対応可能エリア:
ヨガレッスンの紹介
ヨガ・ピラティス資格保持(講師歴20年)
Q1:初心者でも大丈夫でしょうか?
A1:安心してご受講ください。最初は初心者の方がほとんどです。
Q2:体が硬くても大丈夫でしょうか?
A2:硬い方こそ!ぜひ受講頂きたいです。呼吸を上手に使って身体の歪みや機能を正していくと、柔らかくなっていきます。
Q3::準備するものはありますか?
A3:オンラインは、パソコンかタブレットをご用意して頂き、当日はwi-f環境下での受講をお願いします。レッスンのスペースはヨガマットや畳1枚分のスペースがあれば問題ございません。マットが無くても大丈夫です。
Q4:服装はどうすればいいですか?
A4:ご自身の動きやすい服装であれば問題ございません。ゆとりのある服装では姿勢が分かりにくい為、シルエットがわかる服装が望ましいです。伸縮性のない服装は避けてください。
Q:どれくらいの頻度でやったらいいですか?
A:自分のご褒美時間としてヨガ•ピラティスの心地よさを味わいたいのであれば月1回でも◎お好きな時に受講頂けたらと思います。
痩せたい、腰痛を直したいなど目的がある場合は週2、難しければ先ずは週1回〜はじめてみて下さい!必ず体は答えてくれますよ♪
親子3代で来て下さってるクライアント様もいらっしゃいますので老若男女問わずですが、女性30代後半〜50代の方はゆらぐ変化の時期と上手く付き合う術にとゆう方が多いです。
●長年悩まされていた腰痛が改善した●呼吸が深くなって眠りが深くなった●肩こりがなくなった●姿勢が綺麗になったと言われる●はじめはポーズがキツく感じていたのに今では出来るようになって気持ち良くなったので、楽しみに変わった次のレッスンが待ちどうしい●体力がついた などなど
自身も怪我の経験か慌ただしく過ぎてしまう日々の中で、ほっと一息。仕事、家事や育児、介護などそれそれの役割を忘れ、素の自分と向き合って、お身体メンテナンス。全力でサポート致します♡らスタートしておりますので、
天職と思っていたデザイン業をハードで も日々こなしているうち、不調を感じ自分の為にヨガを始める。体調も精神面も安定していくヨガに魅了され、そこから本格的に勉強を始める。 当時まだ日本ではヨガスクールが少なかったため留学経験のあったサンフランシスコへ単身留学し、メジャースクール[Itsyoga]にてヨガの資格を取得。ヨガ講師となり、のちにピラティスの資格を取得し現在はでフリーランスのインストラクターとして活動中。大手企業にてオフィスヨガ、後進のインストラクター育成やプロのソリスト、アスリートへのパーソナル指導も行っている。 イントラ歴18年以上
依頼条件についてのプロの回答
トレーニングを受ける方の年代をお選びください
10代, 20代, 30代, 40代, 50代, 60代以上
トレーニングを受ける方の性別をお選びください
男性, 女性, 無回答
どこでサービスを受けますか?
オンライン
受けたいヨガの種類を選択してください
一般的なヨガ, パワーヨガ, マタニティヨガ, マインドフルネス瞑想, 先生と相談して決める
ヨガレッスンの商品
オンライン:パーソナル体験レッスン
¥5,500
オンライン:グループ体験レッスン
¥550
対面:パーソナル体験レッスン
¥6,600
ヨガレッスンのクチコミ
ヒロさん
2023/10
ヨガレッスン
5
心身癒されました。声がとても穏やかで、最後のシャバアーサナでは寝てしまいました笑。また癒されに行きます!
- 東京都
- 50代
- サービス品質 5
- プロの人柄 5
ヨガレッスンの写真
ヨガレッスンの写真
ヨガレッスン関連の最新記事
2024/12/16
ヨガにおける「バンダ」の意味とは?効果や種類、やり方など徹底解説ヨガには、数多くの専門用語があります。その中でもよく耳にするのが「バンダ」です。レッスン中に講師が「バンダを意識して」「バンダを締めて」というのを、聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 この記事では、バンダの意 […]
2024/12/16
ヨガニドラーとは?リラクゼーション効果の高い瞑想法|やり方やコツを紹介ヨガニドラーは、深いリラックス状態に入り、心身のバランスを整える瞑想法です。短時間で深い安らぎを得ることができるため、忙しない日常生活の中にも取り入れやすいのが魅力です。 この記事では、ヨガニドラーの基本的なやり方やコツ […]
もっと見る