![](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/v1511750657/j7jlibk3fln0rlfdonqj.png)
![サービスの写真](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/c_scale,w_152,dpr_2.0,f_auto/c_scale,w_1024,dpr_2.0,f_auto/v1684936613/cmiknff011hep1f303c2.jpg)
2020/10
5
2020/10
5
声や歌の基本を学びたい方のzoomオンライン/マンツーマン/3回基本体験コース
¥19,800
15分の声診断で声の状態と改善ポイントお伝えします。(診断のみです)
¥2,200
60分×月2回の定期お月謝制レッスン。260本の教材動画も見放題。
¥22,000
60分×月1回の定期お月謝制レッスン。260本の教材動画も見放題。
¥14,000
2020/08
5
プロ志望はもちろん、コンプレックスのある方にも。 趣味、健康・美容目的や歌・声に悩みのある方たちと日々楽しくレッスンしています! ▹音痴をなおしたい、音痴かどうかもわからない ▹カラオケに誘われるけど堂々と歌えない ▹地声や裏声が出ない ▹表現、抑揚?よく分からない。とにかく上手くなりたい! ▹持ち曲を増やしたい ▹高音を歌うと声が枯れて喉が痛い ▹洋楽を歌ってみたい ▹ハモれるようになりたい ▹滑舌がよくない、聞き取ってもらえない ▹健康・美容のために好きな歌を楽しみたい ▹合う先生と出会えない …などなど
スクールではマニュアル等があり、 生徒さんそれぞれに本当に合ったレッスン方をやりきれないことが私の悩みでした。 (スクールにもよるとは思いますが;) 私自身、昔は人前で歌うなんてことは考えられないほど声が小さく苦手でしたが、 同じ様に悩みを抱えてる方にも、 練習と気持ち次第で歌うことがこんなに楽しいし気持ちいい!ということを味わって欲しい。という思いで、 現在は個人スクールで日々レッスンを楽しんでおります!
その他特長などの紹介
2020/07
5
【こんな人は通信ボイストレーニング向き!】 ・近くに教室が無い! →スマホさえあれば全国(全世界?)どこからでも受講できる! ・教室はあるけどクラシック専門!JPOPやR&Bをやりたい! →講師はポピュラー専門、R&BやJPOP、もちろんその他のジャンルでもOK! ・時間が無くてレッスンに通えない! →音源の送信はいつでもOK!自宅でも、仕事帰り、学校帰りのカラオケでも、バンドで録った音源でも、録音したファイルを添付して送信すればスピーディーにアドバイスが返ってくる! ・本気(マジ)でプロを目指している。きっかけが欲しい。 →アーティスト養成コースあり!作曲レッスンも受けられ、ミュージシャンとして自立が出来る!また、デモテープオーディション等の斡旋もあり!
【スマホでボイトレ!は全く新しい通信ボイストレーニングです】 スマホでボイトレのボイストレーニング通信教育はLINEで直接講師とやり取り出来る! 全国どこにいても、インターネット環境さえあれば、気軽にボーカルレッスンが受けられます! 通信ボイトレというと、送られてきた教材に沿って練習して月に2〜3回添削で アドバイスを受けてというのが基本的な流れですが、 実際のところ、やればやるほど疑問は湧くし出来ているのか不安になるし、 本当は沢山音源も聴いてほしいですよね? スマホでボイトレは、そんな悩みを解消すべく、 音源もメッセージもアドバイスも全て月額で受け放題!!
