大学受験の家庭教師

大学受験の家庭教師の事例

あずま ひろ
大学受験の家庭教師
物理が「?」から「!」へ
高校1年生のSさんは、学校の授業、特に物理の授業に馴染めずに相談をしてくださいました。 聞くと学校では「とにかく暗記」ということで、公式や法則を覚えることが授業の大半だったそうです。 それでは物理の面白さも分からないし、大学受験する際にも不利になるということで、物理の基礎原理や公式をしっかり解説していきました。 すると、4ヶ月ほどで突然Sさんの方から「物理って面白いですね!いろいろスッキリしてきました!」と感想をいただきました。 ここまでくれば、しめたものです。 受験はこれからですが、いいイメージを持ったまま得意科目にしていければと思います!
もっと読む
お客様の年齢
10代
お客様の性別
女性
お客様の希望エリア
全国 オンライン
お客様の希望
高校の授業、特に物理の補習をして欲しい
価格
オンラインレッスン1時間あたり6000円
レッスン内容
数学を用いて基礎原理の理解、そして演習
レッスンの成果
定期テスト成績アップ/物理が好きになり、自分から勉強したいという欲が生まれた
今後の挑戦に対するサポート
大学受験に向けてさらに物理を強化し、得点源の科目にしていきたいです。
あずま ひろ
大学受験の家庭教師
数・化を3ヶ月特訓して国立理系合格!
2024年春の合格事例です。 Kさん(高3生)と初めてお話ししたのは秋ごろでした。その時点では結構危険な状況でした。 数学と化学を教えていましたが、やはり初めて見る問題と対峙した時に動揺してしまったり、いつもできていることを取りこぼしてしまうことが多く、なかなか点数が安定しないでいました。 私がいつも受験生に言っていることがあります。 それは「良くも悪くも、1ヶ月やそこらで人間の能力は劇的に変化しない。 それよりも、自分の持っている能力をまずは出し切ることに集中しなさい。 まずは、問題文を丁寧に読む。普段できていることを丁寧にこなす。 できなければさっさと次に行く。 難しい問題にかじりついて時間を空費するより、できることだけ着実にやる。 それが「出し切る」ということだよ」 Kさんにもそれをたくさん伝え、実践してくれました。上を言い出したらキリがないけど、まずは基礎がいかに大事かと言うこと。 3ヶ月基礎を見直し、出来る問題を確実に取る。その姿勢を徹底して教え込みました。 それが結果に結びついて、とても嬉しいです。
もっと読む
お客様の年齢
10代
お客様の性別
女性
お客様の希望エリア
全国 オンライン
お客様の希望
3ヶ月で国立理系入試の数学・化学で高得点を取りたい
価格
オンラインレッスン1時間あたり6000円
レッスン内容
基礎公式を自分で証明する練習、実力を出し切るための練習、時間の使い方など
レッスンの成果
山形大学理学部合格
今後の挑戦に対するサポート
あずま ひろ
大学受験の家庭教師
化学の苦手を克服し志望校合格!
2024年春にいただいた嬉しいご報告です。2023年の夏頃から、化学を教えていたAさん(高校3年生)。最初は本当に化学が苦手すぎて、何から手をつけたらいいのかわからない状況だったそうです。 志望校合格に向けて、毎週毎週コツコツとzoomで授業させていただきました。 私が授業で伝えたのは ・文科省発行の化学の教科書を最大限に活用する ・教科書やセミナー化学を活用した復習 ・検算の心得 ・解答スピードアップのコツ ・暗記のコツ ・暗記をしないで乗り切る方法 などなど。 すると、Aさんの真摯な努力もあり、ぐいぐい力が伸びていったのです。本当に見違えるようでした。 あとでお母様に聞いてびっくりしたのが、Aさんにとっていつの間にか化学が「大好きな教科」になっていたということ。あれほど苦手で、成績も底辺だった教科が、です。 最後には「化学は面白い」「もっと勉強してみたいと思う」とも言ってくれていたようで、教師冥利につきます…!結果的に、化学が数学や英語を超え一番得点力のある科目になったそうです。 そして、志望校合格を勝ちとりました。おめでとうございます!
もっと読む
お客様の年齢
10代
お客様の性別
女性
お客様の希望エリア
全国 オンライン
お客様の希望
苦手な大学受験の化学を克服したい
価格
オンラインレッスン1時間あたり6000円
レッスン内容
教科書の内容から基礎固めを行い弱点を克服
レッスンの成果
理論化学・有機化学などで得点力が爆増、志望校合格
今後の挑戦に対するサポート

Supporters

大学受験の家庭教師のプロ一覧

ニューユーザーニューユーザー
神奈川県相模原市 南区
ニューユーザーニューユーザー
5
(1)
神奈川県横須賀市
ニューユーザーニューユーザー
福井県勝山市
ニューユーザーニューユーザー
岐阜県関市
ニューユーザーニューユーザー
愛知県名古屋市 中村区
ニューユーザーニューユーザー
愛知県名古屋市 中村区名駅(その他)
ニューユーザーニューユーザー
愛知県名古屋市 昭和区滝子通
ニューユーザーニューユーザー
愛知県名古屋市 港区春田野
ニューユーザーニューユーザー
愛知県名古屋市 緑区
ブロンズブロンズ
愛知県瀬戸市上松山町
ニューユーザーニューユーザー
愛知県豊田市
ニューユーザーニューユーザー
三重県津市
ニューユーザーニューユーザー
三重県伊勢市楠部町
ニューユーザーニューユーザー
大阪府大阪市 東成区東中本
ブロンズブロンズ
5
(3)
大阪府大阪市 淀川区
ニューユーザーニューユーザー
大阪府高槻市
ニューユーザーニューユーザー
大阪府茨木市主原町
ニューユーザーニューユーザー
兵庫県神戸市稗原町
ニューユーザーニューユーザー
兵庫県神戸市 長田区大橋町
ニューユーザーニューユーザー
兵庫県姫路市勝原区 宮田
もっと見る

