
【ストレッチ体験レッスン】45分(ヒアリング・実践)
柔軟性をアップさせて健康的な身体になりたい。身体の凝りをほぐしてリラックスしたい。ゼヒトモでは、そんなあなたの「やりたい」を叶えてくれるストレッチレッスンのプロを見つけられます。
ストレッチレッスンでは、プロのトレーナーからストレッチの効果的な方法を指導してもらえます。健康維持やスポーツのための身体能力向上、怪我などで衰えた身体能力の回復など、個人個人の目的に合わせて指導を実施。中にはストレッチレッスン以外に、ヨガやピラティス、バレエなどのレッスンを行っている教室もあります。
レッスンの平均時間は30~60分、料金はレッスン1回あたり4,000円前後です。月4回の月謝制や通い放題の教室もあり、教室によって料金は変わります。なお、グループレッスンよりマンツーマンレッスンの方が料金は高い傾向です。入会金の有無なども事前に確認しましょう。初回は無料または格安価格でのカウンセリング&体験レッスンを行なっているプロもいます。オンラインレッスンに対応しているプロも多いです。
ゼヒトモの質問フォーム上で、レッスンを受けられる曜日や時間帯、頻度、場所などの条件を答えます。気になる方は、指導してくれるトレーナーの性別も選択してください。
あなたの依頼に合ったプロからご提案が届きます。プロの中には専門資格を有する方や他のレッスンも行っている方も多くいるので、提案内容とプロフィールをしっかり確認しましょう。
提案内容や写真をしっかり確認し、メッセージを重ねます。目的が明確な場合は、過去の実績や指導方法を詳しく聞いてみてください。気になったら、試しにレッスンを受けてみましょう。
Q:レッスンを受けるにあたって準備しておくべきものについて教えてください。 A:Zoomにて行うためスマートフォン*/パソコンなど・動きやすい服装・お好きなお飲み物をご用意ください。 ストレッチレッスンの方はスペースとしては手を広げて動かせるくらいを目安にご準備ください。 *スマートフォンでご参加の場合は、事前にzoomアプリをインストールしてください。
Q:お支払い方法について教えてください。 A:事前のお振込、paypal、PayPayでお支払いいただけます。
Q:どんな方にレッスンは向いていますか? A:疲れが取れない、なにか不調がある、産後に疲れやすくなった、お家で気軽に受けたい、忙しいのでオンラインで受けたいなど、体の体質や目指す健康が違うさまざまなお客様に合わせて、ご提案させていただきます。
セッション後、原因が明確になったことで健康意識が上がり、腰痛のために始めた腹筋が今では楽しい運動習慣になりました! 自分の体の現在地がわかって良かった! 食べるものの選び方を工夫しようと思えました。等 たくさんの気づきや変化の声をいただいております^^
お疲れやお悩みに合わせて、なりたい健康な姿になるには何からしたらいいの?というお客様の疑問に、わかりやすく丁寧に寄り添い、健康美をつくるお手伝いをさせていただきます。 病院に行っても原因不明の未病の先の健康、よりパフォーマンスを上げて過ごしたい。など健康に対する思いは人それぞれかと思いますが、健康でいてこそ、大切な人との時間を大切にできると考えています。叶えたいのは健康の先のウェルネスです。
その他特長などの紹介
2025/03
5
Q:ストレッチとマッサージの違いはなんですか? A:アプローチできる筋肉の深さが違います。 マッサージは、表層筋(アウターマッスル)にしかアプローチできませんが、 ストレッチは、深層筋(インナーマッスル)までアプローチすることができます。 Q:揉み返しはありますか? A:揉み返しはありません。 ただ、筋肉を伸ばして、縮めるため後日好転反応として、 軽い筋肉痛のような症状がおこる可能性があります。
Q:身体が硬いですが大丈夫ですか? A:問題ございません。 身体の柔軟性に合わせてストレッチの強さを調整しておこなうことが可能です。 強さや違和感などのお声がけをストレッチ中にいたしますので、ご安心ください。 Q:ストレッチはリラックスできますか? A:筋肉の張り具合や硬さ具合で変わります。 できる限りリラックスできるように当日のコンディションに合わせてストレッチさせていただきます。
Q:年齢層はどんな感じですか? A:平均30~50代の方が多いです。 ただ、10代~60代の方、男性、女性問わず対応可能です。 Q:どんな症状の方が多いですか? A:慢性的な肩こりや腰痛、姿勢を改善したい方が多いです。 運動機能やパフォーマンス、柔軟性を向上させたい方もいらっしゃいます。
Q:ストレッチを受けることで身体はどうなりますか? A:過去担当した方では ・正座ができなかったができるようになった。 ・開脚が120度程だったが180度までになった。 ・首を横まで向くことができなっかたがむけるようになった。 ・関節の可動域が狭くトレーニングの質が上がりにくかったが、可動域が広がり質が向上した。 ・マラソンのタイムを縮めることができた。
身体が硬くても心配ございません。 多くの方を担当した経験から慢性的に身体が辛い方、過去にケガをした個所に痛みがある方、リハビリに通っているがなかなか回復しない方、トレーニングやスポーツのパフォーマンスを伸び悩んでいる方など身体のことで悩みがある方はぜひお問合せください。 丁寧なカウンセリングと豊富な知識で悩みを解決できるよう全力でサポートします!
その他特長などの紹介
2025/02
5
Q1.どのような方が対象ですか? A1.基本的に全ての方が対象になります。 Q2.持病がありますが受けられますか? A2.事前にメッセージで詳細をお伝えいただき、レッスンを実施すべきかどうかを判断いたします。基本的にはお客様の状態に合わせて可能なものをご提案させていただきます。 Q3.初めてのストレッチレッスンなので不安です。 A3.初めての方、運動が苦手な方でも実施しやすい形でレッスンを行うよう心掛けています。少しでも気になる点があれば随時ご質問ください! Q4.ストレッチ方法を教わったのに忘れてしまいそうです。 A4.必要に応じて紙ベースやデータ、動画でのメニュー作成も行なっております。 Q5.ストレッチはどれぐらいやればいいのか? A5.お客様のレベルに合わせて、頻度や時間、セット数などを調整してご提案いたします。
Q6.膝に痛みがありますが、レッスンを受けても大丈夫でしょうか? A6.大丈夫です。痛みをお抱えの場合でも、そこに負担をかけない形での方法をご提案いたします。
中高年の女性が占める割合が多いです。 ご要望があればいつでもご相談に乗ります!
◎40代女性 慢性関節リウマチ 身長170cm 手足の関節が著しく変形し、膝の痛みで階段の昇り降りができないという訴えがありました。 パーソナルレッスン開始から約1ヶ月(週に2回のペース)で徐々に階段が登れるようになりました。 その後もレッスンを継続し、レッスン開始当初は約80kgあった体重も2年で60kg代にまでなりました。 無理な食事制限などはせず、悪影響を及ぼしている食習慣や食材を少しずつ取り除いていったことで体に負担をかけず、結果的に体重も落ちました。 今現在も、健康維持のためにレッスンを継続していただいております。 ◎60代女性 変形性膝関節症 身長150cm 右膝に痛みがあり、膝がまっすぐに伸びないという訴えがありました。 痛みが出始めてから1年以上経過しており、クリーニングの仕事にも支障が出ていました。 また活動量が落ちたことで体重も増えてしまい、さらに膝が痛くなるという悪循環に陥っていました。 レッスン開始時には69kgあった体重が約1年で48kgまで落ちました。膝の痛みは2ヶ月あたりでなくなり、運動にも意欲的になっていただけました。ストレッチだけでなく自重でのトレーニングから、なんと現在はウェイトトレーニング(30kg以上のバーを背負ってスクワットなど)まで可能になりました! もちろん食生活も改善し、+αでサプリメントも摂っています。職場の同僚たちからも、「すごく痩せたね!」「なんでそんなに軽く階段が昇れるの!?」などの声をもらえたことで、レッスンの効果を実感いただけているようです。
お客様との信頼関係づくりが第一です! レッスンの性質上、1回だけでは効果を実感しづらい面があるのは事実としてあります。 なので、お客様とは「一生涯のお付き合い」をするつもりで接することを心掛けております。 また専門知識や経験があることはもちろんですが、「人として」誠実にお付き合いすることを心掛けております。
その他特長などの紹介
60代以上 女性 茨城県 つくば市 趣味のランニングを痛みなく続けるために体の使い方や筋力など見直しをしたい プライベートレッスン 30分 5000円 (初回) 痛みが出る動きや部位から原因をピックアップし施術とセルフケア指導を実施 痛みを軽減するのはもちろん、趣味のランニングをより楽しめるように寄り添っていきたい
長くランニングを趣味にされている方ですが、 やり過ぎたのか故障を繰り返すようになり、 休む期間が長くなってしまった方です。 かなりゆっくりのペースでも5〜6kmで辛くなってしまいます。 4〜5年前まではキロ5〜6分ペースで5〜6kmは走れていました。 詳しく聞いてみると ・5年前に乳がんの手術をしており、2年前にも再発し再度摘出 ・以前から坐骨神経痛が右下肢にあり 体の状態をチェックしてみると ・右臀部や右大腿の筋力低下 ・右大腿前面の筋肉が固まっている などがありました 必要な部分をほぐし、セルフケアの方法もお伝えしました。 またトレーニングも必要だったので、メニューを作成し 回数や頻度、正しいフォームなどお伝えしました。 変化は一度でも実感していただけましたが 痛みが出てからの経過が長いため、根気強くサポートし 良い方向に向かうようにしていきたいです。
2024/12
5
【体験レッスン 60分】 グループもしくはパーソナル
¥1,500 〜 ¥2,980
月額制月4回 対面グループ
¥7,600
月額制月6回 対面グループ
¥10,800
都度払い制4回券※有効期限3ヶ月 対面グループ
¥8,600
Q:体験レッスンの持ち物について教えてください。 A:動きやすい服装、ヨガマット、飲み物、タオルをお持ちください。(オンラインの場合も同様のものをご用意ください)
Q:お支払いについて教えてください。 A:月額制はクレジットカードでのお支払いになります。都度払いの方は事前の振り込みまたはPayPayでお願いしております
30代〜60代の女性が多く、ダイエットやボディメイク・肩凝り腰痛等不調改善・運動不足解消・ストレス発散等を目的とした方にご利用いただいております。 【ご対応可能レッスン】 対面グループレッスン 対面パーソナルレッスン オンライングループレッスン オンラインパーソナルレッスン 出張パーソナルレッスン 各ご料金等はHPにてご確認ください(^^) https://ree-body.net/
YUKARI先生のボディメイク・オンラインレッスンを始める4ヶ月前までは、病気や年齢のこともあり、体が固い、痛い、太ってしまったなど、何とか改善しなければと思う日々でした。 先生には怪我をしにくい体作りをお願いしてトレーニングが始まりました。 先生の指導を頂きながら、小さな目標を一つ一つクリアし、その喜びを感じると共に体の劇的な変化を感じる日々を送っております。 現在は、体重も3kg痩せ、ぽっこりお腹もスッキリ。また、上がらなかった腕も上がり、肩甲骨周りも柔らかくなっています。 この4ヵ月で劇的な体の変化がおきてますが、だからといって、ハードなトレーニングをしてるわけではありません。レッスン前に、その日の体の調子を聞いてくれて、的確なメニューを組んでくれます。又、座学もしてくれて、悪くなっている原因や体の仕組みなども分かりやすく説明してくれてます。 こんなに前向きに取り組めているのは、YUKARI先生でなければ出来なかったと感謝の気持ちで一杯です。 これからもご指導の程、よろしくお願いいたします。 H・Kさん 年齢 50代 お悩み 不調改善、運動不足解消、ダイエット 受講 オンラインパーソナルレッスン ―――――― だいたい週一で自分の体にゆっくり時間をかけて向き合ってます。2年経ちました。身体のラインがキレイになったと思います。 毎回、少しづつ違ったストレッチやほぐしや自重トレをすることで、自分の体に新しい発見があります。 T・Hさん 年齢 40代 お悩み ダイエット、不調改善、運動不足解消 受講 対面グループレッスン
特に初めてお会いする方へは事前にお悩みや目的など細かくお話をうかがっております。 なんでも初めてすること、出会う人には緊張しますのでできるだけリラックスできるような環境、レッスンをご提供できるように心がけています。 体験レッスンのみでも大歓迎です(^^) こちらからその後の勧誘など無理強いすることはありませんのでお気軽にお試しいただければと思います。 なんでも楽しくないと続きませんのでできるだけお客様に寄り添った楽しいレッスンをご提供できるようにつとめております! 今のお身体は絶対変わる、熱意をもって全力でお伝えしていきます!!
