![](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/v1722509329/dfsobbg0vystsound1fl.png)
![レッスン前の説明文](https://zehitomo-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/66990871c4c3b19e12b8dd0d/8697eba0-5000-11ef-8b77-4d5e6f2651f4.png)
![レッスン後の説明文](https://zehitomo-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/66990871c4c3b19e12b8dd0d/867d37b0-5000-11ef-84d4-9385233a3ba3.png)
Q:週に何回トレーニングすればいいですか? A:頻度が多ければ多いほど効果的です。 BIBODYFITでは高頻度で継続しやすいようお求めやすい価格でパーソナルトレーニングが可能です!
Q:トレーニングをすれば痩せられますか? トレーニングでお腹や背中、二の腕は引き締まりますか? A:結論からいうとトレーニングでは変わりません! 体のたるみは体脂肪であり、体脂肪はトレーニングだけではなくなりません。 食事を適度に制限することで徐々に体脂肪を減らしていくことができます。 トレーニングはなりたいカラダになるための形づくりに関わってきます。
BIBODYFITはダイエット、引き締め、モデル体型に特化したパーソナルジムです。 20代から40代の同じお悩みを持つ女性が多く通っています。
1年で90kg〜50kg達成! 結婚式に向け3ヵ月ダイエットで−10kg トレーニング1年でボディメイクのコンテスト出場
必ず結果を出します! ですが目標がなければ結果は出せません。 カウンセリングの際に一緒に目標や方針を決めていきましょう。
その他特長などの紹介
2020/09
5
2020/08
5
2020/08
5
Q: 服装やシューズはどうすればよいですか? A: 運動できる動きやすい服装なら何でも大丈夫です。シューズは必要ございませんが、靴下の着用をお願いしております。 お買い物や会社帰りで荷物の多い方には、無料でお着替えをご用意しております。
Q: 入会手続きに必要なものは?またどんな支払い方法がありますか? A: 当スタジオは入会金・月会費・事務手数料などいっさいいただいておりませんので、必要なものはございません。また料金につきましては現金またはクレジットカード(Visa/Master)でのお支払いのほか、PayPay・LinePayのキャッシュレス決済でのお支払いもできます。 (但し1回払いのみとなります)
【お客様の年齢層】 現在当店にお越しいただいているお客様は、40~60歳代の方がメインとなります。 【お客様の目的】 *産後なかなか産前の体型に戻らず、さまざまなからだの不調を訴え、それらを改善したい。 *股関節の不調が続き針治療を行っていたら、治療院の先生に運動をすすめられて。 *大腿骨骨折後に病院のリハビリ終了後に来店。
50歳を過ぎた頃から、慢性的な腰痛と股関節の痛みを抱えていたお客様が、鍼灸院からのご紹介で来店されたときは筋力が弱い状態で杖をついて歩いていましたが、今ではアクティブに活動され、毎週バドミントンクラブに参加して楽しんでおられるようです。
お客様は目的、体力、運動経験など人それぞれに違います。 ですのでこちらがお客様のからだや心の状態を見極め、お客様に合った運動ならびにアドバイスを提供するように心がけております。
その他特長などの紹介
2020/06
5
【朝トレ】体験プラン 60分間の体験トレーニング!
¥3,500
【8回チケット料金】 60分×8回…52,000円 (6,500円/1回)
¥52,000
【8回チケット料金】 90分×8回…64,000円 (8,000円/1回)
¥64,000
①月4回…12000円 (3000円/1回30分)
¥12,000
2020/05
5
パフォーマンス/身体機能向上 Conditioning 今以上のパフォーマンスを発揮するためには 現状をきちんと把握することが大切です。 そこから見えてくるあなたの弱点や長所を 最大限強化いたします。 筋力や筋持久力、関節可動域の向上、 さらには動作の習得に至るまで 身体機能を高めるサポートをいたします。 肩こり・腰痛などの痛みの改善/身体機能改善 Reconditioning スポーツや仕事、日常生活において、 痛みや違和感があれば最高のパフォーマンスは 発揮できません。 筋肉のバランスやカラダの歪みを しっかりと測定・評価し、 痛みの根本やカラダの機能を改善していきます。 理想のカラダへ Body make 理想のカラダになるためには 筋肉と脂肪をコントロールしなければなりません。 筋肉を増やして、脂肪を減らすには どうすれば良いのか。 トレーニングから食事に関するアドバイスまで あなたのカラダ作りをサポートいたします。
その他特長などの紹介
2020/05
5
2020/04
5
ステイホームの【痩せ術】 在宅時間が増えると必然的に活動代謝が落ちてしまいます。 しかし、以前と変わらないカロリーを摂取するとどんどん体重が増えていってしまいます。 そんな時こそ家で運動をしましょう!! と言っても急には出来ないと思いますので、 1日おきでいいので1回5〜10分程度の簡単なYou Tube動画から始めてみて下さい。 もしそれでも1人では出来ないという方はやはりパーソナルトレーニングがおすすです。 パーソナルトレーニングでは個室かつ、人との接触がないので感染のリスクをかなり防ぐことが出来ます。
様々な観点からボディメイクのやり方をお伝えします! これまで数々のモデルの方や一般の方々のダイエットを成功させてきた経験から皆様に合ったメニューを作成させて頂きます。 また食事のアドバイスもあるので、お気軽に問い合わせ下さい!
