Q.私は歌うことは好きなのですが、人前で歌ったりする機会は少ないのでボイトレに通うほどではないかな思っていましたが、そんなライブしたりなどしない初心者でもボイトレに通っても良いのでしょうか? A.もちろん是非通って下さい! ボイストレーニングはただ単に 歌が上手くなるだけではありません! 表情筋や声帯を上手にコントロールする事で 普段喋っている声も良くさせる効果が期待出来ます。 特にマスク着用が当たり前になってきた昨今は 喋っている声が聞き取りにくいと言われてる方や 表情筋が衰えて顔のたるみやシワなどを感じてきた人にもボイトレは推奨されています。 それに腹式呼吸で歌を唄う事でストレス発散にもなり、 外見も内面も変える事が出来る魔法のようなものがボイストレーニングだと僕は思っています。
Q.譜面を読んだり、楽器を弾いたりする事ができませんがそれでも大丈夫でしょうか? A.はい、もちろん大丈夫です! 僕のボイストレーニングでは、 音楽に合わせて歌を唄う観点だけでなく 普段の生活にも良い声を取り入れる事も目的とした 【良声】レッスンを行わせて頂いているので、 楽譜が読めなくても、楽器が弾けなくても、 自宅で自分の身体一つで出来る練習方法などを レッスンでお教えさせて頂いてますので、 ご気軽にご参加ください!
・30〜50代の社会人の方々。 (主に趣味と仕事でプレゼン等々で声で人への印象を良くしたい目的の方が多数) ・40〜60代の女性の方々。 (美容目的、マスク生活の影響で顔の老けや衰えを感じ始めた方が美容・ストレス発散・趣味を兼ねて) ・高校生.大学生など。 (単純に歌が上手くなりたい、人前で歌う時にもっと色々なアーティストの歌を唄えるようになりたい。面接や自己アピールを良くしたいという目的で受講されてる方がいます)
◯30代後半男性(接客業) ・趣味のバンドライブの為にレッスンを受けてましたが、仕事で人前に立つ時に自然な表情で接する事が出来るようになったのと、話し声がとても通るようになったのか。お客様から接客が素晴らしいですね!と言われるようになりました。 ◯40代男性(会社員) ・会社のプレゼンで大勢の前で声を出す機会が多いのですが、長い時間大きな声で喋っていると声が掠れてきたり、話に抑揚が付けられずに単調になりやすいのが悩みでしたがボイストレーニングを受けた事で長時間話をしても声が枯れなくなったし、歌を唄う時の感覚で話すようになって、抑揚が出て相手に飽きられない話し方が出来る様になりました。一番は今まで表情が固いって言われていたのが、最近では表情が素敵ですねと周りから言われるようになった事です。 ◯20代女性(女優) ・お仕事でミュージカルで歌う事になって、ただ大きな声で歌うだけだったのですが、レッスンを受講してリズムや音程の取り方、動きながら演技しながらの声の出し方を教えて頂いて、自分の表現の幅がとても広くなりました。高い声も力まずに広く伸びやかに出るようになってきました。 ◯30代女性(会社員) ・人前で歌う機会が出来た為、短期間ですがボイトレを受けさせて頂きました。受ける前は好きなようにただ歌ってただけだったのですが、レッスンで人の心に届ける為に歌う技術や心構えを教えて頂き、ライブは無事に成功。プライベートでもカラオケで友達から褒められたりするようになって、自分に自信を持てるようになりました!
人それぞれ、求めるものやなりたい姿は違います。 ですので、普段歌ったりはしないが 仕事のプレゼンや面接などで しっかり人に届く声を出したいと思う方は、 ボイストレーニングで声の出し方を 重点的にレッスンしていきますし。 ライブなど人前で歌ったりする為に 自分の歌を磨いていきたいと思う方には、 ボーカルトレーニングを重点的に行ったりなど、 私の個人レッスンでは一人一人に合わせた レッスンを行わせていただいております。 グループレッスンでは出来ない、 マンツーマンだからこそ出来る 生徒の皆様に寄り添ったレッスンの提供を心掛けております。
その他特長などの紹介
普段歌ったりはしないが仕事のプレゼンや面接などでしっかり人に届く声を出したい 数回のボイストレーニングで、大きな上達が見られました 長期継続中 1時間 6,000円 20〜60歳までの男女 東京都品川区
生徒様お一人お一人に合わせたレッスンを行い、レッスン毎に歌を録音して、その音源を送らせて頂いております。客観視して自分の歌を聴いていただく事で、より成長に繋げていく取り組みもしており、レッスン外でもLINEなどで随時質問を受け付けています。 プロのコメント: 生徒様に寄り添ったレッスンを行なっております。
4日前
5
- 東京都
- 60代以上
- サービス品質 5
- プロの人柄 5