![](https://res.cloudinary.com/zehitomo/image/upload/v1722578675/xs8g8jrg2uu48uvrbyqk.png)
![レッスン前の説明文](https://zehitomo-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/6391915ca1143a0018684ced/f21e8a70-e9cd-11ef-bc75-79fc5a6b8b25.png)
![レッスン後の説明文](https://zehitomo-prod.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/6391915ca1143a0018684ced/f1de7430-e9cd-11ef-bf3c-758485c76a12.png)
Q:子供のレッスンは行っていますか? A:はい、行っています!小学生のお子様からレッスンを受けることが可能です。 キッズ向けのかけっこ教室指導なども行っておりますので、ジュニア指導の経験も豊富にございます。
Q:料金はいつお支払いしますか? A:当日のレッスン前に頂戴しております。 恐れ入りますが現金もしくはpaypayによるお支払いをお願いします。
小学生のお子様から年配の方のマラソン指導まで幅広く行っております。 特にランニングを始められたばかりの方からはご好評を頂いております。
その他特長などの紹介
1ヶ月前
5
Q : 昔から運動が苦手で走り方がわかりません。 でも、ダイエットと健康維持の為にランニングを始めたいと思っています。 初心者ですが、大丈夫でしょうか? A : はい、もちろん大丈夫です。 走り方は一人ひとり違うので、一人ひとりに合った走り方をご指導致します。 そうすると、無理なく走れるので、怪我のリスクが軽減します。 そうすると、のんびりゆっくり続けていく事が出来ますよね? 継続して続けられる事が、健康への第一歩だと思いますので、 ゆっくり丁寧に指導させて頂きます。 Q : ランニングなどの長距離走ではなく、短距離を速く走れる様になりたいのですが… 短距離走を速くする事は出来ますか? A : はい、出来ます!! 元々20mを走るビーチフラッグスの全日本チャンピオンなので、 実は、短距離の方が得意です。なので、腕の振り方から、脚の運び方、 重心の位置や、意識するポイントなどを細かくご指導致します。 Q : 子供が小学校の運動会でリレーの選手になりたい。とキラキラの瞳で話してくれました。 ですが…クラスでも下から数えた方が早いらしく、それでもリレーの選手になれるくらい 速く走れる様になるでしょうか? A : はい!と言いたい所ですが… リレーの選手になるには、相手(ライバル)がいる内容なので、確約は取れませんが… 自分に合った走り方を覚えて、練習を繰り返せば、その日は近いと思います。
10代〜走る気持ちのある方
長距離走の選手に、走り方の指導をした所、今までよりスムーズに走れる様になり、 疲労感が少なくなり、タイムも縮まったとおっしゃられていました。 短距離(スプリントトレーニング) ・ビーチフラッグスの全日本インカレチャンピオンになりました。 ・ビーチスプリントの全日本チャンピオンになりました。 ・ビーチスプリントリレーの全日本チャンピオンになりました。
一期一会の精神を大切にしております。
その他特長などの紹介
2024/12
5
Q.「ランニングレッスンでは具体的に何をしますか?また、レッスン後どうなりますか?」 A.レッスンの内容としては、 ①駒沢公園(出張レッスンの場合は指定の場所)にて待ち合わせ ②お客様の目的・目標・現状のランニングレベル・現在の練習頻度、強度・既往歴・過去の運動歴などをヒアリングします(可能であれば、事前にお送りいただけるとこの部分は省略します) ③簡単なウォーミングアップ後に、お客様のランニングフォームをスマホにて撮影します ④その動画を見ながら、お客様のランニングフォームをチェックし、改善点などを見つける ⑤その改善点をもとに、お客様のランニングパフォーマンスを上げる(フォーム改善)ためのエクササイズ指導 ⑥指導後、改めてお客様のランニングフォームを撮影し、ビフォアアフターを確認する ※指導したエクササイズ動画、ビフォアアフター動画はレッスン後にお客様にお送りします 以上が75分のレッスンの流れになります。 レッスン後には、 1️⃣以前より正しく・楽に走れるランニングフォームが手に入る 2️⃣(レッスン中はお客様が理解できているか確認しながら進めるので)レッスン後、自分のランニングフォームの弱点&改善方法(意識すべきこと、改善エクササイズ)がはっきり分かる 3️⃣ビフォアアフター動画・エクササイズ動画を差し上げるので、レッスン後内容を忘れたら見返すことも可能