その他特長などの紹介
2020/07
5
【いくら歌っても喉が痛くならない】 ・ヴォイストレーニング30分
¥3,300
【歌うために必要な発声やスキルアップ】 ヴォイス&ヴォーカル50分
¥5,500
【1曲仕上げたい!スキルUPレッスン】 50分×5回レッスン
¥28,000
【ヴォーカリスト10のスキル講座】 3〜4か月で90分トレーニング✖️10回
¥88,000
Q.今より高い声が出せるようになりますか? A.はい、これまでボイストレーニングをされてない方は特に音域を広がる可能性があります。既にトレーニングを受けた方も発声の仕組みを知って更に無理なく出せるようになります。
Q.音痴かもしれないと気になります。治りますか? A.はい。そもそも生まれつき音痴という方は殆どいらっしゃいません。音感訓練と、それを体現する発声の仕方が噛み合っていないだけですので、少しずつ基礎から練習すれば体も慣れてきて、上手になっていきます。ただ、時間がかかる場合があります。
💎10代〜20代(プロを目指す方) オーディションを受ける事を目的としたレッスンを行います。バンドやシンガーソングライター、ダンスボーカル、声優アーティスト、それぞれの目標に沿った指導を致します。 🍀月謝制をオススメします。 💎20代〜40代(趣味だけどスキルアップしたい) ボイストレーニングから歌唱指導まで、定期的に 通っていただき、スキルを積み上げて行きます。 目標設定や、トレーニング方法など、生徒さんと一緒に決定していきます。 🍀月謝制をオススメします。 💎40代以上(アンチエイジングの為) 声楽でも演歌や歌謡曲カラオケ教室でもなく、ポップスが歌いたい!若い子たちと同じように楽しみたい!そんな方にオススメです。声の出し方からリズムの取り方まで、丁寧にお教えします。 🍀月謝制をおススメします! 💎オーディションやLIVE、レコーディング前の調整の為にご利用の方はチケット制で、都度ご予約頂けるシステムのご利用をお勧めいたします^_^ 🍀チケット制をオススメ❣️ その他、イベント(結婚式、学園祭、コンテストetc.)の為に曲を仕上げたい! などは、単発のレッスンをオススメ致します。
🌸ミュージカル志望の女性(20代)声楽発声で裏声しか使えず、オーディションに落ち続けたが、ミュージカル発声で表現の幅が広がり、数ヶ月で地方の公演キャストに合格! 🌸アーティスト志望10代女性、マイクワークや表現力に磨きをかけて某大手事務所のオーディションに合格! 🌸ポップスを歌いたいのに声楽発声で声が弱かった60代女性、どんどん上達して、ピアノ弾き語り、ドラム演奏しながらコーラス等、還暦バンドを組んでエンジョイ中!現在もコンディション維持のために週一でボイトレ受講中! 🌸声がこもって発音がハッキリしなかった俳優志望20代男性、声が通るようになり現在は劇団で活躍中! 🌸ジャズボーカルの先生に紹介されて来た30代女性、発声が弱いのが悩み、一年後には先生の誘いでプロミュージシャンをバックにLIVEで歌えるほどに! 🌸甲状腺の手術後、声のリハビリで始めた30代男性、数ヶ月で話し声を取り戻し、歌唱出来るまでに! 🌸過去に周囲から喉声だと指摘され続け自信を無くしていた10代女性、ミックスボイスまで身につけて今では誰よりも舞台で声が美しく通る存在に!声優養成所に準所属合格! 🌸お客様とのコミュニケーションで声が通らないとお悩みの接客業の30代女性、半年後には音感も向上して、様々な楽曲にチャレンジ!歌うことが楽しくなった! 🌸これまでカラオケが苦痛だったという60代女性、毎回少しずつメロディを覚えて一曲歌えるように、少し自信がつきました! 🌸今まで歌えていた曲なのに声が出しづらくなって来たとお悩みの70代女性、呼吸と筋力アップストレッチで若々しい歌声に!