その他特長などの紹介
2024/12
5
Q レッスンはどこで行いますか? A レッスンはお近くのレンタルスペースもしくはご自宅で行います。
Q どのような流れでレッスンは行いますか? A レッスンは以下の流れ、内容で行います。 ①まずは現状(筋肉の状態、関節の状態、全身の状態)をチェックし、どこを伸ばすことが効果的なのかを見極めます。 ②実際に効果的なストレッチを行うためのコンディショニング(マッサージ、筋膜リリース等)を行います。 ③ペアストレッチを中心に効果的なストレッチを行います。 ④ご自身でもできる、セルフストレッチを指導し、効果が続くようにアドバイスします。
体のどこかに不調がある方、病院に通うまでもないけど、腰や肩、首などに痛みやコリがある方
・ここ数年坐骨神経痛に悩まされていた方がストレッチと効果的なエクササイズを組み合わせることで、家までの帰路が足取り軽く症状なく帰れた!との嬉しいご報告をいただきました。 ・テニス肘に悩まされていたピアノ奏者の方にストレッチをメインとした施術を継続することで、肘のことを気にせずピアノが弾けるようになるまでに改善!
お悩みやご希望をしっかり伺い、それに沿ったストレッチや必要であれば簡単なエクササイズを組み合わせて、ご満足いただけるよう心がけています。
その他特長などの紹介
2024/10
5
Q1: 古武術パーソナルトレーニングとはどのようなものですか? A2: 現代的なトレーニング手法とは異なる、古い歴史を持つ武術流派の技術を用いて行う稽古法です。身体に無理な負荷をかけず、自然な身体性に沿って行なっていきますので、子どもから高齢者までどなたでも取り組めますし、幅広いニーズに対応できます。 Q2: 必要な道具はありますか? A2: 木刀や中国武具などは、必要なものをこちらで用意いたします。手ぶらでも結構です。(ただ、木刀については、ご自身のものを購入したほうが上達が早くなります) Q3: 料金の仕組みを知りたい。 A3: 料金は「基本料+交通費+会場費」となります。交通費は東京23区内なら無料、会場費は依頼者様でご用意いただける場合には無料です。それ以外の場合は実費がかかります。詳細は武研門「古武術パーソナルトレーニング」のページをご確認ください。 https://bukenmon.com/personaltraining/
「いきいき剣術」 →高齢者向け施設での利用しやすさを念頭に置いた設計ですので、介護予防・フレイル予防・リハビリ・機能改善・姿勢改善などに最適ですが、古流剣術そのものに興味をお持ちの方も大歓迎です! 詳しくは、こちらのページをご覧ください。 https://bukenmon.com/ikiikikenjutsu/ 「古武術パーソナルトレーニング」 →指導する流派により、様々な目的に対応できます。若い方なら動きが大きく跳躍技などもある「弾腿・査拳」、高齢の方であれば「太極拳」など。また組み合わせることにより様々なニーズに対応できます。ストレッチレッスンをご希望の方には、柔軟性向上を主眼に置いた稽古を提案いたします。 詳しくは、こちらのページをご覧ください。 https://bukenmon.com/personaltraining/
人間の身体は、言ってみれば「5億年の生命の歴史の到達点」です。 さらに古武術流派は、数千年に及ぶ文化の歴史を伝えてくれます。 自分の身体に潜む悠久の歴史を紐解いていくのは、おもしろいことこの上ありません! お客様に稽古を提供する際には、こうしたおもしろさを少しでも感じていただけるよう取り組んでいます。
その他特長などの紹介
2024/09
5
体がかたくてガチガチですが、やわらかくなりますか? はい♡必ずなります。 ストレッチは老若男女問わず全ての方におすすめします。
開脚がきれいにできるようになりますか? なりますよ!ポイントをしっかりおさえてストレッチ上手になりましょう!
老若男女問わずレッスンしています。20代の方から70代の方まで通われています。 目的は【柔軟性向上】【姿勢改善】【深い呼吸】【肩こり解消】と様々。 バレエストレッチ、ヨガ等、皆様のお身体をみて、あなただけのオリジナルプランで行います。 」 皆さまのご要望、目標をお聞かせください。柔軟に対応いたします。
◎180度開脚ができるようになった♡ ◎360度開脚♡開脚前屈ができるようになった ◎ペタンコ前屈♡ハムストリングスがやわらかくなった ◎身体能力の向上(ダンスが上手くなった) ◎けがの予防(けがをしなくなった) ◎肩こり解消 腰痛改善 とにかく皆さまが、ストレッチをすることにより、柔軟性が向上し、より良い状態になられています。
c’est la vie(セラヴィ)という店名には 【人生をより豊かにするため】 ヨガやマシンピラティスを通して、心と身体が🤍健康でいられるようサポートしていきたい🤍 という想いが込められています🤍 「人生の大切な時間」を少しでも前向きな気分で過ごすため、一緒に頑張りましょう🤍
その他特長などの紹介
2024/08
5
質問1)ストレッチは痛くありませんか? 回答1)全く痛くありません。なぜ動かないのか?どうすればよく動くようになるのか!!も説明し、ワークをしながらトレーイングしていきます。
質問2)他のストレッチと何が違うところですか?特徴は? 回答2)エネルギーが通る体を養います。なので、柔軟性も先に元気になっていきます。
多くは40歳以上の方です。今までのように体が動かなくなってきた。ずっと元気でいたい!! また、何か武術やスポーツをされている方で、年齢を重ねても上達したいという方も来られます。
40肩、50肩の方々、また、年齢とともに体力が低下しているので、元気になりたい!!という方がこられ、特に持久力がついたというケースが多くあります。 筋力をあまり使わない体になっていくので、疲れにくくなっていきます。
お客様の悩みや要望に応じて、プログラムをカスタマイズしていきますので、無理なく長く続けることができます。急激に成果を出すよりも心身ともに元気になるようにサービス提供しています。
その他特長などの紹介
2024/08
5
【🔰毎月2名ゼヒトモ限定】初回お試しコース 60分3000円
¥3,000
【集中して通いたい】1回分お徳な4回分チケット 1回60分(3ヵ月間有効)
¥30,000
【マイペースに通いたい】月1回 60分コース
¥10,000
Q:どうしたらカラダが柔らかくなりますか? A:カラダがかたい人は、筋肉や、血管、神経などが緊張しています。 とにかくストレッチをすれば、カラダが柔らかくなるというのは大きな誤解です。 ストレッチをしてカラダが柔らかくなるには、そもそものカラダがゆるんでいなければいけません。 当ストレッチレッスンでは、ストレッチのやり方以前に、まず1人1人のカラダがかたくなっている理由を解消します。そして、ストレッチの効果が出るようなカラダにします。
Q:どのくらいの頻度で通うのが良いですか? また、どのくらいの期間で効果がありますか?🙋 A:通う頻度は、月1〜2回くらいのペースでOKです!当ストレッチレッスンでは、関節・姿勢を改善していくので数日程度で効果は無くなりません。スケジュールを組みやすく、時間的にも、経済的にも負担が少ない為、実際に通われてる方々からも継続しやすいとご好評頂いております✨ 通う期間についてですが、1回のレッスン毎にも変化を体感頂けますが、6ヵ月くらい継続すると姿勢や身体の状態が以前と明らかに変わっているのをはっきりとご実感頂けます😊 Q:どのコースがおススメですか?🙋 A:今なら、『先着10名ゼヒトモ限定 初回お試しコース60分3,000円』がおススメです😊 通常、1回60分10,000円なのですが、ゼヒトモをご利用頂いている方にお試し頂きたいので、先着10名限定で初回の60分を3,000円でお試し頂けます。
年齢層:20代〜60代 主な目的:『姿勢の改善』、『慢性的な関節痛の解消』、身体の柔軟性の改善。
事例1:30代女性 【職業】営業職 【期間、頻度】6ヶ月、2週間に1回 【目的】関節の痛み、O脚の改善 営業の外回りで重い荷物を持ちながら移動する機会が多く、時々股関節や、膝に痛みや違和感を感じる事がありました。慢性的な腰痛も感じていた。また、以前よりO脚が気になっており年齢と共に徐々に進行していく事に不安を感じていた。初回の施術後に腰、股関節、膝が軽く感じ2回目の施術まで、腰、股、膝関節の痛みはなくなり、以降2、3週に1度の頻度で通い姿勢や、O脚が改善し始め、外回りの営業も楽になったと感じております。 事例2:50代女性 【職業】デスクワーク中心 【期間、頻度】3週間に1回、1年以上 【目的】外反母趾の痛みと変形の改善、関節の柔軟性の維持と変形の予防 外反母趾による変形と、慢性的な肩こりで首の可動域も低下し、医師には頚椎症と言われた既往歴もあった。施術により外反母趾による変形が改善し、デスクワークにより慢性的な肩こりが施術の度に軽減している。本人が通いやすい3週間に1回の頻度で定期的に通い、外反母趾の進行予防と頚椎症の予防、関節の柔軟生活の維持を行なっています。
お客様からなんでも話してもらえる間柄になれるように心がけております。カラダを変えて行くためには、継続が絶対的に必要です。だからこそ、月に1〜2回の時間を楽しみにして頂けるように、お客様との関係性を大事にしております。
その他特長などの紹介
姿勢矯正 6ヶ月間 月1回60分 10,000円 30代 女性 東京都港区
姿勢や関節の固さ等の検査、手技を用いて歪みのある関節を整え、弱くなっている筋肉や、関節を支える筋肉を中心にトレーニングしました。 プロのコメント: 「過去にスキーで膝を痛めた事があり、その時から膝に違和感を感じるようになっていた。」以前は、若いのであまり気にしないようにしていたが、30代になって全身の歪みにまで広がってきている様に感じてきたとのことでした。大きく関節を痛めた場合、関節の痛みが治っても、痛みを庇って身体全体の歪みへと繋がっていきます。身体の歪みは、筋肉のパフォーマンスを下げてしまう為、代謝や、血流の低下などを引き起こし浮腫みの原因にもなります。その為、まずは関節の歪みを整え、筋肉のパフォーマンスを引き出し、特に弱っている筋肉を低レベルの負荷のエクササイズから鍛えていきました。関節の歪み、姿勢を変えていく事と、機能低下を起こしている筋肉を日常的にも機能するエクササイズの方法で行ったので、1ヶ月に1回の頻度でも、レッスン毎に姿勢やボディラインが整ってきました。