Q.「ランニング初心者(スピードも遅く、距離も全然走れない)の私でも、ランニングのパーソナルレッスンを受けても大丈夫ですか?」 A.全然大丈夫です。むしろ初心者の方にこそ受けて頂きたいです! トレーナーである私は陸上競技出身ではありません。 他のランニングトレーナーの方の多くはランニングエリート(陸上競技出身や元マラソンランナー)であり、スピードや距離を効率よく伸ばすエクササイズや美しいランニングフォーム指導することに長けた方が多いです。 それとは逆に、私は正しい身体の使い方を指導するパーソナルトレーナーなので、その観点からお客様のフォームをチェックします。なので、お客様の現在の身体のレベルにあったアドバイス・エクササイズ指導をさせて頂きます。(人によっては立ち姿勢・歩き方・ランニングに必要なジャンプの仕方などから指導します) 走力をアップさせるハードなトレーニングは、お客様の運動・ランニングレベルによっては強度が高すぎることもあるのですが、私の場合はお客様の運動・ランニングレベルを正しく評価し・それに合わせてオーダーメイドでメニューを作成するので、お客様の望むものを提供させていただくことが可能です。
ご依頼いただくのは、ランニング初心者のお客様が多いです。 以下は、これまでお申し込み頂いたお客様のお申し込み理由の一例です。 ・これからランニングを本格的に始めたい ・走ると必ず膝が痛くなる ・5km、10km、20kmを走れるようになりたい ・4ヶ月後に友人とフルマラソンを走ることになった ・一人で練習していたけど限界が来た ・走り方を一から学びたい などがあります。 ご依頼いただく年齢層は20代~60代と幅広いです。 まずは体験レッスンを受講いただき、 週1回3ヶ月レッスンを受ける方、月一回走り方を確認するために受講される方、室内トレーニング(身体の使い方レッスン)と合わせて本格的・徹底的にフォームを改善される方 などの方がいらしゃいます。
以下はお客様から頂いた声の抜粋です。 ①50代女性(主婦) 「長い間腑に落ちなかった 1,前傾して脚が出る 2,体幹の感覚 が少し理解できたことが大きな収穫でした。 シンプルな説明が、ど素人の私にもわかりやすかったです」 ②30代男性(会社員) 「3年間走ってきて一度もコーチを受けたことがなかったので、的確にアドバイスを貰えて気づきの嵐でした。専門家から客観視してもらうって大事やなあ。ありがとうございました!」 ③20代女性(トライアスロン選手) 「これまでランニングフォームなどは自己流でしたが、今回動画を撮影していただき良い点・悪い点を説明していただき、自分のフォームの弱点などがはっきりわかりました」 ④20代女性(整骨院勤務) 「75分のレッスンだけで、腰の位置・膝の上がり・頭の位置が全然違う!腕も振りやすい気がする! 股関節・腸腰筋・中殿筋の使い方や脚の運び・体幹の進め方など色々教えてくださり、自分では気付けないことを気づかせてもらって、とても貴重な時間でした」 ⑤50代男性(フリーランスSE) 「本日、20km走れました! この1週間、腸腰筋と股関節を意識しまくった生活と朝晩のストレッチを欠かさずやったことで、ラン中も使えていたと思います」
その他特長などの紹介
2024/12
4
2024/12
5
初回トライアル 60分
¥8,000
2回目以降の単発パーソナル 80分
¥12,000
パーソナル4回チケット(80分×4回)
¥40,000
42.195km伴走練習 指定ペース 5:00/km~9:00/km +動画撮影
¥20,000
Q1:回答:RUNsembleが他のプロと差別化できるアピールポイント 回答:多くのコーチは、子供のころから「速く走れていた」ので 「できない人が何故できないか」の経験がありません。そのため、 →「速い人がやる速く走れる練習」を繰り返しがちです。 私は自分ができなかったので、 「なぜできないか?」 「どうすればできるようになるか?」 「より効率的に走るためにはどうすればよいか?」 を試行錯誤して、ついに速く走れるようになりました。 だから「できないを→できるようにする」ことに掛けては、他のコーチよりも長けています。 「経験の質が圧倒的に違う」のです。 私には「できないをできるようにした」と言う実績があります。 私が運動経験ゼロのメタボから16年掛けて自分を作り上げてきた、楽に速く走れるランニングフォームの真髄を使って、フォーム撮影を交えて、1対1であなただけに教えます。