出来るだけ生徒さんの目標が叶うよう、生徒さんに寄り添った指導を心がけています。 これが出来ないとダメ!ではなく、それならこの方法でやってみては?と、最短で楽しく上達出来るレッスンを一緒に組んでいきます。 勿論、継続は力なり!ですからすぐに諦めては何事も上達しません。生徒さんが無理なく練習出来る課題に毎回挑戦していただきます。 ゲーム感覚でクリアしていく喜びを感じながら、上達していく過程も楽しんでほしいと思います。 プロを目指す方には、実際の厳しいお話も致します。それを踏まえて何が足りないのか?何が必要なのか一緒に考えながらレッスンを進めて参ります。
その他特長などの紹介
2020/05
5
宝塚音楽学校合格 宝塚音楽学校合格 7ヶ月 1回 4,000円(対面) 1回 3,500円 (オンライン) 女性・高校生 東京都渋谷区
宝塚音楽学校受験に向けて、発声の基礎、課題曲の歌唱指導、新曲視唱をレッスン。バレーやグループレッスンは既に宝塚受験専門教室に通っていたので、当教室ではより歌唱に対する専門的なマンツーマンレッスンを行いました。通って7ヶ月でメキメキと上達し見事合格に至りました。 プロのコメント: その子の個性を活かし表現力に繋げる事、また常に自身の歌、表現、立ち姿が「お客様からどう見えているか」という事を本人に意識させるように指導しました。
2020/04
4
Q.ボイスエンライトメントってどんなことをするの? A.発声をするのに適した身体づくりをしたり、中心軸・丹田を意識した身体感覚を取り戻すエクササイズをしたり、歌を通して、リズム感や音感を養っていったりします。
Q.ボイスエンライトメントを受けるメリットは? A.唄うことが楽しくてしかたなくなります。 唄えば唄うほど健康に、元氣になります。 「また聴きたい!」と思ってもらえる感動する歌が唄えるようになります。 人前で緊張しなくなり、安心して自由に歌えるようになります。 潜在的な能力が開花してきます。 人間としての生き方まで自然にわかってくるようになります。
【ボイスエンライトメント】では、自分にとって最も自然で、自分らしい本来の声を引き出していきます。 ここで紹介するメソッドは、何かを付け加える方法ではなく、 余計なものを省いていく引き算的なメソッドで、身体や心を育みながら、自然を生かしていく、、、 誰かに合って、誰かに合わない、というものではなく、誰にでも合う方法です。 ご一緒に、声を自在にしていく旅を一歩一歩楽しみましょう。
その他特長などの紹介
2020/01
5
2019/10
4
1時間という皆様にとって大変貴重なお時間を頂戴する中で、いかに毎回多くの『驚き・手応え・喜び・楽しさ・そして満足感』を実感して頂けるかを重視したレッスンをモットーに日々精進させて頂いております!! 一般的なボイトレとは違い、毎回その場から直ぐに実感として手応えやご自身の成長、上達を感じて頂ける事かと思います。 他には無いシンプル且つ多種多様に対応出来るシステムでストレス無くグングン一緒に上達を目指して行きましょう!! また、趣味等で無くシンガーとしてステージに立ちたい方のバックアップ対応可能。 (パフォーマンス、トークスキルアップ等実際に現場で必要な本格的なレッスン指導が可能です![要相談])
その他特長などの紹介
2019/10
5
2019/09
4
街のカラオケコンテストへの挑戦。 地域のカラオケ大会 3位入賞 6ヵ月 1回 4,000円 (60分) 女性・70代 千葉県
独学で練習してた方が、ちゃんと歌えてるか心配…とレッスンにいらっしゃいました。一つ一つポイントを押さえて、出来てるところやより良くなるところを的確にアドバイスさせていただきました。 プロのコメント: もともと表現力はありましたが、歌が流れ気味でした。そこで、演奏の部分の解説もして、歌と音楽が一体になるようアドバイスさせていただきました。
2019/07
4.5
2019/06
5
福岡東校は小学生から80代まで幅広い年齢層の方がレッスンに通うボーカルスクール、
その他特長などの紹介
2019/04
5
こんな方におすすめ ・音楽を仕事にしたい ・歌を教える仕事に着きたい ・将来自分で教室を開きたい ・音楽で新しいことを始めてみたい ・自分に自信をつけたい
