
【無料体験授業(最大1ヶ月)】 月4コマコース
『オンライン個別指導塾 OneAll』が選ばれる理由は?? 【1】『システム教材×個別指導』で徹底した個別最適化 当塾では、システム教材「フォレスタ+」を導入しており、各種科目をオンラインで学習できる体制を構築しております。目標の点数を達成するための最適な学習カリキュラムをAIが自動で作成。やるべき箇所が見える化されますので、目の前の勉強に集中することができます。テキストの勉強だと集中できないお子様も飽きることのないように、解説動画や4択の小テストなどを音声付きでご案内。解説動画を踏まえて問題の演習に取り組む際には、大学生のメンターがサポートします。 【2】完全オーダーメイド授業『ゼロイチ』 OneAllでは、「ゼロイチ」に力を入れています。「勉強方法がわからない」「成績が伸びない」「これまで勉強してこなかったから、勉強にすごい苦手意識がある」などなど、勉強に対して苦手意識を抱いているお子様や、自分に合った取り組み方を見つけられていないお子様の「ゼロ」を「イチ」に変える授業を展開しています。 【3】(全国初)一般入試と推薦入試に対応したカリキュラム OneAllでは、実際に総合型選抜入試(旧AO入試)で合格したメンターと一般入試で合格したメンターの双方で、生徒の希望に沿った指導を実現し、お子様の進路選択の視野を広げています。 【4】90分の授業と、授業外でも相談できる手厚いサポート 90分の個別指導で入念に生徒一人ひとりの指導にあたるほか、OneAllでは、授業外に学習に取り組む中で出てきたわからない箇所をメンターにチャットで相談できるサポートを行っています。 【5】 一般的な学習塾に比べてリーズナブルな価格帯 費用は抑えたいけど、質の良い個別指導を受けたい。そんなご要望にお応えできるのが、OneAllのオンライン個別指導塾です。月額8,000円〜(小学生月4コマの場合)のリーズナブルな料金設定です。また、OneAllでは、入塾料と違約金が発生いたしません。低価格でありながらも、首都圏の有名大学に通うメンターが指導し、確かな指導力で質の高い授業を実現しています。 【6】「塾講師」ではなく「メンター」として 私たちは、「『ナナメの関係』から歩み寄る伴走者として。」の理念のもと、「塾講師」としてではなく、生徒一人ひとり寄り添った伴走者「メンター」としてお子様に向き合うことを大切にしています。親でも、先生でも、友達でもない、年代の近い大学生のメンターがお子様と関わることによって、「ナナメの関係」からお子様と楽しいコミュニケーションをとり、「楽しくてわかりやすい」授業を実施しています。
『オンライン塾』のメリットとは?? 【1】全国どこからでもハイレベルな授業を受講可能! 首都圏にお住まいでない方でも、インターネット環境さえあれば、全国どこからでも首都圏の有名大学在籍のメンターの授業を受けることができます。 【2】塾の行き帰りの心配や送迎の負担がありません! オンライン塾なら自宅で受講することができるので、塾の行き帰りの心配や送迎の負担がありません。 【3】効率的な学びと安心の授業料! 通塾時間を省き、効率的に学習に取り組める上、オンライン個別指導ならではの安心の授業料で、メンターの授業を受けることができます。
当塾では、小学生から高校生・既卒生までの生徒様を指導してまいりました。小学生の生徒様につきましては、小学校高学年を中心に英検対策や、中学英語対策、中学生・高校生の生徒様は、学校の準拠指導・入試対策を担っています。また、昨今の大学入試改革により、総合型選抜入試(旧AO入試)といった『特色入試・推薦入試』の定員が拡充されているなか、当塾では実際に総合型選抜入試に合格したメンターを揃え、一般入試対策だけでなく、推薦入試にも対応したカリキュラムをご用意しており、一般的な学習塾や大手進学塾にはない強みを誇っております。