Q2:練習場所と時間を教えてください? 回答: 【平日】 代々木公園(6:30〜7:00、19:00〜20:00スタート) 芝公園(6:30〜7:30、18:30〜19:30スタート) 国立競技場(19:30~20:00スタート) 都筑緑道(5:00〜6:00スタート) 【土日祝】 駒沢公園(7:00〜15:00スタート) 都筑緑道(6:00〜15:00スタート) これ以外の場所でも出張もします(チャージ2,000円)。 たとえば、自宅に来てください等 お気軽にご相談ください。
Q3:どんな方が対象ですか? 回答:効率的な走り方を習いたい市民ランナー(未経験者OK) 現在の状態は問いません 運動経験や体型も問いません ランニングをご自身への投資と考えて、腰を据えて取り組める方であれば 初心者でも、運動が苦手な方でも問題ありません。ましてや年齢も関係ありません。 必要なのは「やる気」だけです。 「やる気」がある方なら、すべての人が対象です。 1 vs 多数のクラブ練習会では難しい、あなた専用のパーソナルトレーニングを提供します タイムUPは当然 身体の痛みからの解放やダイエット等 ありとあらゆる希望実現、お悩み解消を強力にサポートします 楽に走れるようになったら、走っても苦しくないので、勝手にペースが上がります。 疲れにくくなるので、走る頻度が増え、月間走行距離が延びます。 月間走行距離が延びると余計な飲食をする時間が相対的に減り、ヘルシーな体型になっていきます。 更に、夜は心地よい疲労感とともに、ぐっすり眠れるようになります。 早く寝て、熟睡できると、朝自然に目が覚めます。 正のスパイラルに突入します。 よく眠れて、身体の痛みがなく、健康。 痩せて若く見える。 毎日最高です。 私が16年掛けて積み上げてきた方法を、あなたにもインストールしていきます。 逆に下記のような方は、私と相性が良くないと思います 一回二回で上達できると考えている方 継続する気のない方 コーチの指示に従えない方 歩きスマホ常習の方
【60代女性ランナー】 ハーフマラソン2時間11分→1時間54分 フルマラソン4時間11分→3時間52分 「フォーム改善のおかげです。気持ちよく、楽しく走れました」 【40代女性ランナー】 健康のためにランニングを始め、数か月で体重を減少させ、初のハーフマラソンを完走しました。彼女は個別のトレーニングを受け、その効果を実感すると同時に、ランニングが生活の一部となり、健康的なライフスタイルに変えることができました。 【40代男性ランナー】 スタイリッシュな体型に移行し、エレガントな走り方を習得中 外反母趾が治りました! 【50代男性ランナー】 6か月で目標のフルマラソンを完走しました。彼のランニングフォームの改善と継続的なトレーニングにより、健康的なランニングライフを築かれました。更に、若く見えるようになり、奥様に感謝されたそうです。 【40代女性ランナー】 長年ふくらはぎのサイズに悩んでおられましたが、正しい身体の使い方の習得によりふくらはぎが細くなり、夢のような結果を実現しました。彼女は母親の遺伝だと諦めていた変化に感動しています。 【40代女性ランナー】 肩凝りに悩まされていましたが、効率的な身体操作によるランニングを習得したことで、ランニング後は肩凝りを忘れ、夜も良質な睡眠を実現できるようになりました。引き続き継続的なサポートをご依頼いただいております。 【50代男性ランナー】 オプションメニューの【コース試走】で、レース当日において戦略的なランニングが成功し、年代別表彰台に上がることができました。更に「40代の記録を20分も縮められるとは思っていなかった」と感謝の言葉を頂きました。引き続き指導を受けられ、パフォーマンスUPに歯止めがかかりません。
大切にしていることは、クライアントに寄り添うこと。 1対多数のランニングクラブの練習では実現できない、 クライアントの個性や身体特徴、身体のクセに最適化した、実績のあるコーチングでクライアントの希望実現、お悩み解決を支援します。
その他特長などの紹介