【ボイストレーナー養成コースの特徴】 ●講師としての心構えから必要な技術・知識、生徒さんとのコミュニケーション法まで広く学べます ●経験豊富なプロデューサーによるレッスンが受講可能です ●指導者としてのスキルだけでなく経営やマーケティングまで学べます ●ロールプレイングなど実戦形式のレッスンなので即現場で活かせる力が身に着きます ●基礎から学べるカリキュラムなので初心者でも安心して学べます ●将来的に独立して教室を開業する事が可能です ●資格取得後もサポートします
その他特長などの紹介
2019/01
5
HIRAYA VOICE COMPANYは、新感覚のボイストレーニングを胎児から老齢者の方まで体験して頂き、理想の声を手に入れて、 理想の暮らし、理想の仲間、理想の家族、そして理想の未来を 手に入れて、感謝と感動と夢のある社会に貢献していきます。 ひとりひとりに合った声をデザインすることで暮らしの変化や サプライズをお届け致します。毎日を輝かしいものにするお手伝いをさせていただいております。
HIRAYA VOICE メソッド でのボイストレーニングは、 ただ大きな声を出して鍛えることではありません。 自分のイメージと実際に相手への伝わり方を比較するイメージトレーニングが必要です。 伝わり方を具体的にイメージして声に出すことの大切さを学びます。 またコミュニケーションが複雑になるほどボイストレーニングの力が必要になります。
その他特長などの紹介
2018/12
5
「高い声が出ません、低い声が出ません」というご相談が多くありますが、 原因を探し、呼吸法、腹筋や声帯の筋トレ、喉の開け方、舌の動かし方、口腔内を使って自分の身体の状態をよく知り、すべてを精密にspして大胆にントロールしていく必要があります。なりたい自分になるための方法を指導しています。
裏声がうまく出ない、ミックスドヴォイス(ミックスヴォイス)が使えない。という方も多くいらっしゃいますが、全てはコントロールです。ドラムスの方が右手右足、左手左足を同時に違う動きをするように、自分の持つ能力を(上記の身体の状況)それぞれ伸ばしつつコントロールしていかなくてはなりません。果てしないように感じるかもしれませんが、すでに生活している上である程度のクオリティを持っているのでそれぞれをより伸ばしていくことが可能です。
20代の方…歌を歌いたいが思うように声が出ないので改善したい 30代の方…長い間歌を歌っていなかったので声が出ない、子育てなどで大きな声を出していて枯れてしまっているので改善したい 40代~50代の方…プレゼンで説得力が欠ける気がする声だという方、声が通らない、長くしゃべると疲れると言う方の改善。 60代~70代の方…以前より声が出にくくなった気がする、声の通りが悪い、何か詰まっているような気がする。筋力の衰えは喉にも起こります、ご一緒に筋トレから始めていきます。
英語学校の主催者の方、生徒さんや」ご父兄にp話しするのがだんだん難しくなって来たとお感じでレッスン開始、お話をするということにはとても体力を使うので筋トレから始め、朗読で強さ速さを使った抑揚、パフォーマンス力とても助けになることを関羽自手いらっしゃいます。半年間の期間限定レッスンなので目に見えて確実に成果を上げる必要があり、レッスンごとに気が付かれることも多く成果を上げています。
毎回笑顔で始まり、笑顔で終わることを心がけています。 お一人、お一人のどうなりたいのか?どのくらいの期間でなど、 ご希望をお聞きし、その方にあったレッスン方法組み立てます。 そして常にお話をしながら改良を加えていかれるような柔軟性をもって指導させていただきたいと思っています。 歌うためのヴォイストレーニング、話すためのヴォイストレーニングに違いはありますが 全て自分自身から発せられるものです。そのための声、喉、呼吸などのトレーニングは同じです。 役者としても活動しているので声についてはよく考え研究してきたことを皆様に伝えたいです。
その他特長などの紹介
オーディションに合格したい 1回1時間×3回(プロ対応価格) 1回¥10.000 20代 女性 東京都
