんの声 自分が弾きたい曲を弾く事ができて、どんどんピアノが上手になりました。 コンクールに出場した時は、不安でしたが 細かい所まで熱心に教えていただきました。 Rちゃん(小学4年)
一人一人の個性やレベル、目的に合わせた レッスンを心がけています。
その他特長などの紹介
2023/03
4.5
Q✤風邪をひいたので今週レッスンに行けなくなりました。振り替えレッスンは可能ですか? A✤次の週に1時間もしくは 2週続けて45分ずつのレッスンを提案しています。
Q✤人前に出るのが苦手なので発表会は出演したくないのですが それではダメですか? A✤出来れば そういった方にも人前に出る事は慣れでもあるので出演して欲しいですが、どうしてもイヤであれば強制は致しません。
3歳から歩く事が可能なら 何歳でも大丈夫です。同じレッスンメニューはございません。十人十色です。幼いお子様なら鉛筆の持ち方から指導しますし、大人なら 音の読み方、楽典等 ご希望に添える限りの指導を心掛けております。
私は現在も プロのピアニストとして活動しておりますが、ラウンジピアニストとしても活動しております。 と 同時に 幼児教育にも14年程携わりましたので、幼稚園 保育所の先生になりたい方々を 沢山育てました。皆さん 活躍してらっしゃいます。 また、小学生の頃 他県から月に2回通ってらした男の子は 今や作曲家となって活躍なさっています。 ピアノの練習が苦痛になって 小6で辞めたいと言っていた女の子は、最後と思っていた発表会で 想像以上に頑張りを見せ 高3まで続け、難易度の高い国立大に進学しました。
ピアノを教える事だけが 私の仕事だとは思っておりません。お母様の悩みを聞いたり 生徒さんの悩みを聞いたり。その人 その人に合わせて レッスン内容は変わります。分からない事は 理解できるまで 徹底的に指導するようにしております。分からない、知らない事は 恥ずかしくありません。理解すれば良いだけなので。 作曲家の裏の顔なども知れば 楽しさが倍増しますし。 今日のレッスン 楽しかった!と感じてもらえると嬉しいです🎶
その他特長などの紹介
2023/03
5
Q:楽譜が読めなくてもレッスンは受けられますか? A:最初は読めない方がほとんどです。 初めは少ない音だけで弾ける曲から練習し、楽譜と鍵盤の位置がわかるようにレッスンします。 Q:レベルによってお月謝は変わりますか? A:使用するテキストによって金額が変わります。 初級は6500円からになります。
Q:自分の弾きたい曲を教えてもらえますか? A:ご希望の曲があれば弾くことは可能です。
小さなお子様から大人の方まで好きな曲を弾きたい方、大歓迎です!
小学5年生から習い始めた生徒さんが中学3年生の発表会ではショパンの軍隊ポロネーズを弾くことが出来ました。
ピアノを通して豊かな表現力を育て、音楽を楽しむ力を身につけて頂くことが出来るようなレッスンを心がけています。 生徒さんとは楽しい雰囲気でレッスン出来るようにしたいと思っています。
その他特長などの紹介
2023/03
5
20日前
5
2025/01
5
2024/10
5
2024/10
5
2024/09
5
2024/09
5
2024/09
5
2024/09
5
2024/07
4.5
2024/07
5
「子どもに絶対音感を身につけさせたい」「ピアノで絶対音感は習得できるの?」と考えている方も多いのではないでしょうか。 絶対音感はトレーニングによって身につけることが可能ですが、習得に適した年齢があります。この記事では、ピ […]
ピアノは、子どもから大人まで幅広く親しまれている人気の楽器です。演奏することで、脳の活性化や集中力の向上など、心身に多くの良い影響が期待できます。 この記事では、ピアノを演奏することで得られる効果やメリットを9つご紹介。 […]