60代以上 男性 東京都 渋谷区 フルマラソンで安定したペースで走りたい 30km以降の失速を防ぎたい 無駄な力を使わず、効率的なフォームを身につけたい プライベートレッスン1回1時間20分 8,000円 ランニングフォームの動画解析 - 地面を蹴る動作の有無をチェック - 骨盤の前傾、膝の伸展などのクセを確認 - 改善ポイントを明確に提示 フォーム改善ドリル - 支持脚の安定と遊脚の引き上げトレーニング - 骨盤の使い方を習得するためのドリル - 蹴らずに進む感覚を養うAスキップ練習 長距離走のペース配分指導 - 30km走でのリアルタイム修正とアドバイス - 後半粘るためのランニング戦略の実践 静岡マラソンに向けたスピード強化・スタミナ養成 フォーム定着のための継続的な動画フィードバック 本番を想定したペース走・レース戦略の実践 コンディショニング管理とトレーニングメニューの最適化
長年ランニングを続けているものの、「思うようにスピードが上がらない」「長距離になると後半大きく失速してしまう」と悩んでいたクライアント様。自己流のフォームで走り続けていた結果、知らぬ間に非効率な動作が習慣化していました。 そこで、パーソナルセッションではランニングフォームの解析と改善に着手。特に 「地面を蹴る走り」「過度な膝関節の伸展」「骨盤の前傾」 という課題に取り組みました。 サポートの結果、力のロスを最小限に抑える効率的なフォームへと進化。 「無駄な力を使わずに走れるようになり、ペースを落とさずに30km走り切れるようになった!」 と大きな変化を実感。レース後も、「後半の粘りが違った」と喜びの声をいただきました。 フォーム改善は自己流ではなかなか気づけない部分ですが、パーソナルだからこそ、動画解析・ドリル指導・フィードバックを通して、確実に変化を生み出せました。現在は静岡マラソンに向け、さらなるパフォーマンス向上を目指しています。
2024/11
5
【10時から16時までの体験先着5名】通常60分を75分に延長可能
¥6,600
【10時から16時限定3ヶ月走る体つくり集中プラン】1回6930円×12回
¥83,160
【信州戸隠のトレイルを走る】ガイド+民泊特別プラン16500円
¥16,500 〜 ¥22,000
Q:体験トレーニングに必要なものはありますか? A:お飲み物、タオル、動きやすい服をご用意ください。もしご事情によりお持ちできなかった場合はレンタルもございますのでご安心ください。また初回体験は室内がメインですが、フォームチェックのために軽く走って頂きますのでシューズもご用意ください。 Q:体験はどのような流れで行われますか? A:体験の流れとしては、問診票記入、ヒアリング(状態把握と目標設定)、動き(ランニングフォーム含む)の評価、方針の決定、緩める整えるコンディショニング(必要に応じて手技療法)、安定させるトレーニング、動くトレーニング、振り返り(動きの確認、セルフケアの提案等)という流れとなります。状態に応じて「安定させる」、「動く」トレーニングのボリュームが少なくなったりまたそこまで進まない場合もございます。あくまでもお客様の状態に合わせて進めていきます。 Q:レッスンではどれくらい走りますか? A:ランニングフォームの改善のご要望がメインでしたら、 経験に応じて変わりますが、初心者の方はランニングフォームの確認で動画をとるために50mくらいの距離を2~3本走っていただきます。修正のエクササイズをいくつか行い、感覚をつかんでいただきながら進めていきます。状態に応じて1㎞~3㎞程度となります。 また土曜日にメンバーと朝ランをしておりますので、初回の施設内での体験レッスンをされた方は、ここでもフォームチェックをしていきます。
Q:痛みがあっても大丈夫ですか? A:はい、大丈夫です。長年、スポーツされている方の痛みの治療・指導してきたのでご安心ください。 またお体の状態によっては病院を紹介する場合もありますので、不安のある方も安心して体験することが可能です。また整骨院も行っておりますので、腰痛・ひざ痛等の慢性痛以外にも、足首の捻挫、肉離れなどの怪我にも対応できます。 Q:走るのはまだ不安でまずは治療として通ってもいいですか? A:はい、問題ありません。早く走ることに気持ちが向くように痛みの解消とともに患部に負担のかからない体つくりをしていきましょう。
【年齢】30歳代から60歳代。 【目的】ランニングにおける故障の解消からパフォーマンスアップをメインに、スポーツの故障改善、パフォーマンスアップ、姿勢改善、ダイエット、ヒップアップ、健康維持増進など
