


Q. 年齢的に難しくないですか? A. 大丈夫ですよ。 70歳代・80歳代でもその多くの方が、歩き方をマスターしてもらえています。 そして、足のお悩みも解消されています。 年齢、性別、運動神経の善し悪しにかかわらず、地道にでも取り組んでいただけたら、結果が出るメソッドを提供していますので、チャレンジしてみてください。 しっかりサポートしていきます。
Q. どのくらいでできるようになりますか? A. 一概には申し上げられません。 お一人ひとりのお身体の状態、生活習慣が違うように、必要となってくる回数と期間や頻度はそれぞれの方で異なってきます。 早い方では2~3ヶ月目で、平均的には半年くらいかけるとマスターできていくプログラムにしています。
男女比は、女性85%、男性15% 最年少は7歳、最年長は87歳 年齢層の割合は、 ・50代 6割 ・60代・70代 2割 ・30代・40代 1割
ゆるかかと歩きをマスターすることで得られる成果は取り組みや目的によって個人差がありますが、目安として、以下の歩き方改善の効果の実績をご覧ください。 ★外反母趾の痛みは、歩き方をマスターすると程なく改善。 早い方では始めて一週間、平均的には始めて1ヶ月くらいです。 ★ 外反母趾の変形(角度)は、3~6ヶ月で最大15~24度改善。(平均10°改善) ★足の横幅は、3~6ヶ月で最大1.3センチ改善。(平均5ミリ改善) 初回のトライアルコースで、あなたの状態を把握させていただいたら、より具体的な目安や提案をお伝えできますよ。
一人ひとりの“わかった”“できた”に到るまで責任もって指導いたします。
その他特長などの紹介
Q.持ち物は何が必要ですか? 持ち物はタオル、飲み物、あとはヒールやスニーカーなどでも可能です。 ヒールとスニーカーなどは歩き方の指導が異なるため 別々でお願いします
モデルやコンテスト出場者ではないですが、 一般の方もウォーキングレッスンを受講できますか? →もちろんです。 そちらの方の方が需要は多いです、 綺麗に歩きたいとか、 美姿勢を作っていきたい、 肩こりや腰痛を脱却したい などの悩みがある方にもオススメです!
10代から50代の方の利用が多めです ウォーキング指導や パーソナルトレーニングのご案内も可能です。
理事がプロウォーキング講師である今村大祐が立ち上げたPWA協会にて、 ウォーキング講師とランウェイウォーキング講師の資格を取得。 これまでも モデルからミスコン、ミセスコンなどの 指導実績あり。 また、 ミセス関西コレクションやミセスグローバルアースの ウォーキング講師も担当実績あり。 ヒールウォーキングを一から学びたい人もオススメです!
どのような目的でウォーキングやトレーニングをされるかをしっかりカウンセリングしながら ゴール設定をしていきます!
その他特長などの紹介
腰痛・膝痛の改善 変化無し 1回 4,400円 2ヶ月 男性・60代 岡山県津山市
姿勢測定サービスをきっかけにクラブに来館され、長年の腰痛・膝痛の改善を目的にパーソナルトレーニング30分のご予約を頂きました。 毎日ストレッチを実施しているということで、体は柔らかい状態。しかし、体重を乗せると常にじわっと膝蓋骨あたりが痛いということで、2つのストレッチと1つのトレーニングを実施しました。膝痛が無くなり座ったり、歩くことが楽になられたそうです。 プロのコメント: 膝の痛みの原因を評価することを主に意識し、膝の前の筋肉に力を入れるトレーニングをして全体を調整する運動を実施しました。
1ヶ月前
5
2024/06
5
2024/05
4
2024/03
5
2023/09
5
2023/07
5
2023/02
5
2023/01
5
2022/11
3
2022/10
1.5
スニーカーを選ぶときに、足の大きさと同じサイズのスニーカーを選ぶという方は多いでしょう。実は、足の大きさにぴったり合うサイズだと正しいサイズにはなりません。正しいサイズのスニーカーを選ぶには、足の大きさよりも少し大きめの […]
ウォーキングは、健康・美容・メンタルなど様々な面において効果的です。そこで気になるのが「どのくらい続ければ効果が出るか」というところ。今回は、ウォーキングの効果を実感するためにかかる期間や、行うべき頻度や時間について解説します。続けるためのコツや注意点も合わせてご紹介するので、ぜひチェックして