アニメのメインキャストのヴォーカルオーディションに受かりたいという依頼を受け、レッスン実施しました。まずは歌を覚えてきてもらい、作詞者の言いたいこと、参考のアニメ画像、動画を見てキャラクターを理解することを意識しながら、ご本人の良いところも見えるように曲の構成を考えながらレッスンをしました。 プロのコメント: オーディションに間に合うように曲を完成させ、無事にレコーディングオーディションにも合格することができました。アーティスト育成を行ってきたため、歌がうまくなるだけというよりも人に聞かせる、ステージに立つことを想定し1曲1曲を完成させていきます。完全個人指導、それぞれにプログラムを作り計画的にスキルアップできるようにしています。
2018/12
5
オンラインボイトレ(通常コース) 毎週 月~金 20:00~20:30 20:40~21:10 21:20~22:00 コース:個人レッスン 料 金:3,000円 1回(30分)
その他特長などの紹介
2018/11
5
いままでに当ボイストレーニングシステムを受講してくれた人たちの、舞台公演やライブ活動の告知や宣伝も、このページに載せていくことになりました! ★「吉野結衣」次回の舞台! 本人コメント 「今年最初の舞台は新撰組です!今回の台本は、作・演出の伊木輔が新しい感性で描く、沖田総司・芹沢鴨を中心にした、新しく書き下ろしたお話です。大河ドラマや小説、マンガで色々描かれていますが、別世界カンパニーではこう描く!!という新撰組を是非観に来てください☆」 別世界カンパニー公演《新撰組伝・最終章〜宿敵・人斬り半次郎と斎藤一》作・演出、伊木輔 ☆あらすじ☆ それは幕府方、幕末最後にして最強の剣各集団「新撰組」 その夜、斎藤一は最後の決闘の準備に取り掛かった…相手は宿敵人斬り半次郎。どちらかの死以外に決着はない。なぜなら、二人が愛したのは滅びゆく幕末の姫君だったのだから… 新撰組最大の決闘!宿命の最終戦争が時代と共に今、幕をあける。 ♪日程〈全8回公演〉♪ 3月10日(木)19:00 3月11日(金)14:00/19:00 3月12日(土)13:30/18:30 3月13日(日)13:30/18:30 3月14日(月)13:30 開場は開演の30分前です *場所* 麻布十番アトリエ・フォンテーヌ (最寄り駅…南北線・大江戸線の麻布十番駅) ★チケット★ 4000円 全席自由席 ★キッズコース「アスカ」ちゃん特待生合格! もうすぐ小学3年生のアスカちゃんが、またまたやりました!某大手芸能事務所のオーディションでみごと最終審査を通過して、特待生扱いとなりました!これから表舞台に立つために、本格的なレッスンが始まります!テレビで活躍する日も、もうすぐ来ると思いますので、その時は皆さん応援お願いしますね!! ★キッズコース「アスカ」ちゃん特別賞受賞! 幼稚園からレッスンに通って約1年、現在は小学1年生のアスカちゃんが、たまごっちアイドルパークモデルオーディションでみごと特別賞をいただきました!グランプリは逃したものの、メジャーになる日も近いかも!?
歌手・ボーカリスト、俳優、声優、アナウンサー… 「声」を使うあらゆる人に応用できるBEのボイストレーニングプログラム。 レッスン風景-1BEオリジナルのボイストレーニングプログラムは、プロフェッショナルとして歌手やボーカリストを目指す人はもちろん、俳優、アナウンサー、教師、政治家など、「声」を使うあらゆる人に応用できる、独自の発声トレーニング法です。 このボイストレーニング・プログラムは、芸能事務所、養成所など幾多の教室を通じて、これまで、既に1,500人以上の生徒に対して指導を行ってきた経験と研究をベースに作られています。プロのボーカリスト、俳優を育成し、舞台、ミュージカルで、一流のボーカリストのボイス・コーディネートを手がけるなど、多くの実績を持っています。 「声」を使ったコミュニケーション能力を高めたい方は、お気軽にお問い合わせください。 誰でもうまくなる!短期間で上達を実感できる! いつから始めてもいいのです 。 「昨日まで知らなかったことを今日知れば、昨日まで知っていた人と同じ」というのがBEボイストレーニングプログラムの基本的な考え方です。年令やキャリアは関係ありません。「うまくなりたい」という気持が上達のカギです。 まずは技術を磨く。センスや才能は二の次 技術とは決して特別なものではありません。