50歳代女性 ・長年続いていた故障を改善し気持ちよく走れるようになった。 ※3ヶ月間のレッスン~現在も継続している方まで多数 40歳代女性はじめ多数 ・マラソン自己ベスト更新。 ※月に2~4回3か月のレッスン~継続してのレッスン 60歳代女性 ・脊柱管狭窄症で動くのが怖かった方が、動くのが怖くなくなり、半年でマイナス15㎏達成。 ※8㎏までは3ヶ月。現在は登山を目標にトレーニングを継続中
お客様との信頼関係を築き、モチベーションを維持し、目標達成へのプロセスを楽しんでもらうことを大切にしています。
その他特長などの紹介
2024/11
5
ランニングフォームを改善したいという質問をいただきます。 お客様の特徴を残しつつ、解剖学的な理論から効率の良いフォームの改善を提案します。
トレーニングの組み立て方、コンディショニングに関する質問をいただきます。 自身の経験を踏まえ、お客様の環境をヒヤリングして無理せず楽しく続けられる方法を一緒に考えていきます。
ランニングを始めようと思っている方、伸び悩んでいる方など学生から社会人まで年齢、性別問わずサポートしていきます。
フルマラソンの完走、20K走での目標タイムのアシストなど多岐に渡ります。
目標地点と現状をしっかりヒヤリングして明確にし目標達成に向けたサポートを行います。 わかりにくい専門用語の多用は比較的避けてお互いが同じゴールを目指せるように心がけています。
その他特長などの紹介
2024/11
4
Q:どんなレッスンをするのですか? A:姿勢・コアトレ・楽に走れるフォームをお伝えするレッスンです。
Q:なぜ姿勢が関係あるのですか? A:楽に走るため、身体の癖を治して怪我をしないフォームで走れるようになるためです。
◆お客様の年齢層:30代〜60代の方に比較的多くお申し込みいただいております。 ◆男女比:男性6割・女性4割 ◆メインプラン:「姿勢を整えて楽に走る」スキルを得意としていますが、タイム向上、初めてのランニング、トレイルランニングなど幅広くサポートしております。
◆毎回痛かった膝の痛みがなくなった! ◆体脂肪率、内臓脂肪レベルが減った! ◆ランニングを続けて仕事のパフォーマンスが上がった、メンタルが強くなった! ◆睡眠の質が良くなった! 等々…嬉しいお言葉をいただいています!
お客様に寄り添って丁寧なレッスンを心がけています。 お一人お一人、レッスンに来て頂いた背景を考えながら、来て頂く前よりもポジティブになっていただくこと大切にしています。
その他特長などの紹介
2024/09
5
【ランニングフォーム改善トレーニング60分】※場所:皇居・大宮公園・上尾運動公園
¥8,000
【初回・ランニングフォーム分析】※場所:皇居・大宮公園・上尾運動公園
¥5,000
【トレーニング&ランニング指導90分】※場所:皇居・大宮公園・上尾運動公園
¥11,000
2024/08
5
レッスン申し込みの流れについて教えてください。 →ご希望の日程を3つほど上げていただき、レッスンの日程が決まりましたらフルネームとご生年月日をメッセージで送っていただき、指定口座にレッスンフィーをお振込みいただきます。レッスン当日の待ち合わせはランニングステーションとなります。(ランニングステーションは皇居周辺で調整させていただきます)
・レッスン後、フルマラソンのタイムが30分短縮
とにかくわかりやすいレッスンを心がけています。レッスン後、1か月間のLINEフォローを行っています。
その他特長などの紹介
2023/08
5
Q1:レッスンはどんな場所で行うんですか? A1:お客様の指定場所までお伺いします。もし、どんな場所で走ったらいいか分からない場合は里仲が事前調査をしてレッスン場所を提供します。 Q2:これからランニングを始めたいなと思っているんですがどのようにしたらいいか分かりません。 A2:気になるなることがありましたらZehitomoのチャットや電話・メールなどでお気軽にご連絡くださいませ。 Q3:走ることに興味があるんですが、走れるか不安です。 A3:大丈夫です。興味を持って頂いた以上長くランニングライフを楽しんでいただけるよう協力させて頂きます。
初心者からサブ4を目指す方まで幅広く対応しております。皆さんには目標を達成した時の楽しさや嬉しさを味わってほしいと思っています。 目標を達成したい方は是非お待ちしております。