2024/08
5
初回モニターキャンペーン(おひとり様1回限り) パーソナル運動療法45分
¥3,000
週1回コース(月額コース)
¥22,000 〜 ¥40,000
定期チェックコース(都度コース)
¥5,500 〜 ¥11,000
ご自宅コース(都度コース)
¥6,500 〜 ¥14,000
質問:体験コースありますか。また利用したい場合はどのようにすればいいですか。 回答: ご利用時にはまずはお得な体験コースをご利用ください。 最初はしっかりお話も聞きながら、あなたに最適な運動メニューでご指導させていただきます。 <体験コース> ・60分 5,000円 ・持ち物 動かしやすい服装、靴は必要ありません。更衣スペースもあります。 ・ご自宅へ伺うこともできます。 出張料1000円~3000円 出張可能エリア:京都市、大津市(一部地域を除く) お申込み方法 まずは下記のいずれかまでご連絡ください。 ①zehitomoのチャット ②Tel:090-6558-1735 ③LINE:https://lin.ee/YI5OoOXj 営業時間:平日19時~21時、土日祝8:30-20:00 住所:京都府京都市中京区大文字町351 Baum御幸町御池301 ※レンタルスペースのため常駐してません。まずはzehitomoのチャット、お電話又はLINEにてお問い合わせください。
質問:体に痛みがあっても運動してもいいのですか。 回答:痛みのない範囲、あとから痛みが出ない範囲で行います。また、痛みの部位ではないところが痛みの原因だったりします。その部分のコンディショニングやトレーニングを行っていきます。 質問:80歳ですが、パーソナルトレーニングできますか。 回答:97歳の方もやっておられます。最初に評価を行い、あなたに最適なメニューを考え、指導させて頂きます。質問:体に痛みがあっても運動してもいいのですか。 回答:痛みのない範囲、あとから痛みが出ない範囲で行います。また、痛みの部位ではないところが痛みの原因だったりします。その部分のコンディショニングやトレーニングを行っていきます。
主に中高齢者の方を対象としたパーソナルトレーニングです。 特に、関節などの痛みを持たれた方を得意としています。 メニュー 週1回コース こんな方におすすめ 日常生活を継続的に快適に過ごしたい方に。 定期的に体をメンテナンスすることで、体の痛みや動かしにくさを維持・改善し、日常生活を快適に過ごしたい方におすすめです。 施術内容:パーソナル運動療法(評価+コンディショニング+トレーニング+自主トレーニングメニューのチェックと見直し) ●30分コース 料金:月額22,000円(月4回利用) ●60分コース 料金:月額40,000円(月4回利用) ※月4回来れなかった場合は翌月に繰り越し可能です(繰り越しは翌月まで)。 定期チェックコース① こんな方におすすめ 自宅での自主トレを中心に行い、定期的に自主トレのチェックを行いながら、健康増進を進めていきたい方に。 自宅での自主トレーニングメニューのチェックや見直しを行いながら、健康維持増進をしたい方におすすめです。 施術内容:パーソナル運動療法(評価+コンディショニング+自主トレーニングメニューのチェックと見直し) ●30分コース 料金:6,000円/1回(都度利用) ●60分コース 料金:11,000円/1回(都度利用) 定期チェックコース② こんな方におすすめ 体のコンディショニングだけしてほしい方。 体の痛みや動かしにくさはそれほどないが、何となく体が重い、疲れが取れない方に。 施術内容:パーソナル運動療法(評価+コンディショニング) ●30分コース 料金:6,000円/1回(都度利用) ●60分コース 料金:11,000円/1回(都度利用) ご自宅コース こんな方におすすめ 外出が難しい方や、ご自宅で気軽に運動を続けたい方 ご自宅でパーソナル運動療法を行います。 施術内容:パーソナル運動療法(評価+コンディショニング+トレーニング+自主トレーニングメニューのチェックと見直し) ●30分コース 料金:6,000円/1回(都度利用) ●60分コース 料金:11,000円/1回(都度利用) ○出張料1000円~3000円 出張可能エリア:京都市、大津市(一部地域を除く)
60代女性 (週1回60分コース) 整形外科クリニックでリハビリを続けていたが、期限だと言われて終了してしまった。そのあと、一人で運動する不安があったが、先生に出会って安心して運動を続けることができています。 70代女性 (週1回30分コース) 歩いているとだんだん膝痛くなってましたが、適切なストレッチと運動を続けたことで、今は買い物も楽に行けるようになりました。 70代女性 (週1回60分コース) 高齢者と呼ばれる歳になり何が大事かを痛切に考えました。やはり健康、自分で自分のことはできるに尽きるんじゃないでしょうか。そのためには自分の体のメンテナンスを怠らないこと。闇雲に体を動かすことではなく誰かの指導を受けること。山中さんは人柄がよくリハビリのことも熟知されています。私は動けるようになって感謝しています。一度指導を受けられたらと思います。 70代男性(週1回コース 60分) 腰の痛みが続いていて、整形外科や整体にも通いましたが、なかなか改善しませんでした。山中さんに出会って、痛みの原因を説明してもらい、そのために必要なストレッチや運動を教えてもらいました。自宅でも出来る運動も教えてもらったおかけで、今は腰もスッキリし、ゴルフも楽にできるようになりました。 60代男性(定期チェックコース 60分) 月に1回程度しか通えないので、家での自主トレーニングを教えてもらっています。間違ったやり方をしてしまうことも多いので、定期的にフォームをチェックしてもらったり、メニューを見直したりしてもらっています。おかげで、持病の膝痛も改善しました。今後も痛みが再発しないように山中さんにはお世話になりたいと思います。 80代女性 (ご自宅コース 60分) 夫の介護があるので、外出がなかなかできない状況でしたが、知り合いから山中さんのことを聞いて、自宅に来てもらって指導を受けています。体をほぐしてもらったり、自宅にあるものを使って運動を教えてもらえているので、今は元気に生活ができています。
当施設のパーソナル運動療法の手順は以下の通りです。 ステップ1 いきなり運動しても、いつもの動きの癖で動いてしまい、偏った筋肉の使い方をするだけです。まずは緊張している筋をほぐしたり、ストレッチを行うことで、カラダがリセットされ、動きやすい状態にします。 ステップ2 動かしやすくなったカラダを今度は正しい動きができるように、カラダに教育していきます。 最初は正しい動きができるまで負荷をかけずに行います。正しい動きができるようになれば、どんどん負荷を高め、正しい姿勢が維持できるようなトレーニングを続けていきます。
その他特長などの紹介
2024/08
5
初回体験 パーソナルストレッチ (75分)
¥3,000
1ヶ月お試しコース(4回+都度料金1回分半額)
¥35,200
2ヶ月コース(8回+1回分無料)
¥70,400
4ヶ月コース(16回+2回分無料+プロテイン1つ)
¥140,800
Q,施術は痛くないですか? A,ストレッチというと、痛いイメージがあると思いますが、痛すぎる施術は行いません。 硬い筋肉を手技でほぐしたり、ストレッチを行い「効いているな〜」という痛気持ち良さくらいで、リラックスして寝てしまう方もいるぐらいです。 私自身「痛い施術」が良いとは考えない派なので安心して受けていただければと思います。 Q,どのくらい通えばいいですか? A,お客様によって身体の状態や、ライフスタイルはバラバラで個人差があります。 平均して週1のペースで1〜2ヶ月ほどで身体の痛みなどが緩和し始めていき、痛みが無くなると次は痛みや症状が出ない根本改善、予防を目指していきます。
Q,支払い方法は? A,キャッシュレスとなっています。 決済方法はクレジット/デビットカード決済もしくは、電子マネー決済(QuickPAY、ICOCA、ID、PayPay)となっております。 Q,持ち物はありますか? A,基本的に来られたそのままの格好で施術をうけていただいても大丈夫です。 服などシワがいって気になる方は無料の貸出のウェアやズボン、靴下もご用意してあるのでご安心ください。 Q.駐車場はありますか? A.はい。店舗の裏に2台の専用駐車場がございます。 (※埋まってる場合は近隣のコインパーキングに停めていただく必要がございます。)
・20代〜80代の男女 ・マッサージや整骨院では満足しない方 ・首や肩のこり、腰痛で悩まれている方 ・猫背や反り腰、O脚X脚などの姿勢に悩まされている方 ・身体の痛みが日常生活や、運動に支障が出てる方 ・スポーツパフォーマンスを上げたい方
▪︎五十肩で、寝るのも辛く自分で服を脱ぐのも難しかったのが楽になり、思うように肩が動くようになった ▪︎コルセットを巻かないと仕事ができなかったが巻かずに仕事ができるようになった ▪︎ゴルフの飛距離が20ヤード伸びた ▪︎膝が痛くしゃがんだり、正座する事が出来なかったが出来るようになった ▪︎前屈で手のひらが床に着くようになった
私が心がけていることは、【1人1人のお客様に真摯に向き合い寄り添うこと】です! 皆が皆、姿勢や、筋肉のバランス、生活スタイル、癖などは同じではありません。 なのでその人に合った、アプローチ方法やアドバイスを伝える内容など1人1人にあったものを提供するように心がけています。 そのためにはまずは、その人のことを知らないといけないのでヒアリングや身体の評価を大事にしています!