「やり方さえわかれば、誰にでもできること」を技術と呼びます。BEボイストレーニングプログラムではまず、この技術を学んでもらいます。パフォーマー、アーティストとしての個性を磨くのは、この技術を手に入れたあとです。 ボイストレーニングプログラムについて 従来の発声法では、「腹から声を出す」、「胸に響かせる」、「ノドを開ける」といった言葉による指導法が主流です。 しかし、物理的には“声を出す”のは口からで、お腹から声は出ません。 “胸に響かせる”ことも、“ノドを開ける”ことも、これらは全て、感覚による理解を求める言葉です。そのニュアンスを間違えて解釈してしまったら、もうその先に進めません。 また、「出てきた声」を良し悪しの判断基準にしているものが殆どで、肝心の「声の出し方」そのものを教えるプログラムはなかなかありません。 そのため、指導する際の言葉の持つニュアンスを偶然理解できた少数派のみが上達し、それ以外の人は「才能が無い」などとレッテルを貼られ、歌やお芝居を諦めるケースが多々見られました。 そこで、本プログラムでは、従来の指導法の曖昧さを改善し、「誰でも上達できる」ことを目的に、 舌根調整法という独自の発声法を開発しました。 この発声法は、従来の「〜のように」といった曖昧な言い回しを必要としません。「リモコンのボタンを押したらテレビが付く」「このスイッチを入れたらこれが動く」といった、具体的な方法論を用います。ですから、従来の“ニュアンス”に頼ることなく、本人が自覚しながら、上達を短期間のうちに実感できるようになるのです。
その他特長などの紹介
2018/10
5
Q.歌は嫌いじゃありませんが、全く自信がありません。人前で声を出すのも恥ずかしいのですが… A.大丈夫です。HS DREAMでは、まずは基礎の腹式呼吸からレッスンしていきます。 個人レッスンはインストラクターと2人きりなので、全く恥ずかしくありません。 どんな些細な悩みも親身にインストラクターがサポートしますので、ご安心下さい。
Q.どんなジャンルの歌をレッスンしているのですか? A.一番多いのはJ-POPSです。その他は歌謡曲、ロック、洋楽、ジャズetc …。 コ-ラスにも対応できます。
【初心者~プロ志望まで!楽しく学べるボイストレーニング教室です】 神戸市東灘区のボイストレーニング教室です。 マンツーマンレッスンを中心にレッスンを行っています。 生徒さんに親身に寄り添い、歌の悩みを解決していきます。 「カラオケで上手に歌いたい」「ストレス解消や美容のために歌を歌いたい」 「音痴矯正」「声量をupしたい」「高音を伸ばしたい」「発声の基礎からしっかり学びたい」 「本格的なボーカルテクニックを身につけたい」など歌に対する思いは皆さん様々です。 皆さんお一人お一人の目標が達成出来るように親身になってお手伝いさせていただきます。 ボーカリストとして本格的に活動されている方やボーカリストになりたいと思われている方、 音大に入学したいという方に対応致します。 また、趣味の方や全くの初心者の方、お子様やシニアの方にもレッスンさせていただきます。 神戸でボイストレーニング教室をお探しの方、HS DREAM(エイチエス ドリーム)で楽しく学んでみませんか? 音楽経験豊富な講師が確かな指導力で高品質なレッスンを提供いたします。 まずは無料体験レッスンをお試し下さい。
その他特長などの紹介
2018/10
5
2025/01
5
2025/01
5
2024/12
2
2024/10
5
2024/09
5
2024/08
5
2024/07
5
2024/07
5
2024/07
4
2024/06
5
お風呂は1日の中でもゆっくり過ごせる場所だからこそ、つい歌を口ずさんでしまう方も多いでしょう。お風呂で歌うと、いつもより上手に聞こえてきませんか?しかし、実際に別の場所で歌ってみるとあまり変わっていないということも。 な […]
「大きな声の出し方がわからない」 「声量がなさすぎてカラオケでうまく歌えない」 「声が通らないから大勢でのコミュニケーションが苦手」 「プレゼンや商談で声が小さくなってしまい、堂々と話せない」 仕事や人付き合いの様々なシチュエーションで、 自分の声の小ささに悩みを抱える方は多いのではないでしょ