その他特長などの紹介
2020/04
5
年齢層は問わず、今の自分よりもっと素敵で、自信が持てる自分になりたい! またもっと競技力を向上したい(体幹強化、足腰の強さの向上など)スポーツ選手こ方のご希望を一緒に叶えていきます!
① お腹周りの脂肪が気になる男性の方(90kg)に対して週1回のトレーニングレッスンと日々5分〜10分程実施してもらいたい簡単な宿題(継続可能な運動)を提供し、3ヶ月で12kgの減量と姿勢改善を実施。 ② プロサッカー選手に対してのフィジカル強化トレーニングを提供。2週に一回出張時間1時間半かかって来ていただきましたが、フィジカル強化後、現在ドイツへ渡航しチャレンジ中! ③ 女性らしい引き締まった体になりたいという方へご希望に沿ったボディメイクプランを提供し、2週間に1回の通いを実施している中で、1回目終了後にも姿勢が変わった!と実感いただき、3回目からヒップアップや巻き肩の改善出来たとお言葉をいただいた!
来て下さったお客様を失望させない事!時間をいただいているので、最大の効果を提供する。 どうせトレーニングをするのなら効率的に。 「正しい効果的なフォームで実施する!」 “重たいものを持てばいい、回数を沢山やればいい” もったいないです!正しいフォームで実施する事で、少ない重さや少ない回数で十分なアプローチが可能です。 そういう「正しいフォーム」をしっかりと提供していきます!
その他特長などの紹介
2020/04
5
他のパーソナルトレーニングとの違いはなんですか? パーソナルトレーニングと言うとボディメイクのイメージがあると思いますが、私が提供するパーソナルトレーニングは体の機能を良くして、より動きやすい体を作るトレーニング指導をしております。 私自身、ずっとスポーツをやってきて手術も3回経験しているため、ケガからの回復、ケガをしないための体作り、パフォーマンス向上のためのトレーニングを得意としております。 コンディショニングという表現をするのですが、どうしてもトレーニングだけでは改善できない部分がありましたら体の調整も行って、より動きやすい体にしてからトレーニングを開始します。
そこまでバリバリにスポーツをしている訳ではないから、不安がある。 確かにパフォーマンス向上とかコンディショニングというとアスリート対象というイメージがあるかもしれませんが、これは全ての方の生きる力の向上と言い換えることもできます。 日々の生活の中で動きづらさを感じていること、過去に腰痛や膝痛を経験したことから運動をすることに不安を感じている、手術を経験しているから自己流で行うとすぐに痛みが出てしまう。 そういった不安を感じながら生活をしていてもやりたいことに制限をかけてしまうかもしれません。そんなことなく、自分がやりたいと思った時にスッとチャレンジできる。そんな体に向けてトレーニング指導やコンディショニング指導をしております。
40〜50代で手術をした後のリハビリが終わったけどなかなか動きが回復しない方のトレーニング指導。主に膝や肩、アキレス腱、腰の手術をしたあとの方が多いです。やはり手術を経験していると自分でトレーニングをしていても思い通りに動かせない、手術をした部分をかばって他の部位に痛みが出てしまうということがあるので、手術をした部分の調整や強化はもちろんのこと、全身のバランスを改善してより動きやすい体作りを行います。
成功事例① 膝の前十字靭帯を断裂して手術をしたあとに、コンディショニングトレーニングを行なったことで再びラグビーの試合に出られるようになった 成功事例② フルマラソンの練習をしている時に股関節を痛めて歩くことすらままならなくなった。藁にもすがる思いで来店された方が、股関節の痛みの改善だけでなく、全体のバランスも良くなり、無事に自己ベストでフルマラソンを完走することができた 成功事例③ 慢性的な腰痛があり、年に一回はぎっくり腰をしていた方。定期的にマッサージに行くことが習慣となっていたが、これじゃまずいと来店。体のバランス調整と可動域の改善、全身を効果的に使うトレーニングで腰痛の不安がなくなった