その他特長などの紹介
2024/08
5
Q:持ち物はありますか? A: 特にありません。動きやすい服装でお越しください。着替えも準備しています。 Q:腰痛や肩こりがあるのですが、治りますでしょうか? A:お任せください。国家資格者が治療します。 Q; どれくらいの間隔で通えばいいでしょうか? A; 最初は毎週一回をお勧めしてます。 間隔を空けすぎるとゆるめた筋肉がクセで元に戻ってしまう傾向があります。トンネル工事で折角掘った穴が埋まってしまってまたやり直しということになるのと同じです。 Q: 何回くらい通えば結果が出ますか? A: 軽度なら初回から結果が出る方が多いです。 ほとんどの場合4〜5回でかなり改善されてます。 Q:ずっと通った方がいいですか? A: その症状がなぜ出たのか?を考えれば使いすぎでしょう。そして同じところを使う「クセ」があるはずです。 クセを治すのは難しいですが症状が改善すれば頻繁に通ってもらうことなく月に一回程度の治療で維持できるようになります。
痛いですか? 最初に治療院のドアを開ける時って怖いですよね。 どんな痛いことをされるのか?体が緊張してリラックスなんてできない患者さんもおられるでしょう。 でもご安心ください。 過去に3万人の治療を手技だけで治療してきました。 指先の感覚でどれくらい痛いのか?は患者さんの体の微妙な反応でわかります。 みなさんなぜそれがわかるのか不思議がられてます。
当院は主に50代以上の中高齢者向けの治療院でストレッチをしています。 治療費は時間制です 1時間 8000円から 初回限定サービスメニュー 30分4000円を3000円にて
肩が動かない、腰痛で歩くのも辛い、膝が痛くて階段が怖いなど 痛みについては過去3万人の治療実績があります。 ホームページにも患者様の声として多数収録してます。
気さくになんでもお話しください。 そのお話の中に不調の原因が潜んでいることがあります。 過去の怪我や病気など古くても関係がないと思っていてもお話しいただければ嬉しいです。
その他特長などの紹介
2024/07
5
Q:身体が硬いんです。大丈夫ですか。 A:大丈夫です。身体の専門家である理学療法士が、硬い身体の原因に直接アプローチするので、いつの間にか気持ちよく硬い身体が軽くなっていきます。セルフストレッチも指導していますので自宅でも続けられるのがポイントです。
Q:ストレッチは決められた内容ですか。服装は決まっていますか。物販はありますか。 A:お客様から要望がない限り商品の販売は致しません。 トレーニングウェアでなくても大丈夫です。動きやすい服装でお越しください。 プログラムは、カウンセリングでお客様のご要望を確認しながら、理学療法士がお身体を評価して提案いたします。お客様個人に合わせた内容になりますので、ご満足いただけること間違いなしです。
40歳~70歳の女性にお越しいただいています。 肩の痛みや硬さが続いている方、股関節がコリコリ音がする方、腰痛を繰り返す方、ストレートネックと言われた方など、様々な症状でお越しいただいています。
背中がすっきりしました!とのお声が最も多いです。 背中で手を組めなかったお客様が、背中で合掌できるようになりました。 股関節の違和感をお持ちの方が、いつの間にか気にならなくなりました。 「気にならない」ということにお気づきいただき、不調を脱したということをご実感いただいています。
長い間運動をしていなくて、身体を動かすことに不安がある方にも、安心して取り組んでいただいています。女性がセルフケアでいつまでも自分らしくいられることをモットーにしていますので、お客様に合わせた方法でストレッチをお楽しみいただけます。
その他特長などの紹介
2024/07
5
Q.身体が硬くても大丈夫ですか? A.個別の柔軟性に合わせて無理のない範囲で行いますのでご安心ください。 Q: どのような資格をお持ちですか? A: 健康運動指導士、介護福祉士、ヨーガ療法士の資格を持っており、25年間で延べ12万人以上の方に指導してきました。大手スポーツクラブでの経験や、整形外科での運動指導の実績もあります。 Q: どこでレッスンを受けられますか? A: 福岡市中央区大名のスタジオで開催しております 5. Q: レッスンの予約方法を教えてください。 A: レッスンの予約は、Instagramやゼヒトモチャットで受け付けています。
Q.バレエヨガは何に効果がありますか? A.柔軟性の向上、背骨周りを動かすので、自律神経も整います。 また、股関節周りを無理のない範囲で動かしますので、腰周りのサイズダウンにも効果的です。
体と心にさまざまな変化を感じることが多いゆらぎ世代。 ホルモンバランスの変化により ①骨密度が低下しやすく、筋肉量も減少しがちです。 ②代謝が低下するため、体重が増えやすくなります。 ③関節の痛みや柔軟性の低下を感じることもあります。 ④睡眠の質が悪くなり、疲労感を覚えることが増える一方、ストレスや不安も感じやすくなります。 ⑤心の面では、自己肯定感が揺らぐことがある一方、新たなライフステージへの期待もあります。 健康維持とメンタルケアが重要な時期です。 私たちの体と心は、年齢とともに変化します。 日々のストレスや忙しさの中で、自分自身を見失いがちになることも。 自分自身に優しさを与え、心身をリフレッシュするヨガとバレエの融合によるエクササイズプログラムをご紹介します。 このプログラムは、柔軟性と強さを同時に養い、心地よい呼吸と動きで心を穏やかにします。 エクササイズの特徴 1. ヨガの柔軟性とリラクゼーション ヨガの動きは、体の深部に働きかけ、柔軟性を高めます。 特に、中高年の体に必要な関節の動きをスムーズにし、日常生活の動作を楽にします。 2. バレエの優雅さと筋力強化 バレエの基本動作を取り入れたエクササイズは、姿勢を美しく保ち、インナーの筋肉を鍛えます。 優雅な動きは、心にも安らぎをもたらします。 プログラムの内容 * ウォームアップヨガ:ゆっくりとしたストレッチで体をほぐし、呼吸を整えます。 * バレエエクササイズ:基本のバレエポーズを取り入れた動きで、筋力とバランスを養います。 心と体に嬉しい効果 * 柔軟性の向上:関節や筋肉の可動域が広がります。 * 筋力強化:体幹や下肢の筋肉が強化され、日常動作が楽になります。 * 姿勢改善:美しい姿勢を保ち、自信が湧いてきます。 * ストレス軽減:心地よい呼吸と動きで心が穏やかになります。 呼吸と背骨まわりの動きをゆっくり行うことで自律神経を安定させ、身体と心の変化を一緒に乗りこなしていくストレッチをご提供。
・背骨まわりをストレッチするだけで姿勢がよくなり家族に褒められた ・イライラすることが無くなった ・肩こりが軽減した ・疲れにくくなった ・自宅でも習慣化できた ・お腹周りがスッキリした
色々なお客様と繋がれる事がこの仕事の好きなところです。 お客様が何を求めていて、どんな事に興味があり、何を大切に思っているか等 お聞きできる範囲で知りたいと思っています。 仕事をする上で心がけている事は、こちらが主導で行うのではなく 一緒に進めていきましょうという姿勢を持ち続ける事です。
その他特長などの紹介
2024/07
5
【ストレッチ体験70分】姿勢評価&全身ストレッチ!体験時レンタルウエア無料
¥2,750
【回数券】ストレッチ60分×6回券 購入から6ヶ月間有効
¥38,500
【回数券】ストレッチ90分×6回券 ストレッチ60分+トレーニング30分に変更可
¥60,500
Q. どのような服装で行くべきですか? A. 動きやすく伸縮性のある服装がおすすめです。ご体験の際は無料のレンタルウエアもご用意可能です。 Q. 施術時間はどのくらいですか? A. ご体験時70分の場合は10分カウンセリングと姿勢評価を入れさせていただいております。その後60分ストレッチの施術になります。 60分で全身の施術、90分で全身+希望部位をさらに重点的に施術いたします。
Q. 痛みはありますか? A. 痛みは感じないようにお客様のお身体の状態に合わせて施術を行います。ただし、筋肉が硬い場合などは、多少の痛みを感じる場合がございます。 伸ばし具合、施術の強さはお声がけしながら安全に進めていきますのでご安心ください。 Q. どのくらいの頻度で通うのが理想ですか? A. 体調や目的に合わせて異なりますが、目安としては1週間~10日に1度の頻度をお勧めします。 Q: どんな効果がありますか? A: 柔軟性向上、疲労回復、姿勢改善、血行促進、リラックス効果など、様々な効果が期待できます。
30~60代のお客様が多いです 姿勢改善による不快症状の改善や、健康増進。 スタイルアップにもつながります。
40歳・女性 W様 ダイエット&姿勢改善 70㎏→58㎏(10ヶ月)現在59~57㎏をキープ中 初めはストレッチから進めてトレーニング効率を上げたうえでダイエットプログラムに移行。 32歳・女性 F様 ウエディングに向けたダイエット&ボディメイク 61㎏→56㎏(7か月) 撮影前にストレッチを入れて美しい姿勢作り。 マタニティトレーニング&産後のダイエットでもサポートさせていただきました。 72歳・女性 K様 ダイエット&機能改善、不快症状改善 75㎏→63㎏(12ヶ月) 膝や腰の痛みを改善するトレーニングやストレッチをサポート 姿勢が良くなり見た目の印象も若返りました! 35歳・女性 M様 80㎏→47㎏(18か月) サマースタイルアワードを目標に減量&ボディメイクサポート、出場いたしました! 現在は大会での成績アップを目指し、カット出し&ポージング用ストレッチでサポート中です。
私はお客様一人ひとりの体質や目標に合わせて、最適なストレッチメニューを提供しています! 1. お客様一人ひとりに合わせた施術 お客様の体質や体調、目標に合わせて最適なストレッチメニューを提案いたします。 2. 丁寧なコミュニケーション お客様の状態や感想をしっかりと伺いながら、コミュニケーションを大切にして施術を進めます。 3. 安全性への配慮 無理なストレッチは行わず、お客様の安全を第一に考えて施術いたします。 4. わかりやすい説明 ストレッチの目的や効果、やり方などをわかりやすく説明いたします。 5. リラックスできる空間 落ち着いた雰囲気の空間で、心身ともにリラックスできる環境を提供いたします。 ストレッチは、様々な不快症状の改善に繋がったり、スタイルアップトレーニングの効率アップも目指すことができます。 ぜひご相談ください!