2018年 走り始めて3ヶ月の人を指導、2019年のかすみがうらマラソンで初フル、初サブ4を達成させる。 2019年 *サブ4を達成できない会員さん2名指導中 *走り始めたばかりの会員さん、1名指導中 *火祭りロードレース10キロの部 女性年代別4位入賞させる(マラソン歴1年の女性会員さん) *さいたま国際フルマラソン 女性会員さんサブ4達成 2020年 *青梅マラソン 女性会員さん自己新達成(2時間38分) 2021年 *10kmレッスン中自己新達成。 2022年 *東京マラソン 男性会員さん 1名 サブ4達成 *東京マラソン 女性会員さん 1名 サブ5達成 *北海道マラソン 男性会員さん 1名 サブ4.5達成 *つくばマラソン 男性会員さん 1名 初フル サブ3.5達成 *つくばマラソン 男性会員さん 1名 サブ4達成 *つくばマラソン 女性会員さん 1名 サブ4達成 *つくばマラソン 女性会員さん 1名 サブ3.45達成 *つくばマラソン 男性会員さん 1名 サブ3.5達成 *つくばマラソン 男性会員さん 1名 サブ4.5達成(PB達成) 2023年 *東京マラソン 女性会員さん 1名 初フルサブ3.45達成
一人一人マンツーマンで対応することに重点おいています。
その他特長などの紹介
2023/06
5
2023/05
5
Q1 場所はどこが可能ですか? A1 公園や競技場を使用してを行います 予め距離が把握できる場所の方が走るスピードやペースが分かりやすいため Q2 トレーニングルームでのランニングトレーニングは可能ですか? A2 こちらでのトレーニングルームのご用意はありませんが、ご自宅、マンションに備え付けのトレーニングルームに伺いランニングマシーンを使用したトレーニングを行うことは可能です Q3 一回のレッスンで走る距離は? A3 お客様の目的やレベルによって異なりますが、1㎞~15㎞程は可能です 早く走る事よりも、一定ペースのを維持した走りができることが大事です Q4 ランニングの効果はどれくらいで感じれますか? A4 ランニング頻度によって異なりますが、週1回(60分)のランニングでしたら1~2か月程で効果を感じることができます。また直ぐにでも感じたい方には週3回(60分)のトレーニングで2週間で感じることができます Q5 ダイエットはできますか? A5 勿論できます‼ダイエット効果に関しては特に自信をもってご対応させていただきます 個人差はございますが食事制限なしで‐5㎏は可能です!
Q1 年齢層は? A1 特に決まりはありませんが20代~50代後半の方向けです
過去にダイエット向けのレッスンを行い3ケ月で‐7㎏のダイエットに成功したしました。 お客様が、結婚式までに痩せたいとのことだったため週2回(60分)のレッスンで内容としては一定のぺースで5㎞~10㎞を走りました
怪我を絶対にしないランニング 実際に走る前に、正しい走り方の指導をしたうえで走り始めていただきます。
その他特長などの紹介
2022/12
5
Q.ランニングの経験が全くないのでついていけるか心配 A.基本的に誰であっても個人のレベルに合わせて練習を行うので、経験、体力レベルは問題ありません。
Q.週何回練習をすればいいのか分からない A.お客様の私生活のスケジュールを伺った上で、毎回レッスン後に次回までに個人でできる練習メニューの提案を行います。
体力作り、マラソン完走、自己記録更新など目的は様々です。 年齢層も10代から60代まで幅広く対応しています。
・還暦祝いにマラソン完走を目指された60代女性。1年間、コツコツと続けた結果初マラソンを6時間で完走。翌年はサブ5達成。 ・トレイルランナーの40代女性。ゆっくり走る練習以外あまりやらないためロードレースを避けてきたが、インターバル走をうまく取り入れてハーフマラソンを自己記録の1時間34分でゴール。
目標ではなく、現在のレベルを基準に練習を計画するようにしています。 過去の成功例に頼らず、目の前のお客さんに合わせて指導することを大切にしています。
その他特長などの紹介
2022/11
5
2022/10
5
2021/08
5
2021/03
5
【対象者】 ・ずっと同じランニングをしているのみの方 ・効率よくタイムを速くしたい方 ・フルマラソン3時間30分以上の方 ・上記に限らず希望者 【内容】 ・日々のトレーニング方法 ・フォーム改善 ・筋トレ&体幹トレ方法 ・マラソン大会1週間前からのトレーニング方法 ・エネルギージェルや給水所の活用方法 ・etc
ちゃんと学べばタイムが伸びると言うことを自分自身が身をもって実感し、 そんな思いを皆さんにも感じて欲しいと思い、 このような活動を始めました。 『ランニングやマラソンが楽しくなる、タイムが伸びる!』 そのことに対して老若男女は一切関係ありません。 誰でも大丈夫です!
