茨城県守谷市
対応可能エリア:
茨城県守谷市
対応可能エリア:
□自宅の顔(=玄関)をたった一日で、壁を壊さず新しく! 外壁を壊さない「カバー工法」ならたったの1日。 ご利用のドアに合わせて様々なタイプのドアへ取り替えが可能です。 □施工の流れ 1 古いドアの取り外し 2 不要な部分のカット 3 新しいドア・ドア枠の取り付け 4 内外の額縁の取り付け 5 夕方には仕上げ ・カバー工法ってなぁに? 今あるドアの枠に新しい枠をかぶせる工法で、壁を壊さないため、短時間で工事が完了します。 □さらにこんなメリットも ・静か 騒音が少なく1日で終わる工事なので ご近所への気づかいも抑えられます。 ・キレイ 壁工事がなく粉塵が出にくいので 汚れを最小限に抑えられます。 ・経済的 壁工事がないので費用を 抑えることができます。 □知ってますか? スマートコントロールキー(電気錠) 最新の鍵はここまで進化した! 差し込む鍵と受ける錠前、ワンセットで「鍵」。 最近では、近づけるだけで開閉する「電気鍵」も登場するなど、その利便性、安全性は日々進化しているのです。 ・リモコン 鍵を出さずにボタンを押すだけでラクラク施開錠。 バッグやポケットにリモコンを入れておけば、取り出さなくても、ドアハンドルのボタンを押すだけで施開錠できます。捜査範囲は室外側約3mまで可能です。 ・カードキー 持ち歩きもスマートに! ドアハンドルに近づけるだけで施開錠OK。財布やカードケースに入れたままでも操作できます。 ・シールキー 普段の持ち物に手軽に鍵機能をプラス。 シールキーを貼るだけで小物が鍵に早変わり。ドアハンドルに近づけるだけで施開錠できます。 詳しくはこちらhttps://mado-mado.jp/entrance/
まだメニューがありません
まだ評価がありません
玄関をより使いやすくしたい時や、劣化が目立ってきた時には増築リフォームが適切な解決方法です。玄関ドアの増築に必要な知識について、リフォームを業者に依頼する前に身につけておきましょう。 増築にかかる費用相場や玄関ドアの種類 […]
玄関を引き戸にリフォームしたい時、自宅のドアは交換できるのか確認しておく必要があります。引き戸にするためにはスペースを確保しなくてはなりません。 その他にも、引き戸にする方法について詳しく知っておけば、どのような施工が行 […]
「より快適な日常を送りたい」「バリアフリーのために引き戸にしたい」など、ドアリフォームを考えているけれど、実際の費用相場ってどのくらいなのか、気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、ドア・引き戸リフォームで […]