大学受験の家庭教師の口コミ(評判)


池田彩子さん

2025/03

どこでサービスを受けますか?
オンライン
教わりたい学習科目をお知らせください
数学A/B
急なお願いに、誠心誠意答えて頂き、誠にありがとうございます。
  • 東京都
  • 50代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5


丸谷初咲さん

16日前

現在、現代文、小論文、日本史、情報を受講中。 わからないところが多くても、わかるようになるまでしっかりと向き合ってくれました。今の自分の学力やスケジュールを考慮して、自分に合った課題を出して下さりとても助かっています。
  • 宮城県
  • 10代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 8,000

ゲストさん

2024/09

保護者からみて オンライン授業を受講してます。メタモジを使用しています。授業内容は英検、受験対策、共通テスト対策をして頂いています。 他教科のアドバイスや大学受験情報など様々なケアをしていただいてます。 授業は分かりやすく効率がいいと聞いてます。何より英語に対する意識がかわりました。 今まで通塾をいやがっていましたが、千世塾で相談できることが受験に対しありがたく心強くなったと申してます。今後ともよろしくお願いします。
  • 神奈川県
  • 10代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5


川田さん

2023/05

とても分かりやすい説明でした。
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 10,000

こうべさん

2023/04

塾や通信など世の中にはサービスがたくさんありますが、先生のように信頼できる家庭教師にお世話になると、聴きたいことがすぐにきけて何をすればいいかわかるので無駄がなく、ずっと面倒をみてもらえるので安心だと思います。家庭教師の場合は、特にカリキュラムがなく、先生と話し合って、授業で何を扱ってもらうかを本人が自主的に決める必要があるので、主体性も育ちよかったと思います。
  • 兵庫県
  • 50代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 7,500


あずまっくすさん

2023/04

塾や予備校は巷にあふれていますが、これだけ懇切丁寧な授業を提供できる先生は、なかなかいないかと思います。
  • 大阪府
  • 50代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 7,500


りんでんさん

2023/04

  • 東京都
  • 50代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5


かおりさん

2023/04

  • 東京都
  • 50代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 12,000


CKさん

2022/12

高1の男子の母です。数学がとにかく苦手で、学年順位も下から数えた方が早く、中3から塾に通わせて欲しいとの本人の申し出で通塾してました。中高6年一貫の進学校で、授業自体の進みも早いので受験勉強と言うより毎日の授業ついて行ける程度には理解して欲しいとの思いでした。塾講師も優秀な方なのですが、効果が点数に中々結び付かず高1の夏休みに少しでも今までの遅れを取り戻せたらと週一で家庭教師をお願いしました。まだ、短期間ではありますが本人の苦手な単元を掘り下げて丁寧に的確に教えて頂けてます。 どうも、中2くらいから躓いていたようで、今頃になって、、ですが理解できていない単元があるようです。本人もどこからわからなくなっているのかも理解できていないように感じていました。本人日く、こんな解き方や考え方があるのか!これとこれがつながるのか!と点でしか理解できなかった内容が少しずつですが線に繋がる感覚がある様です。最初は聞いているだけだった様ですが、ここまでは自分でできた!ここからはどうすれば良いのか?この解き方ではダメなのか?等質問もする様になり以前よりも興味をもてるのは大変な進歩だと実感してます。そして、夏休み明けの実カテストでは今までよりも確実に高得点を取れました。その事が本人の自信にもなっていると思います。しかし、元来とても苦手な教科ですのでトントン拍子に行く訳ではありません。問題を読み解く力や思い込み、詰めの甘さはまだまだですが、苦手な数学の糸口が掴めてきたのかな?と思います。又、本人も先生の授業は理解しやすく発見があるので教えて頂きたいと申しております。長い目で見てこのままご指導をお願いするつもりです。
  • 愛知県
  • 40代
  • サービス品質 4
  • プロの人柄 4
  • 金額 11,000


G.谷野さん

2022/09

駆け込みで短期だったが集中でき、予備校模試の成績が上がって自信がもてて合格できたと思う。
  • 岩手県
  • 20代
  • サービス品質 5
  • プロの人柄 5
  • 金額 150,000

大学受験の家庭教師の人気の依頼とプロからの提案

依頼の詳細

レッスンを受ける方の性別をお選びください:
無回答
どこでサービスを受けますか?:
オンライン

依頼の詳細

レッスンを受ける方の性別をお選びください:
男性
どこでサービスを受けますか?:
オンライン

依頼の詳細

レッスンを受ける方の性別をお選びください:
女性
どこでサービスを受けますか?:
オンライン

大学受験の家庭教師関連の最新記事

2021/07/01
高校生の塾選び、先生選びのポイント4点【専門家監修】

高校生の塾選びに際して、先生の選び方や勉強方法は?という視点で解説します。 「大学受験とは何か?」というポイントから、大学受験のタイミングで一気に広がる進路の選択肢について、どのような大学があり、どんな特色があるのかも理解しましょう。 高校生の3年間はすぐに過ぎます。高校入学と同時に大学受験の