その他特長などの紹介
2021/02
5
2020/11
5
走り方の基礎レッスン(走り方を基礎から学ぶグループレッスン)※2時間半
¥8,800
体験パーソナルレッスン(より自身の走り方を整えたい方へ)※2時間半
¥20,000
美RUNメソッド(綺麗やせに特化したグループレッスン)※2時間半
¥8,800
✧Q:最近運動もしておらず、全くのランニング初心者です。 そんな私でも参加してよろしいのでしょうか? ✧A:もちろん大丈夫です! むしろ「運動経験がない」「走るのが苦手」という方に多くご参加いただいておりますので、気負いせずにご参加ください^^
✧Q:グループレッスンとパーソナル(マンツーマン)レッスンの違いは何でしょうか? ✧A:グループレッスンは、ランニングの基礎となる動き作りやフォームを一通りお伝えしています。 体験パーソナルレッスンでは、その方のお悩みやご要望に合わせて、より細かくアドバイスし、問題解決の課題を出しています。 明確な目標・目的がある場合は、パーソナル(マンツーマン)レッスンをお勧めします!
◆お客様の年齢層:40代〜50代の方に比較的多くお申し込みいただいております。 ◆男女比:男性3割・女性7割 ◆メインプラン:「走るほどに美しいカラダを作る」スキルを得意としていますが、マラソンの記録向上や健康管理など幅広くサポートさせていただいております。
◆10kmのタイムが20分以上縮まりました。 (6分40秒/km→4分30秒/kmで走れるように!) ◆レッスンで習った骨盤の動かし方を取り入れると、腰とお腹の脂肪が取れてくびれが現れました! ◆普段の歩き方・走り方を身に付けて、憧れのタテ割れ腹筋が見えてきました! ◆走ってすぐ痛くなりどうしようもなかった膝が全く痛くなくなりました!
その他特長などの紹介
2020/07
5
<個人レッスン> Q.ランニングの経験がないのですが、大丈夫でしょうか? A.お一人お一人の目標、目的に合わせて、レッスンを実施しますので、ご安心ください。 Q.レッスンを受けるまでの流れを教えてください。 A.最初に3候補(時間・場所・内容)をご連絡ください。その中から実施可能な日をご相談させていただきます。 Q.レッスンの時間を教えてください。 A.レッスン内容にもよりますが、個人レッスンは、1回基本1時間30分とさせていただいております。1時間30分以上の場合、30分ごとに延長料金をいただいています。 Q.これまでにどのような個人レッスンを実施してきたんですか? A.私たちが実施してきたレッスンは以下の感じです。 ・ランニングフォームの改善 ・マラソンのための30キロ走の伴走 ・マラソンレース本番のペースメーカー ・スピード練習を一緒に実施 ・トレイルランニング など
<グループレッスン> Q.グループレッスン(練習会)は、いつ、どこで行なっていますか? A.グループレッスンは現在、以下の場所で実施しています。 【東京】 毎週水曜日 午前10時30分〜 駒沢公園 午後19時15分〜 皇居 毎週土曜日 午前9時00分〜 駒沢公園 【神奈川】 毎週火・木曜日 午後19時15分〜 大和陸上競技場 Q.グループレッスンのトレーニングプログラムはどんな感じですか? A.トレーニングプログラムは以下のような形です。 平日 → インターバルなどのスピードトレーニング 週末 → 20〜30キロなど、持久力強化のトレーニング 現在のグループレッスン(練習会)は、こちらのサイトで募集をしています。 https://moshicom.com/user/7626/ 主に週末の募集が中心です。 平日のプログラムにご参加希望の場合、runfield.info@gmail.com まで、ご相談ください。
当クラブは、主にランニングのグループレッスン(練習会)、個人レッスンを行なっています。 参加されている方の年齢は幅広いのですが、特に30〜60代の方の参加率が高いです。