その他特長などの紹介
2024/06
5
トレーニング30分(施設利用料もしくは、出張交通費【東京23区に限ります】含む)
¥4,000
トレーニング60分(施設利用料もしくは、出張交通費【東京23区に限ります】含む)
¥7,000
初回体験30分トレーニング(施設利用料もしくは、出張交通費含む)
¥2,500
初回体験60分トレーニング(施設利用料もしくは、出張交通費含む)
¥4,500
Q;どれぐらいで結果が出ますか? A;ご依頼の内容や個人差もありますが、初回から身体の変化は実感されることもあります。ですが、それを継続していくことが大事です! 定期的な指導とご自身でも続けることが大事です! Q;トレーニング初心者ですが、そのような方でも実施可能でしょうか? A;はい!全然大丈夫ですよ!その方にあった体力レベルに合わせて対応させていただきます。 Q;トレーニングの際に用意するものはありますか? A;身体を動かしやすい服装、汗を拭くタオル、ウエイトを扱う場合は室内履き、水分補給のご用意で大丈夫です。
今は小中学生から大学生や一般成人を中心に指導させていただくことが多いです。 特に最近はバスケットボール選手を多く指導させていただいています。 プランですが、30分¥4,000-からのご案内になります。(施設費または交通費が含まれております。詳細は直接ご連絡ください。)
腰椎分離症のクライアント様が、腰から脚にかけて症状が出てしまった際に、その場で症状軽減と機能回復(柔軟性の向上)が見られたこと。 とても上手く対応出来た一例です。
まずはクライアント様のお話を聞き、そのご要望になるべく対応出来るように、自分の出来る限りの指導やアドバイスを行なっております! 少しでもクライアント様のお役に立てればと考えております!
その他特長などの紹介
2024/06
4
【初回限定!体験ストレッチレッスン!】 パーソナル カウンセリング付 60分
¥2,800
【ストレッチレッスン】 グループレッスン(2-5名)60分 *1名様あたり
¥2,800
【ストレッチレッスン】 パーソナル カウンセリング付 60分
¥5,500
Q:未経験ですが大丈夫でしょうか? A :ご安心ください。ヒアリングの上、お客様に合ったメニューを組みます。途中辛い体勢があれば、その場で変更などフレキシブルに対応いたします。 Q:どのようなストレッチプログラムを提供していますか? A :お客様の気になるパーツを直接的、間接的両方からアプローチしていきます。 また『ケガ後で筋肉が落ちた』などのご相談にも対応いたします。 Q:具体的にはどのようなレッスン内容になりますか? A :例えば腰のストレッチでしたら、腰そのもの、そして腰につながる別のパーツもほぐし、連動性をみていきます。また、有効と判断した場合、マッサージ要素も取り入れます。 ケガ後の筋力アップには、ストレッチしつつ少しずつ負荷をかけながら、無理のない範囲で動いていきます。 Q:初回のカウンセリングや体験セッションはありますか? A :はい、ございます。初回体験はカウンセリング込みです。 《パーソナル 2,800円/45分》で提供させていただいております。 Q:トレーニングの料金体系はどうなっていますか? A :パーソナル 5,500円/45分 グループ(2-5名) 2,800円/45分/人 Q:トレーニングの場所はどこですか?自宅でも可能ですか? A :場所は、“Rainy Tiger”というスタジオです。 京王新線 初台駅から徒歩4-5分 小田急線 参宮橋駅から徒歩7-8分 申し訳ありませんがスタジオへお越しいただく形をとっております。
30-60代がメイン。肩こり、腰痛、全身等、ストレッチの目的はクライアントによって様々です。ですので、まずはヒアリングさせていただき、個々に合ったプランを提供いたします。
股関節のほぐれ、肩周り解消、むくみ、足首の柔軟性等、さまざまです。
お困りごとをしっかりヒアリングし、どんなアプローチが適切か考え、無理なく動いていただき解消する。同時に筋肉もつけていけるよう心がけています。 【いくつになっても自分の足で歩けるように!】が目標。そして、お帰りの際のお客様の笑顔がなによりのギフトです。
その他特長などの紹介
2024/06
5
【もう悩みたくないならこれ】全身ストレッチ60分 初回価格
¥4,000
【もう悩みたくないならこれ】全身ストレッチ80分 初回価格
¥5,000
初回限定 【お家で改善!】30分 オンラインパーソナルストレッチ
¥0
初回限定 【お家で改善!】45分 オンラインパーソナルストレッチ
¥0
Q1ストレッチとマッサージの違いは? Aそもそもの目的が大きく異なります! マッサージは癒しを提供している場所になります。 身体の不調を根本的に解消するのではなく、一時的な癒しを味わうのが目的。 なので、基本身体に不調を抱えていない人が行くべき場所になります。 また、施術方法も大きく異なります。 マッサージは主に筋肉を点で捉えて、揉む、押すがメインになります。 ストレッチは筋肉を面で捉えて、伸ばすことがメインになります。 そのため一回でアプローチが入る範囲が全く違います。 我々は、それに動かすことを加え、ただ伸ばすだけでは解消出来ない関節の本来の可動域を獲得し 根本的解消〜予防までを目的におこなっています。 S.Base ストレッチベースは根本的解消を目的とした場所になります。 Q2ストレッチは年齢や運動経験などは関係しますか? A年齢は小学生〜ご高齢の方まで受けられます! また運動の経験も関係ありません! むしろ、運動するための準備段階としてのストレッチはかなりおすすめです。 運動を行ってる人では疲労回復やパフォーマンスアップ、怪我の防止などにも有効的です。 我々のストレッチは幅広い年齢層、目的目標を持った方たちが受けられます。 もしお身体の事で悩んでいたり、諦めてる事があれば一度体験してみてください!
Q3着替えは必要ですか? Aはい。お着替えはご持参していただいております。動きやすい服装や伸びる素材であれば大丈夫です! Q4予約はどこからですか? A公式LINEからお取りできます。友達追加した後に ゼヒトモ と送って下さい! ご予約に必要な情報が送られてきます!
1番多いのは40〜50代の方達です。 肩こり、腰痛、首こり、ヘルニア、ぎっくり、眼精疲労、四十肩五十肩などなど。 他には運動を始めるために身体づくり、怪我防止、柔軟性向上を目的に我々のストレッチに通うことからスタートする方もいます! メインプランに関しては全身ストレッチを受けて頂くことが多いです。 4ヶ月継続していく提案をさせてもらい、根本的解消〜予防までの流れを一人ひとりに合った内容(通う頻度、セルフケアのやる方、身体の現状など)でお伝えしたいきます。 その後は継続しながら必要があれば、別のコースの提案やトレーニングも行ったりしていきます。
小学6年生 目的 バスケのパフォーマンスアップ、怪我防止 大会で優勝、ストレッチに通い膝の痛み軽減、股関節が動くようになりスピードアップ 40代女性 目的 肩こりと冷え性 肩周りではなく、骨盤周りが肩こりの原因でそこを中心に4ヶ月継続で解消。 冷え性に関しては食生活にも問題が合ったため加えてアドバイスして解消。 80代後半男性 目的 ずっと歩ける身体でいたい、お孫さんと遊びたい、杖なしで歩きたい 動かすストレッチを中心に展開していき、各関節をしっかり動かして5ヶ月ほど通ってくださり杖無しで歩けるようになりました。 目的や目標は人それぞれですが、根本的解消そして予防する。ここは変わりません!