【小学3年生・Uさん】 学校の勉強や宿題についていけず入塾しました。掛け算を日々の授業でマスターすると同時に、お兄さんお姉さん世代である大学生メンターさんに教わることによって、ただ単に学習に取り組む時間だけではなく、学校生活や日常生活での出来事を共有する、一つの居場所となりました。 【中学3年生・Yさん】 元々学校に行けておらず、勉強に対して力を入れてこなかったのですが、中学3年生になり焦りを感じて入塾しました。OneAllの授業を受けた結果、基礎作りから丁寧に教えてくださったので、徐々に実力テストにおいても高得点を獲得することができました。また、授業外サポートもあり、自ら授業外でも学習に取り組む習慣ができました。 【高校1年生・Yさん】 現在OneAllでは、一般入試対策と推薦入試対策の双方で授業を受講しています。入塾前は、「なぜ勉強するのか」という疑問が強くあり、意味もわからず淡々と学習に取り組んでいましたが、丁寧かつ自分の状況をポジティブに励ましてくれるメンターの方々のおかげで、勉強に取り組む意欲だけでなく、自分自身のキャリアや進路に対しても前向きに考えられるようになりました。
【経営理念】 [Vision・私たちが目指す社会] 一人ひとりが社会を担い、必要とされる社会 私たちは、10代の若者が平等に未来や夢に向かって「ワクワク」できる新たな価値を創造します。 [Mission・私たちの使命] 『なんとなく』が『ワクワク』に変わる出会いを10代に。 私たちは、どんな環境に生まれ育ったとしても将来に希望を持てる10代を一人でも増やします。 [Value・私たちが大切にする価値観] 『ナナメの関係』から歩み寄る伴走者として。 私たちは、一人ひとりのあり方を歩み寄りながら一緒に見つけていくを大切にしています。
その他特長などの紹介
授業内容は最初にお客様のリクエストを聞いてから、始めます。長期、短期授業を受け付けています。 例えば高校入試や、英検取得のみなど、様々なケースに対応します。
家庭教師も、もちろんですが、自宅に来て頂いてもいいですし、オンラインでも可能です。
小学生から高校生まで。大人の方も大歓迎です。
大学進学、高校進学、各種検定合格
お客様のニーズに必ず応えること。
その他特長などの紹介
Q:体験レッスンは実施していますか? A:実施しています。体験レッスンは1時間で2,000円〜で受け付けております。(交通費は別途頂戴いたします)
Q:お支払いについて教えてください。 A:体験レッスンに関しては当日現金手渡し、通常のレッスンに関しては翌月頭に現金手渡しもしくは銀行振込でお願いしております。
中学3年生~中学1年生 小学6年生~小学1年生
現在、中学3年生3名、中学2年生2名の家庭教師を担当中です。 今年3月まで中学3年生、中学1年生(女子)、小学6年生兄弟の家庭教師を担当しておりましたが、中学3年生の生徒さんが無事に第一志望の公立高校に合格したため取りやめとなりました。
科学者のなるという自分の夢は叶えました。 現在は、世界の宝というお子様達の夢を叶えるお手伝いができたたら幸いです。 家庭教師の派遣会社では、高額なテキストを売り付けたり高額な入会費を得る業者も見受けられます。 先生はほとんど学生なので、夏休みや春休みなどの長期休暇中は帰省して指導ができなかったり、自分の試験前や卒研前などは指導が疎かになる危険性があります。 当方では、そのようなことは一切ございません。 現在指導している生徒さん達とは、年が離れた親友同士という関係です。 優しく、丁寧、親切にご指導させていただきます。
その他特長などの紹介
料金はいくらくらいになりますか? 40分8,800円(税込) 90分14,300円(税込)になります。
学習頻度や期間に決まりはありますか? 数学を学ぶにあたり何を目標とするかによって、頻度も期間も変わります。 頻度は週1回でも月に1回でも良いし、期間は半年でも1年でも良いです。 特定の単元をマスターしたいと言うことであれば、週2回をひと月でと言うこともできます。
高校生が主になります。中学生までは分かっていなくても解けてしまう傾向にあります。所謂、理解していなくて答えだけ出せる状態です。高校になると理解ができていないと解けないことにつながります。その時になって、初めて理解を深めながら考える必要性が出てくることが多いです。 また、学校に通えない通わない人たちにも教えることができます。他の科目は自主的な学習で理解できても数学は人の手を借りたいと言うことはよくあります。そのときに数学を分かりやすく教えます。 他には子どもに自分で教えたと思う家事をされている方や、大学に入ってから高校のやり直しがしたい方など様々です。