・フルマラソン完走のお手伝い ・フルマラソンでサブ3、サブ4、サブ5、完走達成のアドバイス、サポート ・効率の良いランニングフォームのアドバイス
お一人お一人のライフスタイル、目標・目的に合わせたサポートを心がけています。
その他特長などの紹介
2020/06
5
2020/05
5
体験パーソナルトレーニング 60分の体験版(フォーム分析と改善)+サポート面談
¥10,000
ECOフォームオンラインサロン-究極のランニングエコノミーを科学する-(月額)
¥2,200
楽に速く走れる!細かく学べるランニング基礎レッスン(グループ)
¥3,000
2020/03
5
2018/06
5
友人と一緒に複数人のレッスンも可能か? 回答:1~3人まで対応できます。
トレーニング時間はどれくらいか? 回答:個人差がありますが、1~2時間を予定しています。
小中学生から中高年、シニア層まで、個々の体力にあったプランを考え提供します。 基本的には、ストレッチ、ドリル(動きづくり)、走りの実践、ダウンという流れになります。
多くの参加者は、自主的にトレーニングする習慣がついています。
お客様の日々の体調、心の変化を察しながら、しっかりコミュニケーションをとって、走ることの楽しさを実感してもらうことを心がけています。
その他特長などの紹介
10日前
5
中学生から社会人まで幅広くサポートさせていただきます。 体力をつけたい方、ダイエットしたい方、大会に向けてタイムを縮めたい方等が対象です。、
3ヶ月で-5kg達成しました。 陸上競技の走り高跳びでインターハイ優勝者を育てました。
楽しく走ることを心がけています。お客様が継続して、トレーニングを続けることができるようにサポートしています。
その他特長などの紹介
2023/10
4.5
現役アスリートが指導する 多角的なアプローチのランニング指導 90分コース
¥10,000
現役アスリートの指 初回無料カウンセリング どんな小さなお悩みでもOKです。
¥0
現役アスリートが教えるランニング指導60分
¥8,000
Q,シューズやウエア選びも教えてほしい。 A,お好みの値段やメーカー足の形や走り方や歩き方などから最適なシューズをおすすめします。
Q,運動を始めたばかりだけどそんな人でも大丈夫? A,問題なしです。型がない方へは怪我や無理なく運動を続けられるフォームをお伝えします。
小学生のかけっこ指導、他競技の足を速くするためのトレーニング 中高大学生のランニング指導 社会人の方々のランニング指導など 全年齢の皆様にご利用いただけます。
過去小学生から大学生までのクラブチームの選手兼任コーチ 現在は神奈川県内の高等学校学校陸上競技部コーチをしています、走り方教室などを行なっています。
目標にあった身体つくり、フォーム指導をしっかり計画を立てて行います。 クライアントの皆様が納得した形でトレーニングをさせていただきます。
その他特長などの紹介
2021/12
4
▪️レッスン場所は? 渋谷区の代々木上原駅 徒歩5分のサロンにて行います。 屋内なので、天候や気温の心配なくレッスンが出来ます。
その他特長などの紹介
2020/07
5
2020/04
5
2020/01
5
2024/12
4
2024/11
5
2024/11
4
2024/09
5
2024/07
5
2024/04
5
2024/01
4.5
2023/12
4.5
2023/11
5
2023/08
5
ランニングやジョギングを始めた方なら「ハーフマラソン完走」は最初のステップではないでしょうか。しかランニングやジョギングを始めた方なら「ハーフマラソン完走」は最初のステップではないでしょうか。しかし、ハーフマラソンの「2 […]
健康維持やダイエットに効果的なランニングですが、自己流のフォームでは身体に負担をかけることも。そこで今回は、初心者の方に向けて、正しいランニングフォームのポイントを紹介します。効果を高めるコツや、疲れにくい走りがしたいという方は、ぜひチェックしてみてください。 目次 ランニングフォームの基本