お客さんのことを知る。ということを大切にしています。 悩み、いつから?、どんな?、過去の怪我、睡眠時間、普段の姿勢、生活習慣などをコミニュケーションをとりながらしっかり聞いた上でなりたい姿、身体の状態に合わせてサービス提供をすることを日々心がけています。
その他特長などの紹介
2024/06
5
初回体験コース ◎オンラインレッスン/お話会
¥0
レギュラーコース◎オンラインレッスン/お話会 アーカイブ付き【月額】
¥3,600
プレミアムコース◎オンラインレッスン/お話会 アーカイブ付き➕個人レッスン1回分
¥5,600
Q : どのようなストレッチをしますか? A : 普通に柔軟や筋トレをするというよりは、こちらのレッスンでは、クラシックバレエの筋肉の使い方によるストレッチを行っています。なので、バレリーナのような、しなやかで引き締まった体を目指しています。 Q:クラシックバレエやその他ダンスの経験がありません。大丈夫でょうか? A:クラシックバレエやその他ダンスの経験が全くないかた、初心者のかた、ブランクがあるかた、大歓迎です。ひとつずつ丁寧に体の使い方をお伝えするので全く心配いりません。 Q:身体が硬いのですが、大丈夫でしょうか? A:大丈夫です。一緒にレッスンをして少しずつ身体が柔らかくなり、体も軽くなってくると思います。
Q:どのようなメニューがあるのか詳細を教えてください。 A. : ①レギュラーコース 月額3600円 ◇オンラインレッスン 月2回 毎月第2.4水曜日10:00~10:40 ◇お話会 月1回 毎月第3金曜日10:00~10:20 ※レッスン時に伝えきれなかったことを詳しくご説明したり、ご質問にお答えしりします。そのほか、その時々で内容は変わります。 上記のオンラインレッスンとお話会は、アーカイブでも、ご視聴いただけます。 ライブでレッスンにご参加いただかなくても、ご自分のご都合のよい時に、何回でもご視聴いただけます。 ②プレミアムコース 月額5600円 上記の内容のほかに 個人オンラインレッスン 40分間 が、セットになっております。 ※お客様のご都合のよい日時にご予約をとっていただきます。 ◇どちらのコースも初回は、ぜひ無料レッスンでお気軽にお試しください。 ◇特典. : 長くご継続いただいたかたには、ささやかなプレゼントを企画しております。
20代から70代まで、幅広い年齢層のお客様を対象にしております。 少し筋トレも行ないますが、ストレッチが中心なで呼吸とともに少しずつ筋肉を伸ばしてゆきます。普通のストレッチとは違い、バレエのやりかたでストレッチしてゆくので、よりしなやかで洗練された動きを目覚ましてゆきます。 オンラインのレッスンなので、 どの年齢層のかたにも、無理なく、楽しくご参加いただけます。
その他特長などの紹介
2024/05
5
【オンライン】パーソナルストレッチ45分 ※PayPay or LINEpay
¥5,000
対面パーソナルストレッチレッスン60分
¥6,500
【3ヶ月短期集中で運動習慣を習得】の為のカウンセリング+初回レッスン60分間
¥6,500
グループヨガスレッスン 六町▶毎週(土)午前~夕方 八潮▶毎週平日の午前中
¥1,100 〜 ¥2,000
Q:初めてですがトレーニング可能ですか? A:もちろん可能です。基礎から丁寧に お教えしますので大丈夫ですよ。
Q:当日何か準備するものはありますか? A:お持ちであればヨガマット、汗ふきタオル、飲み水9
50代~60代の運動習慣を身につけたい方に 多くご利用いただいています。
・首肩こりがほぼなくなり整体・マッサージへ 通わなくて済むようになった! ・体幹が鍛えられたことで姿勢が良くなった! ・慢性的に悩んでいた腰痛、膝痛の痛みがだいぶ 緩和された! ・ゴルフの飛距離がグンと伸びた!
身体のカタさには、ご自分でも気が付かない意外な 日常生活のクセが原因の場合が多いです。 お話を伺い寄り添いながら、少しづつ柔軟性を あげていきます。 何より楽しく、少しでもお身体が心地よさを取り戻して いただけるようなレッスンを心がけています。
その他特長などの紹介
2024/05
5
モニター限定価格 筋膜整体 初回90分
¥0
ゼヒトモ限定 30分 無料ZOOM問診「筋膜施術で必要な問診になります」
¥0
モニター限定 体験機能改善レッスン 90分 反射治療+機能改善特化型プログラム
¥0
Q,筋膜施術は痛いですか? A,筋膜施術は結論痛みを伴います。普段触っても痛くないですが,筋膜のポイント触って痛かった場合はそこの筋膜の動きが悪いので基本痛いところを探して治療していきます。 施術の最初は痛いですが,受けていくとだんだん痛みが和らいできます。
Q,ZOOM問診て何をするの? A,筋膜整体を受けていただく時に効果を最大化するために問診を受けていただきます。 昔の怪我や病気などによって筋肉の筋膜や内臓筋膜に影響を及ぼすことが多々あります。 そこを聞かせていただき,なんで今体が痛いのか?の仮説を立てる材料にするためです。 当日お会いした時に問診でも大丈夫なのですが,予め聞いておくことで知った状態で治療がすることができるので時間いっぱい治療することもできます。 当日に伝え忘れていたことが思い出す方もたくさんいらっしゃったので,予めZOOMで聞かせていただけると嬉しいです。
20代〜60代まで幅広く対応できます。 主に慢性痛や可動域改善などをメインにやっていく方が多いです。
・仕事中の手首痛が治った ・手の親指の痺れが消えた。 ・慢性的な腰痛が解消した。 ・肩こり 首こりが改善した。 ・膝痛 足首痛が改善した。 など色々成功事例はありますので、ぜひ一度ご相談してみてください。
当たり前のことですが、来て良かった、会えて良かったと思ってもらえるようなサービスを徹底しています。 なので来ていただいた方の課題を解決するために全力を尽くします。 光栄な事にもっと早く会いたかったって言ってもらえる機会が多いのでこれからもしっかり勉強していきます。
その他特長などの紹介
腰痛改善 週1回 4ヶ月 1回12,100円 40代 女性 東京都港区
神経反射治療と視覚、耳(平衡感覚)足底感覚に介入する運動療法を行いました。立ってる時、寝てる時の腰痛がなくなり、昔よりかなりしゃがめるようになりました。 プロのコメント: 骨盤と背骨の運動連鎖が上手く機能していないのを、脳ベースから介入する事により、潜在的な緊張を抜いてあげると体が意外と可動域出してくれます。どんなに筋肉だけのストレッチをしても、可動域が変わらない場合は脳ベースからの介入がオススメです。
2024/05
5
初回限定 ストレッチレッスン・パーソナル50分
¥4,250
初回お試し限定 施術とセルフストレッチパーソナルのMIX50分
¥4,500
初回お試し限定 ZOOMストレッチレッスン60分
¥2,000
初回お試し限定ゴルフ専門コース(ゴルフの為のストレッチ、フィットネス、ヨガ)
¥4,750
股関節や肩甲骨周りの柔軟性UP 未測定 1回 6,000円(パーソナル 50分) 男性・30代 東京都目黒区
《生徒様コメント》先生が始めに「身体が硬くてもポーズが出来なくても生活に問題なければそれで充分」って言ってくれて確かに、と思いました。80分のレッスンで色々やってLINEでフィードバックまで頂きパーソナルのメリットを感じました「柔軟性と筋力のどちらかに偏ってしまうと故障や怪我に繋がってしまいます」【好きな香りを匂ぐ時の様なイメージで鼻の穴の下と耳の穴を結んだラインが一直線になる様に少し顔を上げると呼吸もし易く、身体の無駄な力みが無くなる】これなら30Kmの壁にも活用出来るし、気持ちが落ち込んでいる時にも意識してやってみようと思う。あとはやっぱりお水をしっかり飲んでパフォーマンスにも繋げて行きたと思いました。 プロのコメント: ランニングにおいての股関節と肩甲骨周りの柔軟性を気にしていらっしゃいましたが柔軟性だけでは、安定したフォームにならない事、その為に関節の動きは止めるべき所で止める筋力も必要で、柔軟性と筋力のバランスを保つ事が1番大切だとお伝えしました。 さらに、より疲れ難くラクに長く走るために身体の構造上の仕組みや、長時間走る為に呼吸をし易くなるための顔の角度や視線の位置、足の着地点をどこに持ってくれば良いか等のレッスンも実施。マラソンやランニングはリラックスして、身体の余分な力は抜く必要があるのでその感覚をヨガを通して体感して頂きました。
2024/04
5
Q:脚専門となっているが、脚しかできないのか? A:脚専門と記載はしていますが、基本的には全身を整える事が最大の目的であり、最終ゴールとなりますので、脚だけではなく全身の痛みや不調などももちろん対応可能です! 医療機関で、様々な病気や怪我に対する施術や指導を経験してきていますので、安心して身体の悩み全てをご相談下さい。
Q:服装はどのような服装が良いか? A:基本的には服装の指定はございません。施術だけでなくトレーニングやストレッチなどの指導も行いますので、ある程度は動きやすい服装の方が良いかと思います。注意点としまして、女性の方はスカートの場合ストッキングの着用をお願いしていますので、宜しくお願い致します。
10代〜20代のお客様は、姿勢改善やスポーツパフォーマンス向上を目的として来店される方が多く、30代〜50代のお客様は、痛みや不調に対するケアや健康維持の為のケアを目的として来店されるかたが多くいらっしゃいます。 上記だけではなく、お客様によって希望や悩みは様々ありますので、メインプランは1つしか設定しておりません。 お客様一人一人の希望や悩み、その日の要望に応じて、利用された際のセッションプログラムを臨機応変に対応させて頂いています。 ですので、来店された際には必ずカウンセリングの時間を取らせて頂き、今日はトレーニング中心、今日は痛みがあるから施術中心、今日は疲れたからリラクゼーション中心など、お客様としっかりお話しをさせて頂きながら一緒に進めていきます。
・膝の歪みによる痛みで1年以上悩んでいた方が、利用1年で痛みなく歩けるように。 ・スポーツ中に足の裏の痛みで悩んでいた方が、痛みなくスポーツができるように。 ・外反母趾による痛みで仕事ができなくなっていた方が、利用3ヶ月で仕事ができるように。 ・転んで手をついてから、肩の痛みが3ヶ月以上続いていたお客様が、利用半年で痛みなく仕事ができるように。 ・産後に腰痛で悩んでいた方が、3ヶ月で家事・育児が腰痛なくできるように。 ・授業中に肩こりと頭痛で悩んでいた方が、肩こりと痛みが無くなり授業に集中できるように。