高校に通われている方は進学目標通りの結果を出すことができました。 特別な例であると、県内の困難校の生徒が現役国立大学に合格した例や、不登校の生徒が現役国立合格した例があります。
解けるではなく、分かるです。 同じ問題なら解けるではなく、初見の問題でも考え方を理解して方向性を持てるように教えます。
その他特長などの紹介
不登校のサポートもしてくれますか? はい。対面、オンラインどちらでもサポートできる体勢を整えています。必要に応じて、学校提出用の学習レポートの作成もいたします。
社会人の大学受験のサポートも対応していますか? はい。学科試験、小論文、SPIの対策など幅広くサポートいたします。
小学生から高校生 社会人 「勉強したい!」という気持ちをお持ちの方
以前、不登校になってしまった高校生の学習支援をしていました。 親御さんとご本人と3人でよく話し合った末、一番しあわせな選択をしようと、高校を中退することを選択。 その後大検取得や大学受験に向けての勉強スケジュールを作成。一緒に頑張って、見事に山形大学に合格しました。 その後、彼は大学院にまで進み、研究者として活躍しています。
数字やデータだけにとらわれず、ひとりひとりの適性や希望、将来の目標などを丁寧に話し合いながらサポートをします。
その他特長などの紹介
Q: 学校の勉強についていけません。どうすればよい ですか? A: お任せください!まずはつまずいているところを 教えていただき、一つ一つ解決していきます! 学校では次々に進んでいってしまうため、復習を 中心に進めていきましょう! コツさえつかめばNo problem! Q: 長文が苦手です。どうすれば読めるようになりますか? A: コツをつかむだけ! 設問を先に読み、キーワードを見つけよう! あとは実戦あるのみ! あなたのレベルに応じた長文もご準備致しますの のでご安心ください。 Q: 単語はどうやって覚えたら良いですか? A: 自分の中でストーリーを作れば覚えやすい! などなど、実際に私が自身で取り組んだ方法や以 前に生徒さんにお教えした方法をいくつかお教え 致しますので、お試しいただければと思います。 Q:英語が得意ではありませんが、大丈夫ですか? A:もちろんです!こちらからの一方的な指導ではな く、あなたからのご質問や分からないところを 中心に指導しておりますので、大丈夫です!
Q: 何か準備するものはありますか? A: 現状把握のために過去の成績表やテストの結果な どかあればご準備ください。 あとはメモ用のノートを1冊ご準備ください。
・学校でのテストで良い点がとれず悩んでいる方 ・学校でのテストで8割は取れるがそれ以上を目指したい方 ・英検などの資格を取りたい方 ・受験に向けて予習、復習をしたい方 ・一から英語を学び直したい方
・アルファベットを満足に書けない状態から英検4級合格!その後も努力を重ね3級に挑戦中。 ・転学を希望し、当時のセンター試験で ライティング8割超え、リスニング9割越え! 見事転学に成功!
知識も信頼も深く! こちらをモットーに指導していきます。 学びは安心からと考えておりますので、まずは私自身のことを知っていただき気軽に質問できる関係を築きたいと考えております。 高等学校での教員歴もございますので、学校での様子を教えていただきつつ苦手克服を中心とした生徒さんに寄り添った指導を心がけております。
その他特長などの紹介
3日前
5
2025/02
5
2024/03
5
2023/04
5
2025/03
5
2025/03
5
2025/02
5
2025/02
5
2025/02
5
文部科学省が2015年12月24日付で公開した、2014年度版「子供の学習費調査」の「家庭教師費等の金額分布」をみると、公立小学校の生徒の家庭の29.7%が年間平均54,000円、公立中学校の生徒の家庭の26.8%が年間平均80,000円を家庭教師費として使っているというデータがあります。 か
この記事を読んでいただいている方は、おいくつぐらいの方でしょうか?10代や20代の学生さん、もちろん30代以降でも学校に通い学生でいらっしゃる方もいます。そしてお子さんがいる方もいらっしゃるでしょう。 あなたは数学に強いですか?数学の問題を解くのが得意ですか?もしくは、得意でしたか?数学が得意