私ができることはあくまでお客さまのなりたい姿をそのまま形にすることです。お一人お一人の気持ちに寄り添って、どんな目標を持って、どんな未来を描いているか。それに向けて一緒に歩んでいくことを大切にしています。 また、ご自宅でできることもお伝えしていますので、店舗に来ていない時でも自分の体に対するアンテナを張ってご自身でも対処できるようになることが理想です。
その他特長などの紹介
2020/04
5
Q,運動初心者でも安心して通うことができますか? A.運動初心者でも安心してお越しください。8割のお客様が運動初心者の方です。 体力レベルに応じてトレーニングメニュー、食事指導、ストレッチ指導を行います。
Q.食事指導はストイックな糖質制限などですか? A.食事指導はお客様の目標と、生活習慣をカウンセリングしてから実践できる可能な範囲を打ち合わせして決定していきます。リバウンド率の高い極端な糖質制限はあまり推奨しておりません。
有資格者の優秀なトレーナーのみ在籍しておりますの安心してトレーニングに励んでいただけます。
その他特長などの紹介
2020/02
5
2019/12
5
私の強み コンディショニング コンディショニングと聞いて皆様はどういった事を想像されましたでしょうか? 人それぞれ回答は違ったかと思います。全ての回答が正解だと思います。 私が考えるコンディショニングとはスポーツや趣味、 日常生活で思い通りに動ける為の準備を万全に整えておく事です。 アスリートであれば力強く動く為により強い筋力やより速く走れる事が必要かも知れませんし、 日々痛みなく快適に日常生活を送りたい人は日々の姿勢を良く動けるようにしておくことが必要不可欠です。 私からはお客様一人一人の目的に合ったコンディショニングをオーダーメイドでご提供致します。 本気で目標を叶えたい方、現状をより良くしたい方は是非一度お問い合わせ下さい。 一人一人の目標に合わせたコンディショニングをご提案をさせて頂きます。
その他特長などの紹介
2019/11
5
希望する施設に来てもらうことは可能ですか? A. はい、可能です。ただしその場合は、交通費、施設利用費など別途ご負担いただく形になります。
女性専用ですか? A. 男女比はそれぞれ5割いらっしゃいます。マシンやダンベルもありますので筋肉をしっかり付けたい男性も大歓迎です。
その他特長などの紹介
2019/11
5
2019/10
5
2019/09
5
2019/08
4
☆TVcmでおなじみのパーソナルジムライザップでのトレーナー経験を生かした食事プログラム+運動プログラムを行っていきます。
ジムに行っても使い方がわからない、余り結果が出せない方も大変多いのが現状です。なるべくお安く提案させて頂けたらと思います。そして目的に応じてプログラムを組んでいきます。ご予約も大変頂いていますので日時調整をおこなっていきご期待に添うように結果を出していきます。
その他特長などの紹介
2019/04
4
2019/04
5
2019/01
5
2024/07
5
2024/04
5
2024/04
5
2024/01
5
2023/08
5
2023/08
5
2023/05
5
2023/03
5
2023/03
5
2023/03
5
ダンベルなどの器具やマシンがなくても、自分の体重(自重)を活かすことで、適度に負荷をかけた効果的な筋トレが可能です。 この記事では、自宅で可能な自重トレーニングのやり方や、上体全体や背中、太ももなどの筋力アップを目指す部 […]
筋トレに慣れてきた中級者の方は、POF法やレストポーズ法などを取り入れたトレーニングがおすすめです。トレーニングメニューに関しても、難易度や負荷の高い種目にチャレンジしてみましょう。 本記事では、効果的に筋肉を鍛える中級 […]