怪我や病気などが無い方の痛みや不調・歪みは、基本的に習慣やクセから来る異常である事がほとんどです。 これらはただマッサージをするだけ、整体をするだけでは即時効果はあれど、根本原因の解決にはなりません。 お客様一人一人の悩みやクセを詳細に評価・分析し、来店された後の生活・動作までしっかり考え、サポートする事が必要になってきますので、お客様とのコミュニケーションを1番に考え対応させて頂いてます。
その他特長などの紹介
膝関節痛改善 3ヶ月 1回 11,000円 40代 女性 東京都新宿区
膝の痛みや前屈ができない根本原因を理学療法士が監修した評価にて分析し、その根本原因に対する必要なケア(筋膜リリース、スポーツストレッチ、トレーニングなど)をオーダーメイドで作成して提供致しました。必要に応じて、自宅でできるケア方法や生活上で気をつけるべき点などもご指導させて頂きました。 プロのコメント: やみくもにストレッチや整体施術、トレーニングなどを行っていても、根本原因に対して必要な事を行わない限り対症療法にしかならず、すぐに元に戻ってしまったり、中々効果が出ないケースが非常に多いです。国家資格である理学療法士免許と足病療法士の資格を保有しているスタッフが、科学的根拠を元にして分析から施術、ケアやトレーニングの指導まで全てを担う事で、根本原因からの解決へと導いていけます。また、施術やトレーニングの効果を生活の中でもキープしていく事が最大の難点となっており、それをより効果的に繋げてくれるサポートツールとして、熱成型インソールの作成も行っており、当サロンに通った後もサポートできるような体勢を整えています。
2024/03
5
Q:いくらストレッチしても全然柔らかくならないんですけど、柔らかくなりますか? A:骨格の状態も関係してくるのですが、結論可能です。 ただし普通に筋肉を伸ばすだけでは柔軟性の獲得には限界があります。お身体に合わせて必要な要素を厳選して行うことが大切です。
Q:服装の指定はありますか? A:特にございません。お着替えのご用意をさせていただいております。 オンラインで行う際は洋服による抵抗がかかることを防ぐため、理想は半袖・ハーフパンツ。その他動きやすい格好であればノー問題です(・ω・)ノ
最年少は3歳から最年長は本年で満90歳を向かえる方までと、幅広い年齢層の方にご利用いただいております。 当サロンではただストレッチをして柔軟性の獲得を行うだけでなく、ストレッチを通して代謝向上・筋力UP・姿勢改善を行っていきます。 そしてこれから世の中に正しいストレッチを普及していきたいと考えております。
稲垣 柊 選手 K-1 第9代Krush スーパーライト級タイトルマッチ 優勝 平田 優花 選手 “燃ゆる感動鹿児島国体2023”『武術太極拳』成年女子部門 優勝
皆様の表情や体感覚、そしてわたしたちから見るお身体の状態を総合的に判断したうえで対応します。 結果にはもちろんこだわりますが、ただ行うだけではもったいない。どうせやるならその時間をいかに楽しく有意義なものにできるかということを常々考えています。
その他特長などの紹介
2024/03
5
Q:こちらのレッスンの特徴を教えてください。 A:セルフ整体と運動とストレッチを合わせて行っていきます。 歪みがあると筋肉が固くなったり伸びづらくなるのでそちらを整えてからストレッチすることで効率的に体が変わっていきます。
Q:身体がものすごく硬いのですが… A:こちらのレッスンでは、身体を無理矢理ぐいぐい伸ばすのではなく、セルフ整体やマッサージで身体を整えて筋肉に無理のない状態を作ってからストレッチしていくので、自然と身体が柔らかく動きやすくなってきます。 なので安心してご参加ください。
年齢層:30代~60代 自分の目的:自分のやりたい事を我慢して不安やイライラ、体の痛みや体調不良を抱えながら介護している方 が、自分自身で簡単にセルフケアでオフィスでの疲れやストレスを解消し、自分の気持ちに素直になりやりたい事をやって、体調も良くなり明るい気持ちで仕事 メインプラン: 〇単発 セルフケア ・個人 レッスン 1回6000円 〇継続 心と体のセルフケア (セルフケア+コーチング)パーソナルレッスン 3ヶ月コース 5万円 【セルフケア】 ・コーチング 2~3回/3か月・体のセルフケア セッション 60分×6回 ・体の取り扱い書・理想の体になるまでのロードマップを提供 ・LINEによる相談無制限サポート 心と体のセルフケア (セルフケア+コーチング+食事指導)パーソナルレッスン 3ヶ月コース 10万円 【セルフケア】 ・コーチング 2~3回/3か月・体のセルフケア セッション 60分×6回 ・体の取り扱い書・理想の体になるまでのロードマップを提供 ・LINEによる相談無制限サポート 【食事指導】オンライン・内容を写真に撮って頂き献立のアドバイス、参考資料提供、・料理に使える最高の補助食品も摂取して頂く・LINEによる相談無制限サポート
・日常生活が困難なレベルの膝の痛みの解消 ・重度の四十肩の痛みの解消と関節可動域の改善 ・慢性的な肩こりや肩の痛み、首の痛みなどの改善 ・肩こりから来る頭痛の改善 ・猫背や反り腰、巻き肩などの姿勢改善 ・右は伸びるけど左は伸びないなどの左右差がなくなった ・正しいストレッチが分かり、ストレッチが好きになった ・腰痛がでなくなった ・寝違いをしなくなった ・体の可動範囲が広くなって、動きやすくなった
・こちら側が行った方がいい施術を一方的に提供するのではなくお客様のニーズを最優先に叶えたいことを大前提としてお話を聴きプログラム提供していくこと。 ・自分で体の状態がわからない方がほとんどですので、自分の体の状態に気が付く事をサポートしています。 ・その原因を図解や文章で丁寧にわかりやすくお伝えする事を心がけています。 ・生まれた時から現在までの経過を聞いています。最初驚かれますが、お話しているとご自身で気が付いていない症状の原因が見えてきます。 ・体の症状だけでなく、どんな価値観をもっているか・何を大事にしているのかを伺い、体の症状がよくなったら何をやりたいかを伺うようにしています。
その他特長などの紹介
2024/03
5
Q:背骨揺らしとは何ですか? A:背骨揺らしとは、DRTと言う両手で背骨を揺らして身体の治癒能力を高める手技を施術する事によって、身体の不調を解消していきましょう。 と言う背骨揺らしをする事によって、お客様の身体のお悩みを解消するお手伝いです。 自己治癒力を高めるので、疲労回復や不定愁訴などの身体の不調を解消します。 Q:一回の施術時間は何分ぐらいですか? A:DRTは約5分、施術前後のチェックやカウンセリングを入れて全部で約20分程度です。 初回の方はこれに加えて問診もございますので、約1時間ほどかかります。 Q:施術(整体)は痛くないですか? A:DRTの施術は背骨を揺らすだけ、痛みはありませんのでご安心ください。 Q:クレジットカードは使えますか? A:申し訳ありませんが、使えません。お支払いは現金でお願いいたします。 Q:駐車場はありますか? A:申し訳ございません。駐車場はございません。 お車で来られる方はご連絡ください。
慢性的な腰痛、肩こり、疲労感、眼精疲労、寝つきの悪さ、不定愁訴、四十肩、五十肩、姿勢の悪さ、、等、背骨揺らしで解消させます。
30代から70代までのお疲れが抜けきらない人。 なんかスッキリしない人。 ぐっすり眠りたい人。 更年期なのか、常にイライラしたり身体がシャキッとしない人。
慢性的な腰痛と疲労に悩んでた男性。 毎週通って貰う事によって、腰の激痛が緩和されました。 毎日の様に足が攣ってたのも緩和されました。 眼精疲労も楽になったそうです。 そこからは来られる間隔を身体の声を聞きながら、メンテナンスに切り替えて通っていただいてまふ。
お客様の身体からの声を聞きながら、寄り添って安心していただける施術をしていきたいと思っています。
その他特長などの紹介
2024/02
5
Q: 特定の痛みや不調に対する最適なストレッチはありますか? A: はい、特定の痛みや不調には特定のストレッチが有効です。個々の状態に応じて最適なストレッチをご提案します。 Q: ストレッチは痛みを伴うものですか? A: ストレッチは不快な痛みを伴うべきではありません。程よい伸びを感じる程度で行うのが理想です。 Q: 整体院EVOLの特徴は何ですか? A: 整体院EVOLは慢性腰痛に特化した施術を提供しています。特に、筋膜リリースや姿勢矯正、深層筋調整などの専門的な手技を駆使し、根本的な改善を目指します。 Q: なぜ慢性腰痛に特化しているのですか? A: 慢性腰痛は多くの人に影響を与える問題です。EVOL接骨院はそのような痛みに悩む方々に、専門的かつ効果的なアプローチを提供し、健康な生活をサポートすることを目指しています。 Q: 他の整体院との違いは何ですか? A: 整体院EVOLはTVで紹介された筋膜リリースや深層筋調整など、特殊な手技を駆使しています。常に最新の知識や経験を取り入れ、患者様に合った徹底的な施術を提供しています。 Q: どのように予約を行えますか? A: 予約はお電話やオンラインで承っています。お電話の場合は03-6273-1968、オンライン予約は公式ウェブサイトから行えます。初回の方にはカウンセリングも行っております。 Q: 施術者の経歴や資格について教えてください。 A: 整体院EVOL院長の加藤は柔道整復師、ジャパン・アスレチック・トレーナー、オーガニック料理ソムリエ、上級救命技能認定の資格を有しています。過去に10,000人以上の患者様に関わり、豊富な経験を持っています。
客層(40代〜50代): 目的: 腰痛や肩こりの緩和、運動不足の解消、ストレスリリース。 メインプラン: 筋肉のバランスを整えるストレッチ、リラクゼーションストレッチ、姿勢矯正。
