1. ゼヒトモ
  2. 習い事
  3. トレーニング
  4. パーソナルトレーニング
  5. 埼玉県
  6. 川口市
  7. 【尻トレで10年後も後悔しない身体作り】PSF/C

パーソナルトレーニングの紹介

あなたの健康をあなた自身で作っていきましょう。

パーソナルトレーニングの商品

  • 体験レッスン【パーソナル限定】

    ¥5,000

  • 【パーソナルトレーニング10回券】 姿勢改善・ボディメイク・筋トレ・ストレッチ

    ¥85,000

  • 【パーソナルトレーニング5回券】 姿勢改善・ボディメイク・筋トレ・ストレッチ

    ¥45,000

パーソナルトレーニングの事例

【10年後も後悔しない身体作り】PSF/C
パーソナルトレーニング
姿勢を直して疲れやすい下半身もスッキリ!綺麗なスタイルで疲れにくいカラダ作り。
太ももの張りとふくらはぎの疲れを解消したいと言うお客様との事例です。普段から姿勢を気にしていらっしゃる方でしたが、過剰な意識により適切な重心の位置とは程遠い姿勢になっていました。ストレッチとスクワット系のレッスンを行い、綺麗な姿勢に戻り下半身の張りや疲れも解消する事が出来ました。
もっと読む
お客様の年齢
50代
お客様の性別
女性
お客様の希望エリア
埼玉県 川口市
お客様の希望
足が疲れやすい。太もも、ふくらはぎの張りを取り除きたい。
価格
パーソナルトレーニング (1レッスン60分)10回分回数券 85,000円【1回あたり8,500円】
レッスン内容
姿勢を直し太ももとふくらはぎの負担をなくす。【正しい重心の位置を覚えるレッスン】
今後の挑戦に対するサポート
トレーニングを継続し、5年後も10年後もアクティブに動ける体を維持する為にサポートします。
レッスン前の説明文レッスン後の説明文
【10年後も後悔しない身体作り】PSF/C
パーソナルトレーニング
簡単に出来るストレッチで体の歪みを直そう。
3年前までフィットネスクラブで運動をしていましたが、最近は全く運動から離れていた様です。姿勢も悪くなってきた事で関節痛、柔軟性の低下に不安を感じたとの事でした。いつまでも自身の足で生活が出来るように、今から運動を習慣にし準備をしていく事が目的です。その第一歩として触れなかった左足を触れるように、ストレッチで柔軟性を向上させたレッスンとなっています。
もっと読む
お客様の年齢
60代以上
お客様の性別
女性
お客様の希望エリア
埼玉県 川口市
お客様の希望
体の歪みが気になる。姿勢も悪くなってきたので直したい。
価格
パーソナルトレーニング (1レッスン30分)5回分回数券 25,000円【1回あたり5,000円】
レッスン内容
ひとりで出来るストレッチを行い柔軟性を高めて身体の機能を高めていきます。
今後の挑戦に対するサポート
トレーニングを継続する事と、筋力トレーニングも取り入れて健康なカラダを目指します。
レッスン前の説明文レッスン後の説明文

パーソナルトレーニングのクチコミ

ハナさん

2023/10

学生の頃も運動部ではなく、今まで運動と言えばウォーキングしかして来ませんでしたが10年後の自分も健康でいたいと思い、思い切ってパーソナルトレーニングに挑戦してみました。体を動かし成長出来ている自分に感動しています。
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 85,000
高橋さん

2023/10

運動は辛く、筋肉痛も痛く好きなものではありませんでした。それでも10年後の自分を考えた時運動は必要だと思い、続けられそうなパーソナルトレーニングを選びました。毎回発見があり、それが楽しく続けられています。
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 85,000
木村さん

2023/10

健康維持の為にジムに通ってましたが、毎回同じメニューばかりやっていました。自分に合うメニューが分からず悩んでいましたが週1回パーソナルを受けて、成長していくのが実感できる事と、どんなトレーニングが必要なのか確認出来る事が嬉しいです。
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 85,000

パーソナルトレーニングの写真

パーソナルトレーニングの写真

パーソナルトレーニング関連の最新記事

2024/10/20
自重で効果的な筋トレ。自宅でできるメニューをご紹介

ダンベルなどの器具やマシンがなくても、自分の体重(自重)を活かすことで、適度に負荷をかけた効果的な筋トレが可能です。 この記事では、自宅で可能な自重トレーニングのやり方や、上体全体や背中、太ももなどの筋力アップを目指す部 […]

2024/10/20
中級者向けの筋トレメニューの組み方は?効果的に筋肉を成長させる方法を紹介

筋トレに慣れてきた中級者の方は、POF法やレストポーズ法などを取り入れたトレーニングがおすすめです。トレーニングメニューに関しても、難易度や負荷の高い種目にチャレンジしてみましょう。 本記事では、効果的に筋肉を鍛える中級 […]

もっと見る