過去に対応したお客様の成功事例は以下のようなものがあります 1.オフィスワーカーの肩こりと腰痛の改善: •状況: 一日中デスクワークをしているため、慢性的な肩こりと腰痛に悩んでいた。 •対策: 姿勢改善と筋肉のバランスを整えるストレッチプログラム。 •成功: 数週間のセッション後、肩こりと腰痛が大幅に改善。姿勢も良くなり、仕事の効率も上がった。 2.ランナーのパフォーマンス向上: •状況: マラソンランナーが走力向上と怪我の予防を望んでいた。 •対策: 下肢の筋肉を中心としたストレッチとバランストレーニング。 •成功: 走行時の柔軟性が向上し、タイムが改善。怪我の頻度も減少した。 3.高齢者の日常生活の機能維持: •状況: 高齢で日常生活の動作が困難になっていた。 •対策: やさしいストレッチとバランスエクササイズ。 •成功: 日常生活の動作が楽になり、転倒のリスクも低減した。 4.ストレスに悩むクライアントのリラクゼーション: •状況: 高いストレスレベルにより身体的な緊張と不眠に悩んでいた。 •対策: リラクゼーションを重視したストレッチと呼吸法。 •成功: ストレスが軽減し、睡眠の質も改善。全体的なウェルビーイングが向上した。 これらの事例は、個々のお客様のニーズに合わせたアプローチと、継続的なプログラムの適用により達成されました。
サービス提供の際に心がけていることや大切にしているポイントは以下の通りです: 1. **個々のニーズへの対応**: - お客様一人ひとりの体の状態、健康状況、目的を詳細に把握し、パーソナライズされたストレッチプランを提供します。 2. **安全性の確保**: - お客様の健康と安全を最優先に考え、適切な指導と注意を払いながらセッションを行います。 3. **教育と啓発**: - ストレッチの正しい方法とその効果について、お客様にわかりやすく説明し、自宅でのセルフケアを促進します。 4. **継続性の促進**: - 長期的な健康とウェルビーイングのために、継続的な習慣形成をサポートします。 5. **リラックスした環境の提供**: - 心地よい、リラックスできる環境を整え、お客様が安心してセッションに臨めるよう配慮します。 6. **結果の追求**: - お客様の目標達成に向けて、結果を重視したアプローチを取ります。 7. **フィードバックの活用**: - 定期的なフィードバックを通じて、サービスの質を継続的に改善し、お客様の満足度を高めます。 8. **継続的な学習と改善**: - 最新の健康情報やストレッチ技術を学び、常にサービスの質を向上させることに努めます。 これらのポイントは、お客様に最高のサービスを提供し、その健康とウェルビーイングに貢献するために非常に重要です。
その他特長などの紹介
2024/02
5
【手ぶらOK】メディカルアセスメント付きパーソナルストレッチ
¥8,800
初回体験(手ぶらOK) メディカルアセスメント付きストレッチレッスン
¥3,300
回数券を購入していただくことはございませんので安心ください。
¥0
Q.自分でストレッチをしてみても全く効果がありませんが柔らかくなりますか? A.どこがどうかたいのか、動かないのかを医療資格者であるトレーナーが評価しますので、無駄なストレッチは一つもありません。だからこそ結果が出るのです。
Q.生まれつきなんじゃないか。というくらい硬いですが効果は現れますか? A.無闇にストレッチをすれば効果は出ないでしょう。 脳科学・機能解剖学をベースにしっかりとどこが硬いのか、どう硬いのか。を明確にしてアプローチをしますので、効果がない事が今までございません。 初心者でも安心して始められます。
スポーツ選手を多くクライアントに待ちますので、ストレッチは本当にプロ中のプロ! 老若男女、本気で変えたいと思う方ならどなたでも私が引き受けます。
(50代の外国籍の男性)もも裏が硬いから腰が痛いのではないか。ということで当施設にお越しくださいました。 その方の原因を体の評価をしっかり行い、ももうらが硬い原因となる場所を特定し弱点を克服する ストレッチ指導を行い、腰痛がない生活を送っています。 ももうらの柔軟性も向上し不安のない生活を現在は送っていただけてます。 当施設で学んだストレッチを日課に加えて現在は月に一度程の利用をいただいてます。
医療資格者としてただ闇雲にストレッチを指導することはしません。評価【アセスメント】を元に、機能不全の箇所を脳レベルで行います。 自宅で行える様に動画もプレゼントして、クライアント様が続けられる工夫を心がけます。
その他特長などの紹介
2024/01
5
【初回90分】カウンセリング&医学的評価を元にした施術+エクササイズ☆
¥7,700
【2回目以降】理学療法士による施術+エクササイズ60分月2回コース☆
¥14,300
【2回目以降】理学療法士による施術+エクササイズ60分月4回コース☆
¥27,280
Q1:今まで運動をしたことがなく、運動が苦手なのですが大丈夫ですか? A:大丈夫です。今通われているお客様のほとんどが運動初心者の方です。初回にしっかりカウンセリングと検査をして、お客様とご相談しながらその方のオリジナルのメニューご提案致します。 Q2:腰痛や関節痛があるのですが、通うのに問題はないですか? A:病院で勤務経験もある理学療法士が対応致しますので大丈夫です。運動の前に医学的な検査を行い、適切なメニューをご提案させて頂きます。また、毎回状態のチェックをしてから運動を行うようにしております。痛みが強い場合などは施術を中心にリハビリをしていき、徐々に運動の割合を増やしていきます。 Q3:持ち物は何が必要ですか? A:動きやすい格好でいらっしゃるか、お着替えをお持ち下さい。お飲み物はご自身でお持ち頂いても大丈夫ですし、こちらでもご用意しております。靴はお持ち頂かなくて大丈夫です。 Q4:どのくらいの頻度で通うのが良いですか? A:まずは週1回のご来店をおすすめしております。状態が安定してきたり、慣れてきましたら徐々に頻度を減らしても良いと思います。お客様のご都合に合わせて、無理のないスケジュールをご提案致します。 Q5:これまでジムに通っても長続きしませんでしたが、大丈夫ですか? A:パーソナルとしてお客様が続けられるようしっかりとサポート致します。また、運動だけでなくリラクゼーションの施術なども取り入れておりますので、その時の状態に合わせて最適なメニューをご提供させて頂きます。
40-60代の女性で、運動初心者の方、運動が苦手な方がほとんどです。 また、同年代の運動不足の男性も通われています。 肩こりや腰痛、関節痛の改善、慢性的な疲労などお身体の不調の改善やダイエットなどの目的でいらして頂いております。 初回は90分7,700円(税込)で、カウンセリングや医科学的な検査を行った後、エクササイズや施術、ご自宅でできる体操などをご提供させて頂いています。 いきなり通うのがご不安な方は、無料カウンセリングも行なっておりますのでご相談ください。
これまで全く運動して来られなかった方が、徐々にご自身で体を動かして頂けるようになります。 お身体の状態が改善してくると、ご希望の方はストレッチだけでなく軽い筋力トレーニングにも励んで頂いております。 体力レベルもアップして、日常生活を快適に過ごして頂けるようになります。
こちらから一方的にメニューを押し付けるのではなく、お客様の現状から一緒に考え、ご提案させて頂いております。 現実的に取り組めることから始め、お客様のペースに合わせて進めていき、しっかりと結果が出るよう心がけています。 お客様と一緒に問題を解決したり、目標を達成することがとても嬉しいです。
その他特長などの紹介
2024/01
5
痛みやコリを和らげ、軽やかな体へ 推拿法&タイ式整体ストレッチ(約60分)
¥5,000
運動器機能とロコモ度のチェック 改善ストレッチとセルフ機能評価(約90分)
¥4,500
4つのチェックでカラダの状態を総合評価 改善ストレッチ&トレーニング(90分~)
¥6,000
SNSやTV、雑誌等でストレッチ系の情報がたくさんあるけど、「いったい、どれがいいのかしら?」とよく聞かれます。 もちろん、私のところが良いと思っています。 なぜか?って、 それは、AIで姿勢チェックすることで、ターゲットポイントが的確に判断され、その部位にあったストレッチングが可能だからです。
ストレッチを行う頻度はどの程度? 毎日行ってください。(できれば) ストレッチという本気モードで行うのではなく。「伸び」という感覚でかまいません。 しょっちゅう♪ 生活の中に取り入れてください。 運動器のチェックは、健康診断同様に毎年、年に 1 度は行いましょう。 健康診断は内科的、運動器チェックは外科的、どちらも健康維持にとっては大切な行事です
40代以降の女性の方が多いです。「姿勢が気になるのよね!」って方が多いです。「姿勢解析をしてもらいたい」という希望が多いです。 しかし、70%以上の方が、猫背対策・腰痛対策のメニューを行っています。 自力整体(自分で治せる整体術)の指導プランをご希望の方が多いです。
猫背対策の自力整体(自分で治せる整体術)の指導プランを行った方では、3回のストレッチ指導実施後、ご自宅で1か月続けた後に再度の姿勢チェック、数値が改善方向へ、見た目も元気はつらつです。AIの姿勢評価数値が良くなったことで、モチベーションが上がったようです。評価100満点を目指して、現在も自力整体(ストレッチ)に取り組んでいます。
「聞く」を大切に、対応させていただいております。 まずは、お話をお聞かせください。 あなたの声・心の声・体の声、何でも気軽にお話しください。
その他特長などの紹介
姿勢矯正 毎日の体温、血圧チェック・月に1度の姿勢チャック・3月に1度の歩行チャック・半年に1度の簡易運動器チェック・1年に一度の健康診断 3,500円 (『ボディスク』の1サイクル) 40代 女性 静岡県静岡市葵区
姿勢チェック、歩行姿勢チェック、運動器チェック、バランスチェックをしました。学生の頃には、体力テストを行っていましたが、成人してから機会がなくチェックすることはほとんどありません。当社の『ボディスク』サービスは、狭小スペースで行える簡易体力テストです。自分の体を知る良い機会となります。 プロのコメント: 所要時間は一人20~30分程度、一般的な体力テスト項目がほぼクリアされており、なおかつ姿勢と歩行まで分析します。
2023/12
5
2024/12
5
2024/10
5
2024/10
5
2024/09
5
2024/09
4
2024/06
5
2024/05
5
2024/05
5
2024/09
5
2024/09
4
デスクワークで首や肩、腰がガチガチになっていませんか? 長時間座りっぱなしの仕事は、体に大きな負担をかけるもの。 そこで今回は、デスクワークによる疲れを効果的に解消するための簡単なストレッチ方法をご紹介します。デスクワー […]
ストレッチが健康やダイエットによいと聞いたことがあっても、実際にはどのような効果があるのか、効果的に行うポイントなど知らない人も多いのではないでしょうか。 本記事では、ストレッチで得られる効果についてくわしく解説します。 […]